デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ダイア建設(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ダイア建設(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-04 08:40:50
 

前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/

管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。

お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008

[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

41: 私は元社員 
[2007-01-31 16:36:00]
何にもやらないよ。
引渡し後の補修とかメンテナンスとか。

当時、自分は新人だった。
竣工が延び突貫工事で2ヶ月遅れで引き渡した物件があった。
当然、内装の仕上げや建て付けはメチャクチャ。
誰が見ても酷い仕上がりだった。

自分の担当で非常に困っているお客様がいたので、
直接本社の建設部門の部長にお願いしたが、適当に答えるだけで何もしなかった。
さすがにこっちもキレて、その部長と役員のいる前でかなりやりあったが
それでも何もしなかった。
あちこちのお客様からクレームを受けて面倒になったのだろう。
そのお客様には娘さんの分も合わせて2戸もご契約頂いたのに。
本当に申しわけない思いをしたことを憶えています。

アフターの事も考えて購入するなら
三井、三菱、住友の財閥系や野村がいいと思いますよ。

マンションなんて、大金をはたいて買い物をするのだから
買い手はもっと勉強して賢くならないといけない。
デベも賢いお客様にはいい加減な事は出来ないと思いますよ。
逆に勉強していない素人なら舐めてかかりますよ。間違いなく。
42: 匿名さん 
[2007-01-31 17:27:00]
元社員さんへ
財閥系をお薦めする理由は?
ネームバリュー以外で。
福岡の地震で問題になっているマンションの施工会社は財閥系と聞いていますが。
43: 匿名さん 
[2007-01-31 23:30:00]
>>42
福岡で問題になっているマンションの施工会社は補償案を出しているでしょ。
補償するか知らん振りするかは会社によるでしょう
44: 匿名さん 
[2007-02-01 10:17:00]
なんとなく外観がいいとか内装がおしゃれ、とかに目がいきますが、実際のところ、結局後のメンテナンスや管理によって10年後が見えてきますよね。マンションって10年経過で歴然と違いが出てくる。それによって、中古で売れやすい物件、価格が下がる、もろもろ関係してきますね。
45: 内部告発 
[2007-02-09 20:13:00]
新潟市青山にある(ダイアパレス青山) あれ危ないよ 信じ難いけどバルコニーの構造が木造なんだよ信じられないでしょ ほんとなんだってば 確か施工は国土計画だと思ったな
エントランスに書いてあるよ 昭和63年に新築したマンションだよ
あのバルコニーもうすぐ落ちると思うよ
46: 匿名さん 
[2007-02-10 18:32:00]
45>
それって耐震偽装ですか? 親会社のレオパレス21も新聞沙汰になっていましたからね。
48: 匿名さん 
[2007-02-11 20:29:00]
№45
入居者は何も言わないのかな?
というか知っているのか?
49: 45 
[2007-02-12 10:10:00]
だって当時は住まいとして買っていたのではなくマンション投資で買っていたから今の住民は90%が
賃貸人ですよ 詳しい事を知るよしもない駐車場もほとんどない物件だから住まいで買う人なんていないし中古でも売れない駄作物件
50: 匿名さん 
[2007-02-14 14:33:00]
元社員さんへ

あなたは本当に元社員の方ですか?直接本社の部長にって支店の方ですよね?
わざわざ支店から本社に言いに来る営業なんていません。
まして新人なんてありえない。しかも、昔から建設部門なんて
言い方しないしなぁ〜。おかしいことだらけですね。
あまり誤解を招く発言はしないほうがいいですよ。
51: 通りすがり 
[2007-02-14 15:10:00]
最初から投稿を読んでましたが半月も前の投稿じゃないの。
昔の話かもしれないし、そんなにカッカしなくてもいいんじゃない。
書いている内容から推測するとあなたは現役の社員の方ですか?

もし社員さんならがんばってよ。
52: 匿名 
[2007-02-14 17:54:00]
41君は役者やねーダイアに建設部門なんてないよバブル期に建設部があったけど消滅したね
営業部と事業部と総務しかないんだよ物件は全て支店単位で管轄してるよどんな揉め事があっても
役員には届かないよ全て支店事業部管理、財閥系をわざわざ持ち出すんだから住友君だな川端町ガンバってね
54: 匿名さん 
[2007-02-15 14:17:00]
引渡し後の補修とかメンテナンスしてくれたよ、ダイア管理がね。
55: 匿名さん 
[2007-02-15 16:11:00]
そうですか。
56: 匿名 
[2007-02-17 18:42:00]
ダイア管理って業界では高い管理費で有名ですよ都内のダイアパレスは住民から追い出されて安くて丁重な管理会社に変更している棟がものすごい勢いで増えています。都内のダイアパレス管理人室にTELするとすぐにわかりますよ。なんでも上場できるくらい毎年利益が上がっているそうな
57: 匿名さん 
[2007-02-18 08:46:00]
高いよね。
安くて丁重な管理会社はどこでしょう?
スレ違いか。
58: 匿名さん 
[2007-03-19 19:14:00]
100年マンション?これっていいの?そもそも100年持ってるマンションなんかないし・・・高耐久性ってコンクリだけでしょ?100年歴史がある会社がいってもいい気がするが・・・。
59: 匿名はん 
[2007-04-17 09:50:00]
コンクリだけじゃないよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる