デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ダイア建設(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ダイア建設(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-04 08:40:50
 

前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/

管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。

お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008

[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

561: 匿名さん 
[2015-04-21 14:31:05]
新生:大和地所レジデンスのHPを見ると、ダイアの実績も配慮しているようにも見えるけど
http://www.daiwa-r.co.jp/company/greeting/
結局は日本綜合地所が名前変わった感じになってますね。
さみしいもんです。。
562: 匿名さん 
[2015-04-21 14:41:23]
ダイア建設のDNAが融合し・・・なんて書いてるけど、社員何人残ってるの?
563: ご近所の奥さま 
[2015-04-21 23:47:48]
ダイア建設名古屋株式会社?
東京にはダイア建設は無いのかな?
564: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-05-25 08:46:01]
ダイアに住んでいますが私の住んでるマンションには嫌がらせをする人間がおります。分譲なのでマンションの人間と話し合うというより、警察にお願いする以外に対処法はありません。ただ、防犯カメラが設置されているためそこは少し安心ですね。住居スペースに関しては、とにかく壁紙がカビだらけになります。これは壁紙を剥がしても中まで菌は繁殖しているので全く意味がありません。そして管理人が変わることもあるため、気が合わず住みづらくなることもあります。ダイアと言ってもひとつではないので集合住宅としての問題はどうしてもあると思います。外観に関しては安っぽくないので良いかと。最近は防音対策がされているところやペット可なマンションが多いのでそっちの方がこどもがいても気にならず、足音も気にならないので住みやすいと思います。夜中の足音や早朝の騒音などのことはなかなか言えませんし、購入前にしっかり部屋の音漏れなどをチェックするのがベストだと思います。
565: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-08-04 16:57:44]
当時のダイア建設の業績は北海道支店、東関東支店、九州支店だけで永らく業績を上げてたそうです。本社、大阪支店、名古屋支店はお荷物だったようで将来を予感する現状だったみたいです。合併したけどマンデぺとしてのクオリティはあるのだら頑張ってもらいたいですよ。
566: マンション掲示板さん 
[2019-12-04 08:40:50]
今、若い子を教育しても、ダイア建設とダイアパレスとか、誰も知らないよ。
さみしいもんです。
567: 管理担当 
[2019-12-05 11:29:54]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは。管理会社の合併に伴い、閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッド(合併後の社名:大和地所レジデンス株式会社)
をご利用いただけますようお願いいたします。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520296/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる