お住まいの方、検討中の方、情報交換をしましょう。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47575/
公式
http://www.daikyo.co.jp/
【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html
[スレ作成日時]2005-09-24 17:56:00
株式会社大京口コミ掲示板・評判
523:
契約済みさん
[2009-08-30 11:59:16]
|
||
525:
契約済みさん
[2009-08-30 23:44:46]
うちはそんな事ないけどなあ。購入後も色々情報入れてくれますよ。質問のレスも早いし。
多分担当者によるんじゃないですか? まあ、何かと言われやすいデベだけど昔ほど酷くないんじゃないと思うな。建物そのものも含めて。 むしろ、アウトレット物件や、中堅デベを下手に買うよりは遥かに信頼感あるし、財閥も行ったけど 驚くほどレベルの低い営業もいましたよ。 結局、昭和を引きずってる業界だからどこも五十歩百歩。要は、買う側の目、じゃないんですか? 別にじぶんが目利きだとは思わないけど我が家は満足してますよ。 それで十分です。 |
||
526:
匿名さん
[2009-09-08 20:06:13]
株価は急激に上昇、業績は回復中。
|
||
527:
借り部屋
[2009-11-14 00:05:52]
管理人の態度が横柄です。
壁や床はペラペラなのか、子供の足音がうるさいと苦情がきたり、隣の話し声が聞こえたり、洗濯機をまわしてるのがわかります。 前のマンションはS建設だったので、比べたら可哀想ですが… |
||
528:
匿名さん
[2009-11-29 12:23:57]
おらはライオンズです
昔かいました 当時はスラブが15センチが主流でした 床は2重でしたが 契約前に上の階は 「子供のいない40代の 夫婦」と教えてもらった 安心して購入 今もうるさくないです (^^) |
||
529:
528
[2009-11-29 12:28:18]
営業はもーれつらしいです
おらは既に契約したのに 大教から営業のTELが あった 管理会社はまずます 大規模修繕もキチンと 対応 言葉遣いも丁寧 |
||
530:
528
[2009-11-29 12:30:25]
管理人はキチンと挨拶をします
「おはようございます」 |
||
531:
購入経験者さん
[2009-11-30 11:41:55]
大京*錢高組の物件で現在5年目ですがなかなかいいつくりで
満足してます |
||
532:
匿名さん
[2009-11-30 12:39:19]
この会社の営業何かクセある人多いと感じた。ライオンズブランド好きにはいいのかもしれないけど。好き嫌いが分かれると思う。
|
||
533:
匿名さん
[2009-11-30 16:16:11]
どんな会社も担当者によって違います。
といったらこんなスレ意味ないか? |
||
|
||
534:
匿名さん
[2009-12-06 10:31:58]
何社か比較してるけど、ここの営業は不愉快なヤツが多い。
こっちの質問に答えるとか、きっちり納得してもらうんじゃなくて契約さえもらえればという臭いがプンプンする。 下の人が働いてるなぁという印象しかない。 |
||
535:
匿名さん
[2009-12-06 12:10:16]
不愉快なやつが多いのではなくて、あなたが不愉快にしたのでは。人間性の問題ですね。
|
||
536:
匿名さん
[2009-12-06 12:23:26]
大京の評判は良くないね。客と接客してるのに不愉快にしたといかいっている時点でダメだなw
まともな感覚の人は2回も倒産しかかったとこでかわないと思う |
||
537:
匿名さん
[2009-12-06 12:54:58]
535のいいたかったのは、「どんな客でも、まともに接客できるスキルがない」ということでは?
ここで買う人は、大手じゃ敷居が高い人じゃないの?そうじゃなきゃ大手で買うでしょ。 |
||
538:
匿名さん
[2009-12-06 13:06:02]
しょせん匿名の掲示板等は、誹謗中傷の内容ですね。大手のハウスメーカーの営業社員の中にもヤツと呼ばれる人はおりますよ。S林業なんか、態度が横柄、それに比べたらましです。倒産云々は腹いせですか。関係ないでしょう。
|
||
539:
匿名さん
[2009-12-06 13:24:23]
マンション買うのに、会社の財務状況は重要でしょ。
会社がヤバくなってきたら、次を考え出すだろうしモラルも下がるんじゃね? |
||
540:
匿名さん
[2009-12-06 13:38:21]
財務状況なら、Dハウスも敬遠するよ。何が気に入らないの。はなから買う気がないなら、不満なんか言わないこと。金持ちは最初から財閥系ですよ。時間の無駄。
|
||
541:
匿名さん
[2009-12-06 13:46:27]
まともなヤツが就職先に大京を選ぶとは思えない。
|
||
542:
匿名さん
[2009-12-06 13:52:16]
この時期に不動産業界には就職しないよ。まともでなくてもね。ただいまは就職難。贅沢は言えないよ。大京だって、簡単には就職できないのでは。何なら明和地所か日神を紹介しようか。
|
||
543:
匿名さん
[2009-12-06 14:38:46]
ここの営業ってよく、大京の社員も買いますってトークするけど、それで客が逃げてるのに気がついた方がいい。
社員が買わないと完売ピンチって思う。ミンドが下がるんで同じマンションに住みたくない。 |
||
544:
匿名
[2009-12-06 14:40:46]
結構ぶっこみますね〜
そんな考え持ってるあなたがまともじゃない笑 あっ大京さんにピッタリじゃないですか!転職しては? |
||
545:
匿名さん
[2009-12-06 14:47:02]
大京が倒産したら資産価値にも影響でるの?
やっぱ住所にライアオンズってつくのはカッコワリイイなぁ。ダサイし見下されそう。 住職書くときは格好良くシティとかブリリアとか書きたくない? |
||
546:
匿名さん
[2009-12-06 14:52:57]
まあまあ、大京がやばいなんてみんな織り込み済みでしょ。会社が倒れても家まで倒壊はしない。
アフターとか考えて、しっかりした買い物したい人はハナから検討外だって。 |
||
547:
匿名さん
[2009-12-06 17:02:30]
大京は大丈夫です。もっと危ない会社はありますよ。穴吹工務店と比較しない方が良いですよ。
中傷するなら、別の大手の会社にすれば。はなから買えないから状況が判らないでしょう。不動産業界はどこも一緒です。 |
||
548:
匿名さん
[2009-12-06 17:22:54]
来年はアメリカのメガバンクで、もう一波くるぞ。オリもやばくなるだろうから、そうなったら。。。
|
||
549:
匿名さん
[2009-12-06 17:54:58]
547ってかなりかわってるなぁ。ライオンズマンションって住所見て誰も、しっかりとした経済観念をもっているなんて思わないよ。あ~ぁ大手で買えなかったのネって思うでしょ。地場よりはマシってところが正解で財閥系とは、早慶と帝京・国士舘以上の差はあるさぁ。
|
||
550:
いつか買いたいさん
[2009-12-06 18:09:53]
ライオンズマンションは良いと思うけど?
管理も良いみたいよ!…(*^^)v |
||
551:
★
[2009-12-06 18:18:26]
545
かっこわりーか? それはこのみだぞ。ただたんに財閥系のビッグネームに心奪われてるだけだろ。君の意見は。 立地と管理がしっかりしてれば資産価値はどのマンションも下がらないのでは? |
||
552:
匿名さん
[2009-12-06 18:33:49]
549>おもわねー笑
|
||
553:
匿名さん
[2009-12-06 18:38:38]
国士舘を引き合いに出さなくても良いのでは。偏差値を考えても笑うね。貴方はそこの卒業生ですか。
|
||
554:
住まいに詳しい人
[2009-12-06 21:05:20]
大手と大京が同じ条件なら大手のほうが高く売れるよ
|
||
555:
匿名はん
[2009-12-06 21:46:03]
大手と大京が並んで中古がでてきたら、先に大手から売れるのは当然。
大手より時間がかかるか値段を下げなきゃいけないが売れないってことはない。 |
||
556:
結構好き
[2009-12-07 12:57:39]
日本人はブランドが大好きだからね。
阪神の震災でライオンズマンションが旧耐震含めて一棟も倒壊しなかった実績は凄いと思うけどね。 どこと比べてとかじゃなく、姿勢はいいんじゃね。 |
||
557:
匿名さん
[2009-12-07 22:21:19]
ここは、仕入れる体力がないんで、早く売り切って次の仕入れにまわす自転車操業。
その分大手より条件の悪い仕入れしてるんで、出てくる物件も劣る。 |
||
558:
匿名さん
[2009-12-07 23:07:52]
うちの地域の大京物件は、立地条件悪いものが多いし、間取りもイマイチなのばかり。
その上、大京アステージで管理費ぼったくり料金だし。 バブル時代はネームバリューがあったのかもしれないけど、今時では「ライオンズマンションに住んでる」って言われても「へぇー」で終わってしまう。 昔のイメージを抱えたままの貧乏人ブランド志向の人が住むところでしょ。 |
||
559:
匿名さん
[2009-12-08 15:16:35]
|
||
560:
物件比較中さん
[2009-12-08 17:02:00]
素人で良くはわからないけど、物件が売れてるのは、それなり良いところがあるのでは?
在庫沢山持って威張っているより、一生懸命売らんかなの姿勢の方が立派! |
||
561:
匿名さん
[2009-12-08 22:13:51]
レスみていると、だから買う気はないですよ。
|
||
562:
匿名さん
[2009-12-09 19:39:57]
今時、大手だから買うとか、大京だから買うなんて人いるの?
・・・だから買わない人はいると思うけど。 やっぱり、つくり(施工会社の問題もある)と立地条件なんじゃないです? 大京に批判的な方々は、どこにお住まいなのですか? やはり、住んでみてすばらしいところなのですか? 今後の参考にしたいので教えてください。 |
||
563:
匿名さん
[2009-12-09 20:03:14]
562 さんへ
小生も同感です。11社余りの大手の不動産業者の中でどうして、こうまで大京ひ誹謗中傷するのか理解できません。それぞれの予算に応じてマンション物件を購入するのだから、全てを満足させることは不可能です。 いやなら住友林業に依頼して一戸建住宅を甲斐性で建ててください。 |
||
564:
住まいに詳しい人
[2009-12-09 22:36:57]
大手と大京の違いを知らない人が多いようで。。。
大手で買うメリットは管理体制ですよ。施工会社が同じでも品質管理の厳しさが全然違うんですよ。施工会社が同じでも大手とその他では全然出来てきたものが違いますよ。(見かけだけは同じですが) 大手は、資金力があるから良い条件で仕入れて管理に人件費をさける余裕があるんですよ。財務基盤がやばいところは、仕入れも苦戦するし管理なんかコストかけれませんよ。 見学にいけば大手との違いがわかりますが、大京の営業は騒音データとか全然知識ないですよ。ある意味客の方が真剣なんですよ。大手の人は、測定結果○dbなので問題ありませんとかデーターつかって説明しますよ。 |
||
565:
販売関係者さん
[2009-12-09 23:19:12]
564さんへ
三井不動産や野村不動産なんかは、物件によって(場所や施工会社によって)仕様の差がおおきいよね。 高額で売れる場所なら高額仕様になることは納得できるけど、施工会社によって仕様の差ができるのは 「大手で買うメリットは管理体制」なんていえるのかな? 「大手は、資金力があるから良い条件で仕入れて管理に人件費をさける余裕があるんですよ。財務基盤 がやばいところは、仕入れも苦戦するし管理なんかコストかけれませんよ。」の意見については、なにか 根拠の有る事例を示してみてよ。 「見学にいけば大手との違いがわかりますが・・・」は単に騒音が懸念される物件を見学に行ったから 具体的な計測結果を示されたのでは?そんなの大手が良いとの証明にはならないと思いますが? 総じて言えばただ単に「アンチ大京」の悪口にしか読めないです。 |
||
566:
住まいに詳しい人
[2009-12-09 23:38:14]
そんなことないですよ。
資金力がないところは仕入れと販売のサイクルを早めないといけないので。大手とは、施工時の人員体制からして差が出るのです。それでも予算などがあるので、あきらめて買う人もいるでしょう。工場で生産するものではないので、同じ施工会社でも管理する会社によって品質に差がでるのは当然でしょう。働いている人の資質も違いますし。 そういったことをきっちり理解したうえで、立地や値段で判断して買うのが重要なんですよ。このスレ読んでいると、みんな普通に知っていると思っていましたが、あまり認識していないような気がしたので書きました。 |
||
567:
匿名さん
[2009-12-10 08:57:55]
じゃあ逆に、大京の良さを語ってみてよ。分かりやすくさ。
|
||
568:
匿名さん
[2009-12-10 13:10:29]
>>567
しても、どうせ、難癖つけてたたくでしょ。 物件とかによるって。 大手でしょ、大京も。 まずその認識から偏っているからどうしようもないですね。 ちなみに、わたしの周りは財閥系とか大京も購入者いるけど、そんなに大差ない。 財閥系のモデルルーム行ったとき他の財閥系の欠陥(名前伏せてたけどわかるだろ。)を説明してました。 そんなもんではないですか。 |
||
569:
僕も詳しい
[2009-12-10 13:46:39]
大京と大手の違いは、私は演出だと思います。
住まいに詳しい人さんがおっしゃっていた品質性能のお話は少し疑問です。 私の知っているライオンズさんでは騒音調査の説明はどこでもありましたし、現地で実際に目に見せて配管などの見えない場所まで説明がありました。 財閥はモデルでの見せる演出、内覧会の演出等が優れていると思います。 大京さんのマンションはよくつくられていると思いますよ。 大京のメリットは財閥にある体力がないので値引き交渉ができる点ですかね。 |
||
570:
匿名さん
[2009-12-10 14:11:05]
質問です。
大手さんの資金力が話題となっていましたが、その資金力はどこから来るのでしょう? 普通に考えると、販売した価格と原価の差が儲けになるわけで・・・ 資金力、資金力といわれると、それだけ儲けているんだなと思ってしまう。 原価にもうけがたくさん上乗せされて販売価格となっているのでしょうか? 各社違うと思いますが、マンションの純利益って販売価格のどれ位を設定しているのでしょうか? |
||
571:
物件比較中さん
[2009-12-10 14:12:20]
何で大京さんを誹謗中傷するのかな?
色々大手も廻りましたが、それぞれ良い処もあれば悪い処もありました。 財閥系だ!なんて鼻高々に説明されるとひいてしまうわ! |
||
572:
匿名さん
[2009-12-10 14:20:30]
566さんへ
施工会社は管理会社が違うと働く人の質を変えるものなんですか? 管理会社が大手だから、施工会社はまじめで仕事が上手な人とかを現場に送ってそうでなければ、まじめで仕事が下手な人を送るってこと? おもしろいですね。 あとあきらめて買うとかいうのも、不思議ですよね。みんなが大手に住みたいなんて思ってないと思いますが・・・(もちろんきちんとしたところに住みたいでしょうし、大手だけがそうならみんなそう思うんでしょうけど、他にもがんばっている会社もありますよね) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
質問のため電話したとき「なんだ〇〇さんか・・・」っていわれたときはさすがにショックでした。
彼らからすれば契約さえとっていまえばいいのかもしれませんが、あまりにも失礼だとおもいます。それなら最初から同じ態度をとってほしかったです。
提出書類や着手金、改良費等の入金もちゃんと期日内に提出しているし、とくに大京に迷惑かけるようなしていないのですが、皆さんはどうなんでしょうか?