前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/
管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。
お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008
[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00
ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判
380:
匿名
[2010-05-16 22:00:31]
|
||
383:
匿名さん
[2010-05-27 17:22:30]
ダイアの今ある姿は、今までの経営陣が話にならなかっただけである。未だに元執行役員であった人間が大和地所の傘を借り運営しているだけだ。創業者の下津寛徳氏の死後まともな経営者がおらず又、役員以下、経営者の顔色ばかり覗いて様子をうかがいながら自分の懐を温めるか、ダイア会の名目を借りてゴルフ三昧をした結果である。社員や管理職者の中には器量のある人もいたが、そういう人は、見切りをつけるのも早かった。只、今残っている人の中でも何人かは、器量のある人がいる。日本総合地所等のこぼれ物件を期待するのではなく新しいダイアをどうするのか?何をしなければいけないのか?よく考えがんばって欲しい。
|
||
384:
匿名さん
[2010-05-27 21:53:05]
そのうち、消えてなくなるさ、屑ばっかり
|
||
385:
匿名さん
[2010-05-27 22:01:18]
心が狭いね
|
||
386:
匿名さん
[2010-05-28 11:37:44]
なつかしいよ。みんな優しい人たちばかりの集団だった。
ライバルだったけど、営業だから仕方ない。 だけど仕事だから割り切ってただけ。 許してください。 マンション買ってくれてありがとう。 百年マンションはいずれ世界を驚愕させるでしょう。 |
||
387:
匿名さん
[2010-05-28 22:54:35]
いつまでも、昔のこといってな。
転職できない社員ども。 |
||
388:
匿名さん
[2010-05-29 00:03:59]
百年マンションはすばらしいよ
|
||
389:
匿名さん
[2010-05-29 12:50:31]
そんなにすばらしいなら倒産しないよ。
|
||
390:
匿名さん
[2010-05-29 15:09:11]
リストラ大丈夫か?キミは。
|
||
391:
匿名さん
[2010-05-29 21:08:55]
客の見る目がないのだよ
|
||
|
||
392:
匿名
[2010-05-31 21:45:05]
建築設計を仕事にしている者ですが
ダイア建設がやっていたTM3(でしたっけ?)は今後の方向としては間違いないと思いますよ。 ただ、ちょっと早すぎたかも・・・ 目に見えない所だからね。 |
||
393:
匿名さん
[2010-06-02 23:39:42]
あなたがいれば
|
||
394:
匿名
[2010-06-04 12:36:31]
ダイアパレス上石神井前を通過しました。良さそうだったよ
完売みたいだね。てぃーえむキューブたて普通のマンションよりコストがかかってるの? |
||
395:
地元不動産業者さん
[2010-06-04 20:57:32]
売主もゼネコンも両方ともつぶれている物件
良く買うよね。 他にもいくらでもあるでしょ。 場所も良くないし。 |
||
398:
匿名
[2010-06-06 10:55:12]
TM3は躯体の(性能耐震強度・劣化対策)をあげて、内装と外装の縁を切りやすくして、住戸内に縦の貫通シャフトを作らず、住戸外に縦シャフトを作り、床下に横シャフトを這わせる事で将来的な間取り変更に対応すると説明されてたと思います。
目に見えない所にお金がかかってますね。 昨今、リノベーション事業が話題になりはじめてますが、今後の成長分野だと思います。 TM3はその点いいかもしれない。 |
||
399:
匿名さん
[2010-06-06 14:14:42]
絶対将来的にTM3を購入したほうが賢明
|
||
400:
匿名さん
[2010-06-06 23:04:00]
ほんとに
売主もゼネコンも両方ともつぶれている物件 良く買うよね。 他にもいくらでもあるでしょ。 場所も良くないし。 |
||
401:
匿名
[2010-06-07 11:46:27]
考え方は人それぞれでは?一概には否定できないよ。
|
||
402:
匿名さん
[2010-06-07 13:24:50]
他のまともな会社でTM3と似たものがあれば買うけど、この会社の物は
売り逃げされるから嫌だ。 2度もつぶれた会社がまともなはずはないからね。 ここの書き込みも社員仕事もしないで、一生懸命書き込んでいる姿が目に浮かびますよ。 書き込む暇があるならば、迷惑をかけていっる方々に挨拶回りでもしたら。 まだ、借金踏み倒したままなんだから。 |
||
403:
匿名さん
[2010-06-07 20:55:52]
まったく、同感です。
ディスカウント建設、存在価値なし。 多くの人に迷惑かけて、ただ唯一の在庫の上石神井売ったからって 何か勘違いしてるよね、ここの社員は 多くの犠牲の上になりたっているんじゃん |
||
404:
匿名さん
[2010-06-07 21:55:24]
買った本人が満足していればいいのです
|
||
405:
匿名さん
[2010-06-08 09:30:44]
買った人の書き込みじゃなくて、売った人の書き込みでしょ。
398.399.401.404さん。同じ人でしょ。 あなたが社員なのはわかるよ。 |
||
406:
匿名
[2010-06-08 11:01:30]
社員じゃないよ。なんでいちいち追及するの?
|
||
407:
匿名さん
[2010-06-08 11:36:14]
もう仕事無くて暇つぶししてるみたい。
|
||
408:
匿名さん
[2010-06-08 12:28:14]
社員だけだよこんなにまめに見てるのは。
しかも、誰かも特定できるよ |
||
410:
匿名
[2010-06-08 16:57:23]
特定出来るの。社員じゃないのにどうやって?
|
||
411:
匿名さん
[2010-06-09 12:40:40]
わかるんだよ。
社員にしかかけないことがあるんだよね。 気づいていないだろうけど。 だから特定できるの。 |
||
412:
匿名さん
[2010-06-09 14:22:50]
あなたはマジシャン?
私は社員じゃないのに不快です |
||
413:
匿名さん
[2010-06-09 17:49:24]
もと社員?
|
||
414:
匿名
[2010-06-09 23:02:57]
笑わせないで!違いますよ!
|
||
415:
元社員
[2010-06-12 20:23:48]
もう中傷しあうのはよそうよ。今残っている人も辞めて転職したり起業した人もみんな苦労している。只、ダイア魂だけは忘れないように思う。辞めた時は、馬鹿な役員経営陣がゴマをすりあい贈り物をし架空契約する人だけを引き上げ又、ゾンビのように同じ系列の人が育ついびつな組織で本当に真面目な人やきちんとマンション契約をする人はばからしくてやってられなかった。下津寛徳亡き後は、会社の滅亡をまざまざ見た気がする。只、今残る人達には、同じ間違いはして欲しくないし、今まで何百何千と辞めて行った人達に恥ずかしい事だけはしないで欲しい。 今私は、会社を辞め小さいながらも不動産会社を作り始めた。会社を運営する厳しさや、資金繰りなど大変な事は多いが毎日楽しみながら生活している。業界は狭いからお会いした時にダイア出身なんだと胸を張って会える人間に中にいる人も外に出た人も持てる器量を持ち合いたい。先日不動産保証協会の方から聞いた話だが、今残る人も、大和地所の役員や管理職からは、皆、会社をつぶしたとんでもないやつらだと思われながら仕事をしている。それも大変だと思うよ。 |
||
417:
匿名さん
[2010-06-13 15:20:10]
395 396 買った者にみっともないって失礼でしょ べつにデベが民事再生 うんぬん知って買ってんだから
|
||
418:
匿名
[2010-06-13 15:27:54]
会社が倒れた原因の膿が、ここでダイアパレスを買った人を中傷したり、残った人間など非難したり てめえ〜らが何も出来なかったんだろ
ダイアパレスに住む人間に失礼なんだよ。てめえらが販売したくせに 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
420:
匿名さん
[2010-06-13 17:02:21]
だけどサインしたのは客でしょ?
すぐ責任転換するな。 同意したのは自分でしょ? |
||
421:
匿名
[2010-06-13 21:45:47]
責任転換?何の責任?民事再生したのが?頭おかしいんじゃないのか?意味がわからない
あんな誰 元販売者? 俺は客だけど、民事再生とか気にしてないね ただ買った事を中傷されると むかつく 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
422:
匿名
[2010-06-13 21:58:54]
あの手この手で客に買ってもらい飯を食べて民事再生したのは客の責任とか言ってるから、リストラされたんだよ 誰のおかげで食えてたんだか
|
||
423:
元社員
[2010-06-13 23:49:32]
私もダイアパレスは持っているけど他のマンションと比べてそんなに悪くない。管理会社も日本ハウジングとさして変わらない位やってくれてるしTMキューブの物件は、タワーマンションと同格以上しっかりしていると思う。以前のダイア建設の販売方法や経営手腕が問題だっただけだと思う。ようやく私も独立して余裕が少し出来たから池袋のタワーグランディアのワンルームで空きが出たら中古で購入したいと考えています。ダイアの現社長も大和地所グループとゴルフばかりしていないで何をしなければいけないのか?どうすればいいのか?よく考えた方が良いのでは?ダイアがおかしくなった原因の一つがダイア会という飲み会やゴルフコンペを使い下請けやゼネコンと役員との癒着でどれだけ会社に対しマイナスになったかを考えれば。
|
||
424:
元社員
[2010-06-14 00:38:33]
またゴルフ三昧?相変わらず仕事してないのね~
ちゃんと仕事しましょうよ。 まがりなりにも代表者なんだからさ。 荷が重いのは自他共にわかってるけど責任ってもんがあるでしょうが。 |
||
425:
匿名
[2010-06-14 02:01:29]
証拠もないのに愚痴ばかりかくな!
【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
426:
元社員
[2010-06-14 09:52:16]
証拠出したほうがいいのですか?
名前と日時とかしっかりと出ちゃいますよ。 細かく出すと被害も甚大になりますよ。 ここはそういう場ではないと思いましたが、 証拠をご希望ならやっても構いませんが。 |
||
427:
匿名
[2010-06-14 11:25:35]
わかりました。申し訳ありません。もうこの話は閉鎖しましょう。
|
||
428:
匿名さん
[2010-06-15 00:04:22]
あやまることのほどじゃねえーんじゃないの
|
||
429:
匿名
[2010-06-15 00:34:34]
誤らなくても良かったか…
|
||
430:
匿名さん
[2010-06-16 11:49:07]
がんばろう!!!
不景気なんかぶっとばせ! |
||
431:
匿名さん
[2010-06-16 22:17:45]
今、いったい何やってんのかこの会社。
HPみると、発売ないみたいだし。 営業は、新潟と名古屋に散ったのか。 |
||
432:
匿名
[2010-06-16 22:31:35]
そんなことあなたには関係ないと思うけど…
|
||
433:
匿名
[2010-06-17 11:09:41]
戻りたいんじゃない
|
||
434:
匿名
[2010-06-17 11:42:13]
まぁね
|
||
435:
匿名さん
[2010-06-17 22:12:31]
433さんは、勘違いもいいところだね.
誰も、こんな会社戻りたいなんて思ってないと思うよ。 今、マンション市況が、絶好調で、 優秀な人は、他社で、がんばってるんじゃないの。 しがみついてる社員こそ能なし、値引き営業マンだらけ。 |
||
436:
匿名さん
[2010-06-17 22:26:28]
同感
|
||
437:
匿名
[2010-06-18 20:55:48]
あっそ 優秀な社員さんは、マンコミチェックして書き込みして暇だね。無職よりいいよ。 ぷ
|
||
438:
匿名
[2010-06-18 21:06:01]
元ダイアうぜーよ
|
||
439:
匿名さん
[2010-06-18 22:09:21]
無職じゃないけど。
|
||
440:
匿名さん
[2010-06-18 22:31:51]
今、いったい何やってんのかこの会社。
HPみると、発売ないみたいだし。 相当前のマンションの、キャンセル住戸なんて、 このご時世流行らないんですけど。 |
||
441:
匿名さん
[2010-06-18 22:34:55]
プライスダウンキャンペーン!!実施中
だって。 やっぱり、値引きしか能ないみたいだね |
||
442:
匿名
[2010-06-19 03:53:20]
ダイアだけじゃないでしょ 値引きしてるの
マンションが売れ出してるというより、リーマンショックの後に買い控えた人がタイミングを見て買い出したのと売ってるマンションが少ないだけでしょ ダイア批判して恨みでもあるのかね ダイアを叩いて何の意味があるんだ?無職さんは |
||
443:
匿名
[2010-06-19 03:54:33]
てめーと会ってやってしまいたいわ
|
||
444:
匿名
[2010-06-19 03:59:35]
ダイアからリストラされた使えない社員が うるせ
|
||
445:
匿名
[2010-06-19 07:12:30]
元社員じゃないんだけど。
|
||
446:
匿名
[2010-06-19 09:24:59]
ダイアにつっかかってくる、元契約社員 うぜ
|
||
447:
匿名さん
[2010-06-19 09:41:31]
君も無職になるよ。
自分だけ大丈夫と思ったら大間違いだよ。 所詮、ダイア以外では使い道ないんだから。 ダイアと運命共同体なんだから、またまたつぶれないように 頑張りな。 ダイアブランドはもう通用しないから。 |
||
448:
匿名さん
[2010-06-19 11:56:07]
ダイア社員じゃないですよ。ダイアに住むお客様だよ ブランド志向じゃないから関係ない
|
||
449:
匿名
[2010-06-19 12:54:07]
同感。
|
||
450:
匿名
[2010-06-19 18:58:56]
TMキューブなめんなよ
|
||
451:
匿名さん
[2010-06-19 20:08:48]
それも同感
|
||
452:
匿名さん
[2010-06-19 23:12:29]
TMキューブなめんなよ
うけた(笑) 電話 撃てよ アポだよ! 夜訪だよ! 業報入れろよ! 懐かしいでしょ? |
||
453:
匿名さん
[2010-06-20 00:17:46]
それは同感できない
|
||
454:
匿名
[2010-06-20 00:45:50]
残念…
|
||
455:
匿名
[2010-06-20 00:47:27]
あたりまえ。同感無理ぴー
|
||
456:
ダイアお客様
[2010-06-20 07:48:24]
販社はどこも一緒じゃないですか? 元ダイアじゃないから懐かしいとかわかりません。 私、元 檜不動産 ワコーレシリーズを販売していて、潰れて違う会社になった所で学生時代バイトしてました。会長はヤ○ザみたいで、恐ろしい会議でしたよ。不動産販売には就職できないとトラウマになりました。会議室のデカいガラスの灰皿が飛ぶんじゃないかと不安でした。
ダイアのティーエムキューブは誇れると思う ダイア営業と地震保険の話しをしていた時にティーエムキューブだから倒壊しませんよねとヘラヘラバカにしたように聞いたら笑ってました |
||
457:
マンコミュファンさん
[2010-06-20 10:00:11]
倒壊しなくても倒産したら保証もなくなりますよ。
|
||
458:
匿名
[2010-06-20 10:31:28]
え?保証がなくなる?よく勉強されたほうが…
|
||
459:
匿名
[2010-06-20 17:32:21]
古いマンション住んでるじゃないの?瑕疵担保があるから
|
||
460:
匿名さん
[2010-06-20 19:59:06]
457さんは瑕疵担保責任を知らないんだね・・・・
|
||
461:
匿名さん
[2010-06-21 01:19:38]
久しぶりに来たら、盛り上がってるのでびっくり。
ただ同感できたのは415さん。ダイアがこうなってしまって、ダイアOBもイマイチで、以前と比べても業界内でダイアOBと胸を張れなくなってきている。昔、皆さんが業界2位ですよ、と自信を持っていってたのが、何もいえなくなってるのと同じこと。 でも、ダイアOBは、他のOBより劣るのは事実だ。天ぷらの弊害だね。 |
||
462:
匿名さん
[2010-06-21 07:58:52]
天ぷらの弊害って?意味はなに?
同感できない。 |
||
463:
匿名
[2010-06-21 09:26:19]
どこの会社も倒産したり民事再生したりして他の会社に行けば優秀な社員だとしても、印象は良く見られない
|
||
464:
匿名
[2010-06-21 09:30:18]
ダイアには100年マンション TMキューブがある。
会社は潰れてもコンクリートは潰れないぜ。 なめんなよ |
||
466:
元社員
[2010-06-21 09:33:33]
大和地所のゴルフコンペでかじ洋一がいた。まだみねさんは彼とつきあっているようだ。又同じ事になるのかな?私の知り合いが同じコンペにいて聞きました。20年以上もいた会社だから今まで失敗した原因を検証していないのがさびしい。
|
||
467:
匿名
[2010-06-21 09:35:46]
ダイアパレスチナ間違えた
ダイアパレスは良いマンションだと思う。名前変えてやれば? |
||
470:
匿名さん
[2010-06-21 23:57:53]
だってゴルフとオンナ遊びしかできないんだもん
|
||
471:
匿名
[2010-06-22 06:10:15]
そっか 無能だから仕方ないか
|
||
472:
匿名
[2010-06-22 07:34:40]
あんたらくだらなすぎる
|
||
473:
匿名
[2010-06-22 07:40:25]
ナイスショットカジさんでボケて良いですか?
瑕辞担保 |
||
474:
匿名さん
[2010-06-22 22:11:29]
もう飽きた 終わり
|
||
475:
匿名さん
[2010-06-23 00:16:38]
おとなになろう
|
||
476:
匿名
[2010-07-10 17:20:53]
おとなしく仕出し弁当売ってればいいのにね。。。
|
||
477:
匿名さん
[2010-07-10 23:14:52]
だね。でも全く採算とれないみたい。所詮、愛人のために作った部署だからどうでもいいんだろうけど。
|
||
478:
匿名さん
[2010-07-10 23:42:16]
悪口止めろよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
|
||
479:
匿名
[2010-07-12 14:45:12]
かなり元社員か債権者など恨まれてるのかな。
|
||
480:
匿名
[2010-07-12 22:30:53]
よくまぁ人望ない人にみんなついて行ってたよね。
|
||
481:
匿名
[2010-07-12 22:54:45]
し〜んぱ〜いないさ〜! (大西ライオン改め、大西ゴリラ)
|
||
482:
匿名
[2010-07-13 21:27:57]
耐震投球2なのに売れないはずはないよ
|
||
483:
匿名
[2010-07-14 07:48:45]
俺は買ったぜ。気に入った ゾンビみたいに復活するダイアは最強デベだ。打倒財閥
|
||
484:
匿名
[2010-07-14 16:14:06]
財閥倒せるわけねぇよ。勘違いも甚だしい。
|
||
485:
匿名
[2010-07-14 16:30:48]
勝てるぜ!ある方法なら。
|
||
487:
匿名
[2010-07-14 22:21:57]
東京砂漠…だな
|
||
488:
匿名
[2010-07-15 07:44:22]
ゾンビは死なないから負けない
|
||
489:
匿名さん
[2010-07-15 22:09:19]
負けたって這い上がればよい
|
||
490:
匿名
[2010-07-17 08:22:49]
デベの給与って歩合制ですか?
|
||
491:
元社員
[2010-07-21 21:40:06]
下津寛徳の器量が大き過ぎて経営陣の育成とレベルアップが出来なかった。売る事も重要だが社会に反した販売方法はいけない。そして、まだトップダウンで上からの指示だけしか認められない体制は、下津寛徳の器量がなければ誰も真似出来ない事を忘れないで欲しい。自分の言う事を聞く人間が本当に会社の為になるかはもうみんなわかるだろう。今自分で会社を運営する中でいい勉強になっている。今いる人間も外へ行った人間もがんばって欲しい。「心があるところに道は必ずある。」上下の隔たりなく。
|
||
492:
匿名
[2010-07-22 07:23:30]
合掌
|
||
493:
匿名さん
[2010-07-22 08:14:17]
企業30年ていうでしょ?
潰れて当然 |
||
494:
匿名
[2010-07-22 21:16:57]
ダイアパレスは最強だ 何度も言うがTMキューブこそマンションだ 他は糞だ
|
||
495:
匿名さん
[2010-08-07 08:55:20]
そう言われて買って入ったが新築4年目でヒビだらけだぞ
なにより耐震性能に優れているっていう話だが、震度1とか2でこんなに揺れるんじゃそりゃヒビもはいるわな |
||
496:
匿名さん
[2010-08-08 14:04:21]
↑
あなたは耐震と免震の違いを勉強しなさい。 耐震は揺れを軽減させるものではないよ |
||
497:
元社員
[2010-08-09 15:43:41]
物件は平成15年以降のものなら耐震等級2に対応し、鉄筋もほとんど直径41㎜筋(普通のマンションは25~30㎜筋)となりコンクリートのセメントの濃度も一般的なものより10パーセント濃くなっている。当時のある現場の工程を確認したから間違いはない。ハード面では、相当良いが、ソフト面のエントランスや外溝や内装等は三菱や三井クラスとは比べものにはならない。あとは、その地域の当時の役員と支店長の考えで多少の差はあると思う。又、業者や施工会社及び宣伝関連会社からのリベートばかり考えていた担当役員と支店長の物件では、レベルが低い建物はあるかもしれないが。
|
||
498:
匿名さん
[2010-08-09 22:32:32]
物件によりけりでしょ ヒビだらけってTMキューブじゃないな
|
||
499:
匿名
[2010-08-12 09:48:44]
ヒビがねらった所に入ればOK
|
||
500:
495
[2010-08-12 20:27:35]
TMキューブだ
ちゃんと説明されたし、パンフもまだ持ってる しかしヒビだらけw |
||
501:
匿名
[2010-08-12 21:05:17]
そっか 残念だ。表面でしょ
|
||
502:
元社員
[2010-08-15 21:57:31]
ヒビの入ってないマンションはないよ。コンクリートに水分がある限り年が経てば、ヒビは入る。ヒビの大小はあるが。所有しているダイアのマンションもこの前購入した三菱のタワーマンションも。只、購入してから10年間の間にヒビや瑕疵箇所を発見し、対応する他はないと思うが。
|
||
503:
匿名
[2010-10-04 22:05:27]
復活したダイアは土地を仕入れたようです。どこにダイアパレスするのでしょう
|
||
504:
デベにお勤めさん
[2010-10-10 20:45:02]
ダイヤのカキコミって微妙だなー
だって、カキコミしてるの事業部だべ 営業からそんな言葉でないでしょw 訳分からん数字のために仕入られた物件を売れ!っていう流れのようでしたからねー どー考えてもこの単価で売れんだろーっていう施工内容にはいつも笑っておりましたw 茅ケ崎は最終的にどうなったんかねぇ~教えてちょー |
||
505:
匿名さん
[2010-10-10 21:00:50]
この会社は倒産して今ありません。
|
||
506:
匿名
[2010-10-11 00:43:06]
↑
そんなこと言って平気?真実なの?まずいよ。 |
||
507:
匿名
[2010-10-13 23:28:59]
再生しています。505さん就活して下さい
仕入れたと営業が言ってました。 これから逆転します。足をひっぱらないで下さい |
||
508:
元社員
[2010-10-15 14:59:40]
新しい物件を仕入れたそうですね。これからの新生ダイアを楽しみにしている一人です。早く大和地所の傘のもとから独立する事を楽しみにしています。
|
||
509:
匿名さん
[2010-10-15 20:13:36]
新しい物件を仕入れたそうですね。早く、さえない黒子業からの脱出することを応援しています
|
||
510:
匿名
[2010-10-24 16:21:43]
売れる物なら何でも売るさ 土臭くやっております。
|
||
511:
元社員
[2010-10-27 01:03:20]
営業会社だから売るのは当たり前の話だと思う。ダイアがこれから生き残る上で社員が理のかなう意見をいつでも出来る体制になっているか?アフターフォローが的確に出来ているか?一つ一つの物件で販売利益の確立をしているか?甘やかすのではなく社員を大切にしているか?最低この4つの事が以前とどれ位違うのか比較して欲しい。もし以前の体質と変わらないのであれば、又社会に迷惑をかける事を忘れない事を望む。
|
||
512:
匿名
[2010-10-28 21:00:43]
本当に変わって欲しい。
しかし、変われるのか? |
||
513:
銀行関係者さん
[2010-11-09 11:47:08]
社会に迷惑かけてるなんて自覚はあったもしくは今もあるわけない
|
||
514:
デベにお勤めさん
[2010-11-11 00:02:25]
社員もかなり少なく営業中心のようなので、これからは少し知名度のある販売会社になるのですかね。販売代理店で他の会社のマンションを売ってますし。
|
||
515:
元社員
[2010-11-14 15:41:43]
銀行関係者の人はダイアの事にとやかく言えないと思いますが?まともに自力で今ある銀行は都市銀行を含めほとんどないはず。国から株の持ち合いをするなと言われても企業株をほとんどの銀行が大手企業を含む上場企業の株を持ち合い、ダイアの2度目の産業再生の時には、りそな銀行は、精算する前に利益となる子会社(ダイア管理)を株主の承諾抜きに売却し自行の負債分に充当させた。株主をだましたのだ。他の銀行もやっている事は同じだ。今起業してわかったがこれからのダイアは新規分譲にとらわれず利益を出しながら社会に還元出来る方策を模索する事が大切だ。真面目な人が上に立てる組織をつくるなら目安箱をつくり、誰でもどんな事でも匿名で社長が意見を見られる体制をつくる事。それが出来なければ又、贈り物がうまい人かゴマがすれる人もしくは、てんぷら(架空)契約でいつも成績上位にいる人が上に残る事になる。会社を本当に思い、営業努力で売れる人をつくり、その人間達を心から使える人をどんどん輩出することが大切だ。同じ悲劇だけはつくらないでもらいたい。
|
||
516:
匿名さん
[2010-11-14 18:53:56]
〉515
それほどの想いがあるなら、515さんがダイアの社長になった方がよかったんじゃないですか? |
||
517:
元社員
[2010-11-15 00:48:48]
ダイアの現場は面白かった。只、下津寛徳氏亡き後今の現状になる事は必然的だった。ごまをすり架空契約をし贈り物をし続ければ道も拓けただろうが、拒否した時点で上に上がる道はなかった。辞めればよかったが、悪いやつらとわるいやつらの疑心暗鬼を起こさせるための怪文書送付位しか方法はなかった。只、そのあと出てくる人間がそれ以下では仕方がない。只、おかげで今苦労はしているが、人の痛みや苦しみも少し理解出来、自分の会社を運営する事を楽しめている。
|
||
518:
匿名
[2010-11-15 12:01:35]
下津さんてそんな偉大な人なんですか?
|
||
519:
元社員
[2010-11-20 18:05:08]
長い夜も必ず夜明けが来て朝になる。という言葉がいまでも脳裏に残る。
|
||
520:
匿名さん
[2010-12-12 21:38:40]
絶対に変われるはず!
|
||
521:
元社員
[2010-12-15 22:06:17]
この業界で財閥(三井・三菱・住友)も凌駕できるはずが出来なかったのはなぜか?大京の横山さんが長男を車のトラブルで失くしそのあと下津寛徳氏がこの業界を引っ張った。そのあとの人づくりが出来なかったからだ。この業界のイメージは変わったが経営者の感覚と土地を購入する人(事業部)、販売する人(営業部)の考えが大きく変わらない限りいい方向にはいかない。自分の懐を膨らましたいなら自分で会社をやればいい。わざわざサラリーマン経営者になりそれをやられたら会社も部下の人間も堪らない。又、事業部は比較的社内での給料が安いが土地の購入に絡み議員や裏関係やその町の名士や地主と知り合いとなり会社を絡めなくても仲介手数料や土地購入代金のキックバックそしてゼネコンからのキックバック他モデルルームの費用の余剰金及び業者のマージン等会社の見えない所で何でも出来るのが実態だ。これを管理できない経営者は居ても意味がない。下津寛徳氏以外の後の経営者がそれに当たる。そして営業マンの質である。2000万・3000万のマンションは無知でも売れるが都心の5000万以上の物件は、購入検討者も会社経営者か企業の中でも知識人が多くその人達と対等に会話出来る色感や常識・知識がないと物件だけでは売れない。これをおろそかにし簡単に売れる2000万・3000万のマンションだけの体制にし人を育てられなかった事にまず問題があった。もうひとつ大きな問題があったのは営業は営業の中で幹部を作り事業部は事業部で幹部を作るこの体制に問題があった。リーダー(課長)以上となれば必ずどちらも経験させなければいけなかった。くれぐれも同じ失敗をせず、ダイアが早く大和地所から独立し再上場出来る体制を期待している。真面目で仕事が出来る人が馬鹿を見ず、信賞必罰が確立される事を祈る。
|
||
522:
匿名さん
[2010-12-15 23:27:52]
大和地所は日本綜合地所も傘下ですが他にも沢山ありますか?
|
||
523:
元某支店社員
[2011-03-07 02:28:18]
今までは真っ暗なトンネルの中にいたが、ようやく出口の光がかすかながら見えてきた。という言葉が印象に残ってます。
ギャルマンの場で聞きました。 |
||
524:
匿名さん
[2011-03-07 22:38:29]
ギャルマン懐かしいですね。
ホテル貸しきって壇上に登ったっけ? |
||
525:
匿名さん
[2011-03-08 00:13:51]
品格のない関係者だね。スポンサー傘下で頑張ってる今の社員が見たら萎えるぞ。
|
||
526:
匿名さん
[2011-03-08 11:13:30]
ん?なんで品格が無いの?大きい企業だったら業種問わずあることですけどね。
今残ってる人は、本当にがんばってるの? また復活してほしいこそ、あえて言いますが、もっと力発揮して、 さすがといわれるくらいの結果を出してほしいです。 |
||
527:
匿名
[2011-03-08 13:40:08]
またあの時のメンバーで働きたいな。理不尽な上司も多かったが、勉強になる話も多々あった。
|
||
528:
匿名さん
[2011-03-08 18:19:42]
残った社員も給料がでず、こそこそ転職活動してるらしい。
でも、今頃じゃあ、ね |
||
529:
匿名さん
[2011-03-08 21:33:48]
電話営業もきつかったけど、営業力は身についた。
いま転職したが役に立ってるよ |
||
530:
匿名
[2011-03-09 10:56:51]
人生で最大の糧となった
|
||
531:
匿名
[2011-03-10 01:00:26]
飛び込み営業は本当に過酷だった
|
||
532:
匿名
[2011-03-12 00:12:20]
根性は身についた
|
||
533:
匿名さん
[2011-03-12 01:18:45]
結局みんなダイアが好きだったんだよね。今ではなく、あの頃の。
|
||
534:
匿名
[2011-03-12 12:43:29]
百年マンションだから、耐震等級2だから東北地震でも全く影響ないのかな?
|
||
535:
匿名さん
[2011-03-26 23:35:04]
古いのも含めて東北のダイアパレス大丈夫そうですね。
|
||
536:
匿名さん
[2011-07-28 14:46:50]
現在も 設計もできるらしい近隣屋を使って 破廉恥なマンシュンを、一戸建てのど真ん中に建設しようとしてタンタンと進めている。 閑静な周辺環境を一切無視して 『遵法なら、たとえ行政が何を指導しようが無視して、毒ガス・サリン製造工場でも建設できる』として、サティアン風のマンション建設を企んでいる。 売り逃げできれば、周辺住民とのトラブルは、比較もしないで値ごろ感と地名で買った購入者に、何も伝言しないで引き継ぎ申し上げる。早く利益を上げて、独立上場会社を目指す、すばらしい会社です。
|
||
537:
匿名さん
[2011-08-29 02:00:21]
何ですか?これ。
そんなことよりさ、OBギャルマン大会でもしようよ。 |
||
538:
匿名さん
[2011-08-30 10:59:41]
実績のあるダイアが今では販社に成り下がりました。たしかにスポンサーはついたが、ダイア経営陣の層の薄いこと。これでは再生も再上場も望みがないでしょう。過去には素晴らしいマンションを販売していた会社です。是非社員の奮起に期待したい。ダイアパレス万歳・・・
|
||
539:
匿名さん
[2011-08-30 16:14:21]
元の火事社長は今はどうした? デべやってんの
|
||
540:
匿名さん
[2011-08-30 21:34:25]
弁当屋でしょ。
|
||
541:
匿名さん
[2011-09-06 01:12:58]
今日堀部先生の通夜に行きました。ダイア建設の功労者だがシーズクリエイトの社葬だった。加治氏も現社長の峯氏も顔を出していたが小さく見えた。人間のラベルとレベルの違いがここにある。幸さんも一度失敗はしたが、厳しさ強さ、その中にもう一度何かを求める強さを感じた。三菱・三井・住友・野村の安閑とした企業体質を早く破壊する原動力が必要だ。目先の金でなく、財閥系不動産会社を凌駕できないものか。ダイア出身としてこれから何をしなければいけないのか?どうすればいいのか?今私もレベルが低いながら模索している。
|
||
542:
匿名さん
[2011-09-07 00:51:43]
堀部先生とはダレですか?
気になります。 |
||
543:
匿名さん
[2011-09-07 00:59:47]
懐かしいお名前を拝見しました。亡くなられたのですね。
地方支店にいましたので、直にご指導頂いた時は、相談役だったかと思います。 雲の上の存在でしたが、現社長にとっても同じじゃないでしょうか。 レベルが違うのはある意味当たり前です。 会社の規模も質も当時とは雲泥の差ですし。 幸さんにはがんばって欲しいです。 |
||
544:
匿名
[2011-09-08 03:36:25]
旧横浜支店の課長クラスの連中は元気ですか?
かなり体育会系の次長もいましたよね。 |
||
545:
匿名さん
[2011-09-28 00:25:01]
旧大阪支店の課長連中は?
現社長を輩出したり、他も色々聞いてはいるけど。 |
||
547:
匿名さん
[2012-01-03 23:31:14]
色々と悪い評判もありましたから・・・
一旦リセットして少しは良くなったのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 |
||
548:
匿名さん
[2012-01-06 16:59:32]
もう一度リセット・・・
|
||
551:
1匿名
[2013-02-07 18:46:05]
ダイア建設のマンション(旧 倒産前の) は管理がとても良心的でした。
10年以上 人に貸していましたが しっかり管理していただき 管理費以外賃貸手数料も 支払うことがありませんでした。 |
||
552:
匿名さん
[2013-02-14 23:01:29]
十数年前のことですが、東京でマンションを購入したく見に行ったことがあります。〇村さんが案内してくださり、とても親切に応対してくださったのを覚えています。その後、新聞で役員名に載っていましたが今もいらっしゃるのでしょうか?
|
||
553:
匿名さん
[2013-09-07 20:03:27]
久しぶりにダイアパレスって名前見たよ。
もっといっぱい作ってほしいけどな。。 |
||
554:
No.554
[2013-09-21 00:20:11]
ダイア・・当時仕事は本当に大変だったけれど、その分充実していた。仲間も先輩も良い人ばかりだったよ。ダイア離れてかなり経つけれど、素直にダイアへの愛社精神は強く残っている。良い会社になって欲しいと心から思っている。
|
||
555:
匿名さん
[2013-09-21 17:23:09]
良くなってるわけないでしょ。
昔の名前では、仕事は出来ません・・・。 |
||
556:
匿名さん
[2013-10-14 19:11:14]
554さんに全く同感です!だから良い会社にしてほしいんです!
|
||
557:
匿名さん
[2014-09-14 15:37:46]
いよいよですね。
分社化と合併です。合併後の本社の人たちはどうなる(どうする)のでしょうか。 分割後の名古屋と新潟の資本や体制(内容)が気がかりです。 |
||
558:
匿名さん
[2014-09-15 14:36:01]
大和地所は日本綜合地所をとったのかね。
|
||
559:
匿名さん
[2014-12-31 17:05:20]
吸収合併…最近知りました。藤和不動産あたりと同じような消え方だけど、日本綜合地所の方は社名変わるものの、残ってるんですよね。なんかやるせないですね。しかも藤和は財閥系だけど…。春にできるレジデンスにもダイアマインドは生きていくのでしょうか… 社員のみなさんは日本綜合地所にいるんですか?
|
||
560:
匿名さん
[2015-01-03 12:31:09]
結局優秀な役員は沈むまえに立ち上げて活躍してるけど、最後まで声がかからない駄目社員しか残らなかったのが致命傷でしょう。綜合地所との差はここかな!
|
||
561:
匿名さん
[2015-04-21 14:31:05]
新生:大和地所レジデンスのHPを見ると、ダイアの実績も配慮しているようにも見えるけど
http://www.daiwa-r.co.jp/company/greeting/ 結局は日本綜合地所が名前変わった感じになってますね。 さみしいもんです。。 |
||
562:
匿名さん
[2015-04-21 14:41:23]
ダイア建設のDNAが融合し・・・なんて書いてるけど、社員何人残ってるの?
|
||
563:
ご近所の奥さま
[2015-04-21 23:47:48]
ダイア建設名古屋株式会社?
東京にはダイア建設は無いのかな? |
||
564:
入居済み住民さん [女性 30代]
[2015-05-25 08:46:01]
ダイアに住んでいますが私の住んでるマンションには嫌がらせをする人間がおります。分譲なのでマンションの人間と話し合うというより、警察にお願いする以外に対処法はありません。ただ、防犯カメラが設置されているためそこは少し安心ですね。住居スペースに関しては、とにかく壁紙がカビだらけになります。これは壁紙を剥がしても中まで菌は繁殖しているので全く意味がありません。そして管理人が変わることもあるため、気が合わず住みづらくなることもあります。ダイアと言ってもひとつではないので集合住宅としての問題はどうしてもあると思います。外観に関しては安っぽくないので良いかと。最近は防音対策がされているところやペット可なマンションが多いのでそっちの方がこどもがいても気にならず、足音も気にならないので住みやすいと思います。夜中の足音や早朝の騒音などのことはなかなか言えませんし、購入前にしっかり部屋の音漏れなどをチェックするのがベストだと思います。
|
||
565:
匿名さん [男性 40代]
[2015-08-04 16:57:44]
当時のダイア建設の業績は北海道支店、東関東支店、九州支店だけで永らく業績を上げてたそうです。本社、大阪支店、名古屋支店はお荷物だったようで将来を予感する現状だったみたいです。合併したけどマンデぺとしてのクオリティはあるのだら頑張ってもらいたいですよ。
|
||
566:
マンション掲示板さん
[2019-12-04 08:40:50]
今、若い子を教育しても、ダイア建設とダイアパレスとか、誰も知らないよ。
さみしいもんです。 |
||
567:
管理担当
[2019-12-05 11:29:54]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは。管理会社の合併に伴い、閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッド(合併後の社名:大和地所レジデンス株式会社) をご利用いただけますようお願いいたします。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520296/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
会社の内情は、買い手側は知った事ない、現在ダイアパレスを購入して住んでる家庭がある事を考えて書き込みしてほしい