デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ダイア建設(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ダイア建設(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-12-04 08:40:50
 

前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/

管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。

お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008

[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

343: 匿名 
[2010-04-24 00:30:30]
元社員のひとが上からの指示で袖の下すごかったらしいから、上でしょう。
天ぷら契約をあげる現場もどうかと思いますが。
344: 匿名さん 
[2010-04-25 02:30:40]
342は火事。343は元社員。できまり。^^
345: 匿名さん 
[2010-04-30 23:08:36]
買取期日が到来してるのに、買い取らない
完全に嘘つき。詐欺集団だよ。この会社。
買い取るつもりないなら最初から販売受けるな。
ウソばかり。
346: 匿名 
[2010-05-01 12:08:28]
何を買い取る?
347: 匿名さん 
[2010-05-01 22:24:49]
潰れて資金ないのに、
買い取りできるわけないじゃん。
大昔に流行った、客付け買い取りができるような
能力のある社員はいないよ。


あんたも、こんな屑会社のいうこと信じなさんなよ。

低度の低い同類と思われるよ。
348: 匿名 
[2010-05-02 06:29:50]
ここで、ダイア建設についての書き込みを読むと、色々知った上で上石を購入した僕としては気にしないようにしても悲しい 良いマンションだと思っても住まなきゃ分からない事もあるからなぁ
349: 匿名 
[2010-05-02 12:23:13]
確かに!住宅は住んでナンボ!! 
買う前にごちゃごちゃ言うのは卑怯!説得力なし!!!!
350: 匿名 
[2010-05-02 14:13:55]
ダイア建設の担当は、会社の事を説明してくれた上でマンションの案内がありました。当たり前だけど、ガツガツ営業に来るかなと思っていたら静かな感じでしたよ。一度近隣のマンション契約寸前まで行きましたがダイアにしました。近隣新築マンションは、かなり販売に苦戦して、ついに値引きを始めました。財閥系、商社、新興デベが同時期に販売しているエリアです。ちなみに上石神井レジデンスは1L一部屋以外は完売 売れて当然だと思いますが
351: 匿名さん 
[2010-05-02 15:29:05]
さすがダイヤ建設コーポレーション
マンション市況が改善すればいい会社は復活してくるものですね。
あれだけ知名度があったので、ふたたべ全国的にマンション展開してほしいものです。
352: 匿名 
[2010-05-05 08:28:10]
今後、上石神井レジデンスの引き渡しが終わったら、ダイアさんは他に売る物件あるのですか?土地の仕入れしてマンション事業をダイワパレスシリーズでやるのでしょうか?
353: 匿名 
[2010-05-05 13:14:30]
どうでしょう。あれだけ過去に実績がある会社だから販売代理だって出来るしね
354: るんるん 
[2010-05-05 23:36:14]
上石神井買った人が何とか盛り上げようと
必死なのは分かるが
見苦しいだけ。

ここの社員は、アンビシャスとか、ビックバンとか系の
黒子をやるしかないでしょう
355: 匿名さん 
[2010-05-05 23:38:43]
353って、負け惜しみのダイアの社員だな。
早く、転職したほうがいいのに。
356: 匿名 
[2010-05-06 01:58:06]
なんですぐ社員とか元社員呼ばわりなんだよ。やめよーぜ。器がちいせーよ
357: 匿名さん 
[2010-05-06 09:38:34]
上石神井買った人は、無理して
美化しないでよ。

哀れで、悲しいよ。
358: 匿名さん 
[2010-05-06 09:57:07]
買った人は哀れではないでしょ 美化なんてしてないしな・・・ ダイアを買った人を哀れって酷いね
なら大京も民事再生した会社や、耐震偽装されたマンションも皆 哀れんでんだ そんなお前は何者
360: 匿名さん 
[2010-05-06 14:50:14]
新潟支店か名古屋に全員転勤するんじゃないですかね
東京は閉鎖して
361: 匿名 
[2010-05-06 18:15:26]
ソースは?
362: 匿名さん 
[2010-05-06 19:48:51]
354さんへ
残ってるダイアの社員では他の会社で黒子できる力量はありません。
情けない連中しか残ってないからね。
363: 匿名 
[2010-05-07 08:16:34]
なぜ情けない?YESマンだけ残れた?
364: 匿名 
[2010-05-07 09:40:21]
転職できなかったんじゃないの。
365: 匿名さん 
[2010-05-07 20:30:59]
ソースがないなら発言するな
366: 匿名さん 
[2010-05-07 22:25:32]
ソースって何?

380: 匿名 
[2010-05-16 22:00:31]
ダイア建設のマンション好きだったので、残念だ
会社の内情は、買い手側は知った事ない、現在ダイアパレスを購入して住んでる家庭がある事を考えて書き込みしてほしい
383: 匿名さん 
[2010-05-27 17:22:30]
 ダイアの今ある姿は、今までの経営陣が話にならなかっただけである。未だに元執行役員であった人間が大和地所の傘を借り運営しているだけだ。創業者の下津寛徳氏の死後まともな経営者がおらず又、役員以下、経営者の顔色ばかり覗いて様子をうかがいながら自分の懐を温めるか、ダイア会の名目を借りてゴルフ三昧をした結果である。社員や管理職者の中には器量のある人もいたが、そういう人は、見切りをつけるのも早かった。只、今残っている人の中でも何人かは、器量のある人がいる。日本総合地所等のこぼれ物件を期待するのではなく新しいダイアをどうするのか?何をしなければいけないのか?よく考えがんばって欲しい。 
384: 匿名さん 
[2010-05-27 21:53:05]
そのうち、消えてなくなるさ、屑ばっかり
385: 匿名さん 
[2010-05-27 22:01:18]
心が狭いね
386: 匿名さん 
[2010-05-28 11:37:44]
なつかしいよ。みんな優しい人たちばかりの集団だった。 
ライバルだったけど、営業だから仕方ない。 
だけど仕事だから割り切ってただけ。 
許してください。

マンション買ってくれてありがとう。 

百年マンションはいずれ世界を驚愕させるでしょう。
387: 匿名さん 
[2010-05-28 22:54:35]
いつまでも、昔のこといってな。
転職できない社員ども。
388: 匿名さん 
[2010-05-29 00:03:59]
百年マンションはすばらしいよ
389: 匿名さん 
[2010-05-29 12:50:31]
そんなにすばらしいなら倒産しないよ。
390: 匿名さん 
[2010-05-29 15:09:11]
リストラ大丈夫か?キミは。
391: 匿名さん 
[2010-05-29 21:08:55]
客の見る目がないのだよ
392: 匿名 
[2010-05-31 21:45:05]
建築設計を仕事にしている者ですが
ダイア建設がやっていたTM3(でしたっけ?)は今後の方向としては間違いないと思いますよ。
ただ、ちょっと早すぎたかも・・・
目に見えない所だからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる