デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ダイア建設(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ダイア建設(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-04 08:40:50
 

前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/

管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。

お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008

[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

541: 匿名さん 
[2011-09-06 01:12:58]
 今日堀部先生の通夜に行きました。ダイア建設の功労者だがシーズクリエイトの社葬だった。加治氏も現社長の峯氏も顔を出していたが小さく見えた。人間のラベルとレベルの違いがここにある。幸さんも一度失敗はしたが、厳しさ強さ、その中にもう一度何かを求める強さを感じた。三菱・三井・住友・野村の安閑とした企業体質を早く破壊する原動力が必要だ。目先の金でなく、財閥系不動産会社を凌駕できないものか。ダイア出身としてこれから何をしなければいけないのか?どうすればいいのか?今私もレベルが低いながら模索している。
542: 匿名さん 
[2011-09-07 00:51:43]
堀部先生とはダレですか?
気になります。
543: 匿名さん 
[2011-09-07 00:59:47]
懐かしいお名前を拝見しました。亡くなられたのですね。
地方支店にいましたので、直にご指導頂いた時は、相談役だったかと思います。
雲の上の存在でしたが、現社長にとっても同じじゃないでしょうか。
レベルが違うのはある意味当たり前です。
会社の規模も質も当時とは雲泥の差ですし。
幸さんにはがんばって欲しいです。

544: 匿名 
[2011-09-08 03:36:25]
旧横浜支店の課長クラスの連中は元気ですか? 
かなり体育会系の次長もいましたよね。 
545: 匿名さん 
[2011-09-28 00:25:01]
旧大阪支店の課長連中は?
現社長を輩出したり、他も色々聞いてはいるけど。
547: 匿名さん 
[2012-01-03 23:31:14]
色々と悪い評判もありましたから・・・
一旦リセットして少しは良くなったのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
548: 匿名さん 
[2012-01-06 16:59:32]
もう一度リセット・・・
551: 1匿名 
[2013-02-07 18:46:05]
ダイア建設のマンション(旧 倒産前の)  は管理がとても良心的でした。

10年以上 人に貸していましたが しっかり管理していただき  管理費以外賃貸手数料も 支払うことがありませんでした。  
552: 匿名さん 
[2013-02-14 23:01:29]
 十数年前のことですが、東京でマンションを購入したく見に行ったことがあります。〇村さんが案内してくださり、とても親切に応対してくださったのを覚えています。その後、新聞で役員名に載っていましたが今もいらっしゃるのでしょうか?
553: 匿名さん 
[2013-09-07 20:03:27]
久しぶりにダイアパレスって名前見たよ。
もっといっぱい作ってほしいけどな。。
554: No.554 
[2013-09-21 00:20:11]
ダイア・・当時仕事は本当に大変だったけれど、その分充実していた。仲間も先輩も良い人ばかりだったよ。ダイア離れてかなり経つけれど、素直にダイアへの愛社精神は強く残っている。良い会社になって欲しいと心から思っている。
555: 匿名さん 
[2013-09-21 17:23:09]
良くなってるわけないでしょ。
昔の名前では、仕事は出来ません・・・。
556: 匿名さん 
[2013-10-14 19:11:14]
554さんに全く同感です!だから良い会社にしてほしいんです!
557: 匿名さん 
[2014-09-14 15:37:46]
いよいよですね。
分社化と合併です。合併後の本社の人たちはどうなる(どうする)のでしょうか。
分割後の名古屋と新潟の資本や体制(内容)が気がかりです。
558: 匿名さん 
[2014-09-15 14:36:01]
大和地所は日本綜合地所をとったのかね。
559: 匿名さん 
[2014-12-31 17:05:20]
吸収合併…最近知りました。藤和不動産あたりと同じような消え方だけど、日本綜合地所の方は社名変わるものの、残ってるんですよね。なんかやるせないですね。しかも藤和は財閥系だけど…。春にできるレジデンスにもダイアマインドは生きていくのでしょうか… 社員のみなさんは日本綜合地所にいるんですか?
560: 匿名さん 
[2015-01-03 12:31:09]
結局優秀な役員は沈むまえに立ち上げて活躍してるけど、最後まで声がかからない駄目社員しか残らなかったのが致命傷でしょう。綜合地所との差はここかな!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる