デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ダイア建設(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ダイア建設(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-04 08:40:50
 

前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/

管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。

お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008

[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

521: 元社員 
[2010-12-15 22:06:17]
 この業界で財閥(三井・三菱・住友)も凌駕できるはずが出来なかったのはなぜか?大京の横山さんが長男を車のトラブルで失くしそのあと下津寛徳氏がこの業界を引っ張った。そのあとの人づくりが出来なかったからだ。この業界のイメージは変わったが経営者の感覚と土地を購入する人(事業部)、販売する人(営業部)の考えが大きく変わらない限りいい方向にはいかない。自分の懐を膨らましたいなら自分で会社をやればいい。わざわざサラリーマン経営者になりそれをやられたら会社も部下の人間も堪らない。又、事業部は比較的社内での給料が安いが土地の購入に絡み議員や裏関係やその町の名士や地主と知り合いとなり会社を絡めなくても仲介手数料や土地購入代金のキックバックそしてゼネコンからのキックバック他モデルルームの費用の余剰金及び業者のマージン等会社の見えない所で何でも出来るのが実態だ。これを管理できない経営者は居ても意味がない。下津寛徳氏以外の後の経営者がそれに当たる。そして営業マンの質である。2000万・3000万のマンションは無知でも売れるが都心の5000万以上の物件は、購入検討者も会社経営者か企業の中でも知識人が多くその人達と対等に会話出来る色感や常識・知識がないと物件だけでは売れない。これをおろそかにし簡単に売れる2000万・3000万のマンションだけの体制にし人を育てられなかった事にまず問題があった。もうひとつ大きな問題があったのは営業は営業の中で幹部を作り事業部は事業部で幹部を作るこの体制に問題があった。リーダー(課長)以上となれば必ずどちらも経験させなければいけなかった。くれぐれも同じ失敗をせず、ダイアが早く大和地所から独立し再上場出来る体制を期待している。真面目で仕事が出来る人が馬鹿を見ず、信賞必罰が確立される事を祈る。
522: 匿名さん 
[2010-12-15 23:27:52]
大和地所は日本綜合地所も傘下ですが他にも沢山ありますか?
523: 元某支店社員 
[2011-03-07 02:28:18]
今までは真っ暗なトンネルの中にいたが、ようやく出口の光がかすかながら見えてきた。という言葉が印象に残ってます。
ギャルマンの場で聞きました。
524: 匿名さん 
[2011-03-07 22:38:29]
ギャルマン懐かしいですね。

ホテル貸しきって壇上に登ったっけ?
525: 匿名さん 
[2011-03-08 00:13:51]
品格のない関係者だね。スポンサー傘下で頑張ってる今の社員が見たら萎えるぞ。
526: 匿名さん 
[2011-03-08 11:13:30]
ん?なんで品格が無いの?大きい企業だったら業種問わずあることですけどね。
今残ってる人は、本当にがんばってるの?
また復活してほしいこそ、あえて言いますが、もっと力発揮して、
さすがといわれるくらいの結果を出してほしいです。
527: 匿名 
[2011-03-08 13:40:08]
またあの時のメンバーで働きたいな。理不尽な上司も多かったが、勉強になる話も多々あった。
528: 匿名さん 
[2011-03-08 18:19:42]
残った社員も給料がでず、こそこそ転職活動してるらしい。
でも、今頃じゃあ、ね
529: 匿名さん 
[2011-03-08 21:33:48]
電話営業もきつかったけど、営業力は身についた。
いま転職したが役に立ってるよ
530: 匿名 
[2011-03-09 10:56:51]
人生で最大の糧となった
531: 匿名 
[2011-03-10 01:00:26]
飛び込み営業は本当に過酷だった
532: 匿名 
[2011-03-12 00:12:20]
根性は身についた
533: 匿名さん 
[2011-03-12 01:18:45]
結局みんなダイアが好きだったんだよね。今ではなく、あの頃の。
534: 匿名 
[2011-03-12 12:43:29]
百年マンションだから、耐震等級2だから東北地震でも全く影響ないのかな?
535: 匿名さん 
[2011-03-26 23:35:04]
古いのも含めて東北のダイアパレス大丈夫そうですね。
536: 匿名さん 
[2011-07-28 14:46:50]
現在も 設計もできるらしい近隣屋を使って 破廉恥なマンシュンを、一戸建てのど真ん中に建設しようとしてタンタンと進めている。 閑静な周辺環境を一切無視して 『遵法なら、たとえ行政が何を指導しようが無視して、毒ガス・サリン製造工場でも建設できる』として、サティアン風のマンション建設を企んでいる。 売り逃げできれば、周辺住民とのトラブルは、比較もしないで値ごろ感と地名で買った購入者に、何も伝言しないで引き継ぎ申し上げる。早く利益を上げて、独立上場会社を目指す、すばらしい会社です。
537: 匿名さん 
[2011-08-29 02:00:21]
何ですか?これ。
そんなことよりさ、OBギャルマン大会でもしようよ。
538: 匿名さん 
[2011-08-30 10:59:41]
実績のあるダイアが今では販社に成り下がりました。たしかにスポンサーはついたが、ダイア経営陣の層の薄いこと。これでは再生も再上場も望みがないでしょう。過去には素晴らしいマンションを販売していた会社です。是非社員の奮起に期待したい。ダイアパレス万歳・・・
539: 匿名さん 
[2011-08-30 16:14:21]
元の火事社長は今はどうした? デべやってんの
540: 匿名さん 
[2011-08-30 21:34:25]
弁当屋でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる