前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/
管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。
お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008
[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00
ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判
303:
匿名さん
[2009-11-20 01:11:04]
|
||
304:
匿名さん
[2009-11-20 18:15:13]
いいこというねー
|
||
305:
匿名さん
[2009-11-27 01:10:18]
再就職不可能組で傷の舐め合いですか?
痛いですね。 |
||
306:
デベにお勤めさん
[2009-12-03 20:33:11]
なんだよ会社分割って
|
||
307:
元社員
[2009-12-03 20:54:59]
20年以上勤めた会社がなくなった。最終的には創業者の弟が会社の根幹をおかしくさせりそな銀行雇われ社長が土台を壊し加治さんがこっぱ微塵に核爆弾を投下し全てを失くした。贈り物と嘘の報告とインチキ契約で幹部や役員になった人間達も又どこかの不動産会社に迷惑をかけているのであろうか。恨んだり憎むのはやめよう。もう二度と同じ事をしない事を祈る。
|
||
308:
匿名さん
[2009-12-03 21:40:50]
贈り物で上にはいけないでしょ?
|
||
309:
匿名さん
[2009-12-05 21:18:31]
また上場する可能性は?
|
||
310:
デベにお勤めさん
[2009-12-05 22:32:34]
↑旧株主でつか?信じられない往生際の悪さ
|
||
311:
とくめい
[2009-12-06 11:19:05]
頑張って再建しようとしている人にたいして失礼だ
|
||
312:
匿名さん
[2009-12-06 11:33:17]
横浜で再生中!
|
||
|
||
313:
匿名さん
[2009-12-06 18:42:46]
HPみたら、もう虫の息って感じじゃん
|
||
314:
匿名さん
[2009-12-06 20:49:53]
再建だって、プっ、笑わしてくれるぜ
|
||
315:
匿名さん
[2009-12-06 21:00:02]
ダイアブランド復活して欲しい。
|
||
316:
匿名さん
[2009-12-07 00:35:53]
なんで再建を笑うの?
HPだって普通だし 見たことも無いくせにいうなよ |
||
317:
匿名さん
[2009-12-08 00:36:49]
私も再生は無理だと思いますよ。
そんな気概を持った社員がいるのかな? |
||
318:
購入検討中さん
[2009-12-08 06:07:43]
再生する気があるのなら手練の社員200人も一気に首にしないでしょ
|
||
319:
匿名さん
[2009-12-08 08:23:15]
2度あることは3度ある
|
||
320:
匿名さん
[2009-12-08 08:23:49]
300
人です |
||
321:
匿名さん
[2009-12-09 00:26:27]
何これ
ttp://br-y.jp/index.html |
||
322:
匿名さん
[2009-12-09 11:45:06]
加治さんが弁当作るの?
|
||
323:
とくめ
[2009-12-09 14:43:59]
このビジネスは成功するよ!ホットモットだって鰻登りだし
|
||
324:
匿名さん
[2009-12-10 00:19:42]
ここは、マンションの検討をするところなので、
潰れた会社、もしくはやめさせられた社員の方々は 2チャンネルにいってください。 不愉快です。ダイアパレスオーナーの気持ちも考えてください |
||
325:
匿名さん
[2009-12-10 08:13:13]
それはあなたの主観でしょ?
|
||
326:
銀行関係者さん
[2009-12-10 20:36:49]
2ちゃんねるとここの違いがわからん
|
||
327:
匿名さん
[2009-12-11 13:47:53]
324番さんへ あなただけがオーナーではないですよ。私も6戸
ダイアパレスはあるが社員と物件は違うでしょ。あなたの回答の方が私も不愉快です。私の所有物件はコミュニティーワン(以前はダイア管理)がしっかりやってくれてるから何も問題はない。ダイアパレスの価値を下げているのはあなた自身では? |
||
328:
匿名さん
[2010-03-23 22:48:22]
もう「ダイアパレス」って名前自体、過去のものになってる。。
|
||
329:
匿名
[2010-03-23 23:33:02]
なってないだろ。ふつーに分譲中だぜ
|
||
330:
匿名
[2010-03-24 23:27:38]
ただ自社物件がひとつで、将来的には社名変更予定があると聞きましたよ。
東京砂漠のCMが懐かしい。。。 |
||
331:
匿名
[2010-03-25 13:53:20]
社名かえてもダイアパレスは永久に不滅です。
|
||
332:
匿名さん
[2010-03-25 18:50:09]
残った高卒組が英雄ぶっちゃってるが、
相変わらずダンピング販売しかできない会社。 夢もっていきてくのはいいけど、お客様はダンピングにしか興味ないよ。 あとは、黒子やるか、下町の仲介か、新潟に全員転勤するしかないでしょ |
||
333:
匿名
[2010-03-25 23:01:40]
こんなすばらしいマンションねーよ!耐震等級2だせ!
|
||
334:
匿名さん
[2010-03-25 23:34:55]
333番さん、どうにも処分できなかった、
唯一の自社物件である髪酌のスレにかきこめば。 ダイアの社員さんがここみて、意地になって 書き込みたい気持ちはわかるけど、 スレ違いだから |
||
335:
匿名
[2010-03-26 15:55:06]
え?社員じゃないし、ただの顧客だよ。
|
||
336:
匿名さん
[2010-04-11 12:15:14]
最近ダイアの事はあまり聞かないけどみんながんばっているだろうか?過去の失敗をよく検証して同じ轍を踏まない事を祈る。やはり売るだけでなく苦情処理が適切に処理出来る人間が上に立てる組織作りとこれからのエコ対策をどのように組み込むかを期待している。
|
||
337:
匿名さん
[2010-04-11 23:19:27]
この会社倒産したんでしよ。
まだ。あったの? |
||
338:
匿名
[2010-04-16 01:39:04]
あるよ。再生中
|
||
339:
匿名さん
[2010-04-16 22:59:47]
いつまで再生してんだろ。
そのうち、消えてなくなるんだろー |
||
340:
匿名
[2010-04-16 23:49:42]
同じ大和地所傘下になった日綜さんと将来的には合併する可能性もありますよね。根も葉も無い噂レベルですが。
|
||
341:
匿名さん
[2010-04-17 22:37:12]
合併して、空中分解。
|
||
342:
匿名
[2010-04-21 20:39:43]
上層部は悪くない。悪いのは課長以下の社員だよ。
|
||
343:
匿名
[2010-04-24 00:30:30]
元社員のひとが上からの指示で袖の下すごかったらしいから、上でしょう。
天ぷら契約をあげる現場もどうかと思いますが。 |
||
344:
匿名さん
[2010-04-25 02:30:40]
342は火事。343は元社員。できまり。^^
|
||
345:
匿名さん
[2010-04-30 23:08:36]
買取期日が到来してるのに、買い取らない
完全に嘘つき。詐欺集団だよ。この会社。 買い取るつもりないなら最初から販売受けるな。 ウソばかり。 |
||
346:
匿名
[2010-05-01 12:08:28]
何を買い取る?
|
||
347:
匿名さん
[2010-05-01 22:24:49]
潰れて資金ないのに、
買い取りできるわけないじゃん。 大昔に流行った、客付け買い取りができるような 能力のある社員はいないよ。 あんたも、こんな屑会社のいうこと信じなさんなよ。 低度の低い同類と思われるよ。 |
||
348:
匿名
[2010-05-02 06:29:50]
ここで、ダイア建設についての書き込みを読むと、色々知った上で上石を購入した僕としては気にしないようにしても悲しい 良いマンションだと思っても住まなきゃ分からない事もあるからなぁ
|
||
349:
匿名
[2010-05-02 12:23:13]
確かに!住宅は住んでナンボ!!
買う前にごちゃごちゃ言うのは卑怯!説得力なし!!!! |
||
350:
匿名
[2010-05-02 14:13:55]
ダイア建設の担当は、会社の事を説明してくれた上でマンションの案内がありました。当たり前だけど、ガツガツ営業に来るかなと思っていたら静かな感じでしたよ。一度近隣のマンション契約寸前まで行きましたがダイアにしました。近隣新築マンションは、かなり販売に苦戦して、ついに値引きを始めました。財閥系、商社、新興デベが同時期に販売しているエリアです。ちなみに上石神井レジデンスは1L一部屋以外は完売 売れて当然だと思いますが
|
||
351:
匿名さん
[2010-05-02 15:29:05]
さすがダイヤ建設コーポレーション
マンション市況が改善すればいい会社は復活してくるものですね。 あれだけ知名度があったので、ふたたべ全国的にマンション展開してほしいものです。 |
||
352:
匿名
[2010-05-05 08:28:10]
今後、上石神井レジデンスの引き渡しが終わったら、ダイアさんは他に売る物件あるのですか?土地の仕入れしてマンション事業をダイワパレスシリーズでやるのでしょうか?
|
||
353:
匿名
[2010-05-05 13:14:30]
どうでしょう。あれだけ過去に実績がある会社だから販売代理だって出来るしね
|
||
354:
るんるん
[2010-05-05 23:36:14]
上石神井買った人が何とか盛り上げようと
必死なのは分かるが 見苦しいだけ。 ここの社員は、アンビシャスとか、ビックバンとか系の 黒子をやるしかないでしょう |
||
355:
匿名さん
[2010-05-05 23:38:43]
353って、負け惜しみのダイアの社員だな。
早く、転職したほうがいいのに。 |
||
356:
匿名
[2010-05-06 01:58:06]
なんですぐ社員とか元社員呼ばわりなんだよ。やめよーぜ。器がちいせーよ
|
||
357:
匿名さん
[2010-05-06 09:38:34]
上石神井買った人は、無理して
美化しないでよ。 哀れで、悲しいよ。 |
||
358:
匿名さん
[2010-05-06 09:57:07]
買った人は哀れではないでしょ 美化なんてしてないしな・・・ ダイアを買った人を哀れって酷いね
なら大京も民事再生した会社や、耐震偽装されたマンションも皆 哀れんでんだ そんなお前は何者 |
||
360:
匿名さん
[2010-05-06 14:50:14]
新潟支店か名古屋に全員転勤するんじゃないですかね
東京は閉鎖して |
||
361:
匿名
[2010-05-06 18:15:26]
ソースは?
|
||
362:
匿名さん
[2010-05-06 19:48:51]
354さんへ
残ってるダイアの社員では他の会社で黒子できる力量はありません。 情けない連中しか残ってないからね。 |
||
363:
匿名
[2010-05-07 08:16:34]
なぜ情けない?YESマンだけ残れた?
|
||
364:
匿名
[2010-05-07 09:40:21]
転職できなかったんじゃないの。
|
||
365:
匿名さん
[2010-05-07 20:30:59]
ソースがないなら発言するな
|
||
366:
匿名さん
[2010-05-07 22:25:32]
ソースって何?
|
||
380:
匿名
[2010-05-16 22:00:31]
ダイア建設のマンション好きだったので、残念だ
会社の内情は、買い手側は知った事ない、現在ダイアパレスを購入して住んでる家庭がある事を考えて書き込みしてほしい |
||
383:
匿名さん
[2010-05-27 17:22:30]
ダイアの今ある姿は、今までの経営陣が話にならなかっただけである。未だに元執行役員であった人間が大和地所の傘を借り運営しているだけだ。創業者の下津寛徳氏の死後まともな経営者がおらず又、役員以下、経営者の顔色ばかり覗いて様子をうかがいながら自分の懐を温めるか、ダイア会の名目を借りてゴルフ三昧をした結果である。社員や管理職者の中には器量のある人もいたが、そういう人は、見切りをつけるのも早かった。只、今残っている人の中でも何人かは、器量のある人がいる。日本総合地所等のこぼれ物件を期待するのではなく新しいダイアをどうするのか?何をしなければいけないのか?よく考えがんばって欲しい。
|
||
384:
匿名さん
[2010-05-27 21:53:05]
そのうち、消えてなくなるさ、屑ばっかり
|
||
385:
匿名さん
[2010-05-27 22:01:18]
心が狭いね
|
||
386:
匿名さん
[2010-05-28 11:37:44]
なつかしいよ。みんな優しい人たちばかりの集団だった。
ライバルだったけど、営業だから仕方ない。 だけど仕事だから割り切ってただけ。 許してください。 マンション買ってくれてありがとう。 百年マンションはいずれ世界を驚愕させるでしょう。 |
||
387:
匿名さん
[2010-05-28 22:54:35]
いつまでも、昔のこといってな。
転職できない社員ども。 |
||
388:
匿名さん
[2010-05-29 00:03:59]
百年マンションはすばらしいよ
|
||
389:
匿名さん
[2010-05-29 12:50:31]
そんなにすばらしいなら倒産しないよ。
|
||
390:
匿名さん
[2010-05-29 15:09:11]
リストラ大丈夫か?キミは。
|
||
391:
匿名さん
[2010-05-29 21:08:55]
客の見る目がないのだよ
|
||
392:
匿名
[2010-05-31 21:45:05]
建築設計を仕事にしている者ですが
ダイア建設がやっていたTM3(でしたっけ?)は今後の方向としては間違いないと思いますよ。 ただ、ちょっと早すぎたかも・・・ 目に見えない所だからね。 |
||
393:
匿名さん
[2010-06-02 23:39:42]
あなたがいれば
|
||
394:
匿名
[2010-06-04 12:36:31]
ダイアパレス上石神井前を通過しました。良さそうだったよ
完売みたいだね。てぃーえむキューブたて普通のマンションよりコストがかかってるの? |
||
395:
地元不動産業者さん
[2010-06-04 20:57:32]
売主もゼネコンも両方ともつぶれている物件
良く買うよね。 他にもいくらでもあるでしょ。 場所も良くないし。 |
||
398:
匿名
[2010-06-06 10:55:12]
TM3は躯体の(性能耐震強度・劣化対策)をあげて、内装と外装の縁を切りやすくして、住戸内に縦の貫通シャフトを作らず、住戸外に縦シャフトを作り、床下に横シャフトを這わせる事で将来的な間取り変更に対応すると説明されてたと思います。
目に見えない所にお金がかかってますね。 昨今、リノベーション事業が話題になりはじめてますが、今後の成長分野だと思います。 TM3はその点いいかもしれない。 |
||
399:
匿名さん
[2010-06-06 14:14:42]
絶対将来的にTM3を購入したほうが賢明
|
||
400:
匿名さん
[2010-06-06 23:04:00]
ほんとに
売主もゼネコンも両方ともつぶれている物件 良く買うよね。 他にもいくらでもあるでしょ。 場所も良くないし。 |
||
401:
匿名
[2010-06-07 11:46:27]
考え方は人それぞれでは?一概には否定できないよ。
|
||
402:
匿名さん
[2010-06-07 13:24:50]
他のまともな会社でTM3と似たものがあれば買うけど、この会社の物は
売り逃げされるから嫌だ。 2度もつぶれた会社がまともなはずはないからね。 ここの書き込みも社員仕事もしないで、一生懸命書き込んでいる姿が目に浮かびますよ。 書き込む暇があるならば、迷惑をかけていっる方々に挨拶回りでもしたら。 まだ、借金踏み倒したままなんだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
勘違いしてんだよ。ダイアの名前なしでやれる実力はないね。