前スレ ダイア建設、どうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47940/
管理人さんのご指摘もあり新しいスレッドを立ち上げました。
お問い合わせ窓口
http://diapalace.jp/inquiries/index/00008
[スレ作成日時]2006-09-09 09:53:00
ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判
2:
匿名
[2006-09-10 21:07:00]
何も特色が浮かばない。
|
||
3:
名無し
[2006-09-10 21:08:00]
賛成
|
||
4:
匿名さん
[2006-09-11 19:37:00]
|
||
5:
匿名さん
[2006-09-11 22:58:00]
うちの母親が管理人をしていましたが住人の人の後悔の声ばかり
聞いているようです。 管理会社の方も ダイア建設の物件は、お勧めじゃないそうです。 台風が来たらタイルはがれまくったそうです〜 |
||
6:
匿名さん
[2006-09-11 23:32:00]
01です。
何方でもいいので新しくスレッドを立ててとの事でしたので 立ち上げました。 質問されても、関係者では無いので判りません。 また、引用された内容が正しいかも判りませんので詳しい方か 関係者の方が返答ください。 |
||
7:
匿名さん
[2006-09-20 01:19:00]
一度モデルルームにいったら、しつこいこと・・・。
別のマンション契約しても、別の営業が何ヶ月にもわたってうんざりするほど 電話してきます。どういう情報管理してるのやら・・・。 |
||
8:
匿名さん
[2006-09-20 13:10:00]
契約が済んで、ほかの細かいところを(設計変更)詰めているところですが、向こうから積極的に動こうとはしないし、しかも、間違いも多い。こちらが真剣に、チェックをかけなければなりません。まぁそう何回もする買い物ではないですし、私のほうも、いいものが手に入ればそれでいいので、
何とかこのままがんばろうと思いますが。 でも、だんだん、こちらのほうが仕事をしているような気がしてきました。 マンションは戸建より手軽だと考えていたのですが。これはダイアさんだからどうこうというより、多分どこも似たようなものではないかと思います。 忙しい方、高年齢の方や、交渉ごとは苦手の方は、完成後のものをお買いになるほうがいいとおもいます。 |
||
9:
匿名さん
[2006-09-20 15:31:00]
|
||
10:
匿名さん
[2006-09-28 23:33:00]
私も先方の間違いや連絡不備にはちょっと引き気味です。ローンの契約の結果の連絡はこちらから聞かないとくれないし、ローン契約の時にはんこの押し忘れがないように確認してくれとこちらが気を遣ってチェックをしてもらったのに、数日後、捺印が足りないという通知が来てみたり・・。まぁ、構造は非常によいと思われるしメンテナンスも良いと思われたのでこのまま我慢しようと思っています。
9さんがおっしゃっている「スケルトンインフィルなんて現実味ゼロですよ」というコメントですが、どのような問題があるのかご教示いただけないでしょうか? |
||
11:
匿名さん
[2006-10-16 17:28:00]
10さんの回答ありませんね。西船橋の物件を検討しているので、
回答ないのが、残念です。 確かに二重床・二重天井でサヤ管ヘッダー方式でを採用している マンションも増えてきているので、SIにこだわる必要もないと 思いますが、どうなんでしょうね。コンクリだって今更売り文句 になるとも思えないし。 |
||
|
||
12:
匿名さん
[2006-10-17 11:11:00]
前社長の山○さんを知っていますが、SIにかなり入れ込んでいましたね。今は売れていないけど必ず売れ出すと・・・ 設計を任せた○田顧問に期待しすぎた結果今の有様は可哀想です。他社は売れ行きがいいのに、ダイアさんだけ落ち込んでいます。昔のしがらみや、古い体質の幹部を斬って、大京みたいに再生して欲しいです。新社長さん100年も待っていたら会社は無くなりますよ。
|
||
13:
匿名さん
[2006-10-18 13:24:00]
|
||
14:
匿名さん
[2006-10-18 14:15:00]
>13
耐震等級と液状化地域では根本的に違うと思います。いくら耐震等級2を受けても地震で倒壊しないというだけで、川の近くに建てればそれだけ地盤が悪く、液状化現象のリスクは高くなると思います。事業主ならSIで100年を宣伝するなら、もっと地盤のいい土地に100年間心配のない暮らしに責任を持つべきでしょう。 |
||
15:
匿名さん
[2006-10-18 16:11:00]
普通は液状化に対して静的締め固め砂杭工法やってるはずだよ
|
||
16:
13
[2006-10-20 18:07:00]
聞いてみたら、ポーリング調査もやっていて調査した結果問題なかったそうです。
問題があれば国から認可がおりないので大丈夫なようでした。 |
||
17:
匿名さん
[2006-10-30 09:42:00]
>>11
その後どうなりましたか? |
||
18:
匿名さん
[2006-10-30 19:43:00]
11です。
西船橋の物件はどうしたのか、ということでしょうか? 西船橋の物件かなり迷ったのですが、見送りました。 丈夫そうですが、ちょっと遠い気がしました。 西船橋ならまだまだ駅近がでてもいい気がしちゃって。 |
||
19:
匿名さん
[2006-11-04 17:39:00]
7日のガイアの夜明けにここのダイア建設とか出るんだって!
必見ですね! |
||
20:
匿名さん
[2006-11-06 14:00:00]
昨日ダイアの物件の契約をしてきました。
それからここの掲示板を知って全て読んだのですが結構ショックです。 私は他社の物件もいくつか見に行った上でダイアの営業さんが 一番丁寧で説明もしっかりしてくれたのと住宅性能評価書を取得していて (耐震等級2)、耐震性にも安心できたので納得して購入を決めました。 2重床になっていて騒音などの問題もなさそうに思えます。 水周りの配置も将来変えることが出来る構造になっているそうです。 以前の評価はすごく悪いようですが、今は改善され良くなっているんだと 思いたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |