まだまだ続くどこまでも。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47512/
お問い合わせ窓口
http://www.properst.co.jp/2011/contact/
[スレ作成日時]2009-03-06 15:26:00
株式会社プロパスト口コミ掲示板・評判
267:
賃貸住まいさん
[2009-08-15 20:57:00]
|
269:
住まいに詳しい人
[2009-08-17 14:26:00]
プロパストの物件は危険でしょう。
もう倒産しそうです。 ヒューザー同様、何か起こったら保障も無く2重ローンに苦しむことになるのでは? |
270:
匿名さん
[2009-08-17 22:00:00]
↑
お勉強不足。 |
271:
匿名さん
[2009-08-18 06:50:00]
もっとも、新築物件はほとんど建設費のカタにゼネコンに取られて
しまい、ほとんど無くなっている。 |
275:
匿名さん
[2009-09-15 01:41:30]
こうなったのも自業自得だよ。
営業マンらしからぬ服装、態度。 デザイナーズマンションと言いながら=ファッショナブル?=柄物ワイシャツ横柄な態度・言動。 六本木に事務所を構えて勘違いしていたんじゃないの? |
276:
匿名さん
[2009-09-15 07:14:18]
>>275
六本木って…いつの話だよ…今は恵比寿なのご存知だよね?ファッショナブルとか柄物ワイシャツとか…柄物のワイシャツ着てるやつって今いるんですかね?時代がバブルで止まってますよ~ |
277:
匿名さん
[2009-09-16 11:48:22]
柄はわからないけど、ちょっと違うセンスの着こなしだった人を見た。紫とかぇぇ?って感じの人が。2年前くらいに見学に行ったんだけど、クミ関係かとおもうような風体の人が説明してくれたよ。あと、シャツをズボンに入れない人も居たし、ひげ、金髪、長髪もいた。ある意味で伝説ではないかとおもっちゃう。
|
279:
匿名さん
[2009-09-18 22:16:04]
プロパスト <3236.Q> ストップ高。ジャスダックが15日付で「監理銘柄(審査中)」の指定を解除したことを好感。前5月期第3四半期(昨年6月-今年2月)報告書について、監査法人が結論を表明しない旨の四半期レビューを出していた。
あげあげですよー |
280:
匿名さん
[2009-09-19 00:43:57]
|
281:
マンション投資家さん
[2009-09-19 12:52:16]
次の決算次第じゃ債権者が黙ってないのでは?
|
|
282:
匿名さん
[2009-09-19 18:01:42]
解除になったのは、監査法人の意見が添付できたという形式要件によるだけでないの。
まともな監査法人なら、期待してもいいだろうけれど、変な評判の監査法人のお墨付きだよ。 |
283:
匿名さん
[2009-09-22 19:24:44]
278です。
詳細を表記するのは・・・ 甘い言葉と甘い罠、と言ったところでしょうか。 今でも、その人達はリストラされることなくプロパストの役員・管理職に留まっています。 そんな彼等でさえも会社のことは良く言っていません。 |
284:
匿名さん
[2009-09-23 17:41:00]
メトリスがまたまたアウトレットマンションを販売しましたね。ファイナンスはどこでつけているのかな?
錦糸町で今回は規模もあります。債権者はご存知なんでしょうか? |
285:
プロパスト
[2009-09-26 18:44:02]
リストラされて残留した社員って給料つーか年収も下がったのかな??
|
288:
匿名さん
[2009-10-15 18:09:23]
かなりキツい決算内容が発表になりましたが、どうなるのか?
|
289:
デベにお勤めさん
[2009-10-15 20:49:17]
リテックの千代田区の一番町買ったみたいね。
|
290:
匿名さん
[2009-10-15 21:11:44]
プロパストさんのコンセプトからして、都心に年間3棟位つくっていれば良かったのにね。
都心の土地が手配できないのに、同じコンセプトで郊外にマンション造り始めた時点で 限界だったんですね。 郊外プロパの値引き物件は、かなり割安感がありますが施工は大丈夫なんでしょうか。 デザーナーズマンションて、施工難しいですからね。 |
291:
匿名さん
[2009-10-16 00:34:21]
ここの分譲物件の住人ですが、収納が少ないこと意外は満足です。
あと、中古流通価格に影響出るから潰れないでほしいなぁ。 ちなみに、うちは戸境がちゃんとコンクリなので、隣とか上の生活音は気にはならないんだけど、 ほかの物件は良くわかりません。 いずれにしても、会社は長くなさそうですよね。ガンバレ。マジで。 |
292:
匿名さん
[2009-10-16 06:34:00]
会社はだめでしょうけれども、資産性としては、都心の物件ならば希少性が出るかもしれないですね。
|
293:
匿名さん
[2009-10-16 08:35:53]
ここのマンションに都心の物件なんてあったっけ?
|
294:
匿名さん
[2009-10-20 14:04:51]
崖っ淵の会社、と言われますが、役員・管理職の生活は全くラグジュアリーですよ。
家も別荘も、外車も高級車も、何一つ変わっていません。 若手社員の年収が一部、下がったぐらいですかね。いい餌食にされてるんでしょうね。 |
295:
匿名さん
[2009-10-21 23:12:56]
>>293
ドラマに使われたマンションもあるぞ。 |
296:
匿名さん
[2009-10-22 00:01:32]
294
それが事実なら、まさしく食いものにされてるんですね。 |
297:
匿名さん
[2009-10-22 08:58:50]
事業移行先 ㈱メトリス
|
298:
ご近所さん
[2009-10-22 14:39:16]
296さん。事実ですよ。元代表M氏や、メトリスの役員も恵比寿のプロパスト本社に毎日、高級車で出勤してますよ。嘘だと思う人は毎日張り込んでください。ただ高級車は小さい問題ですよ。誰がどの車に乗るかは自由ですからね。問題は、毎日M氏やメトリスの役員がプロパスト本社に集まって何をしてるのですかね。知ってる人教えてください!
|
299:
匿名さん
[2009-10-22 23:45:02]
リストラされた社員のみなさん実態を教えてください。事実なら言っても罪になりません。
|
300:
匿名さん
[2009-10-23 08:36:11]
株価は騰がったから相当儲かったんでしょう 妬
|
304:
匿名さん
[2009-10-28 00:26:06]
現在の収益源は何なのか?
|
305:
匿名さん
[2009-10-29 13:23:38]
税金未納で、華麗なる生活が凄いですよね~。
ここがダメならメトリスがあるし。会社経営って気楽なんですね。どうして経営者の首は絞まらないんですか?? |
306:
匿名さん
[2009-11-05 16:52:02]
メトリスという会社はプロパストの会社なんですね。メトリスのマンションを見学にいったらプロパストの方ばっかりでした。プロパストファンの私は見たらわかりました。プロパストはやっぱり潰れちゃうんですかね?
|
307:
匿名さん
[2009-11-07 09:10:25]
潰れても、どこもかしこも名前を変えて復活ですからね。
|
308:
匿名さん
[2009-11-18 17:31:11]
プロパスト土地とかたくさん売却してるみたいだね。
でも仲介はメトリスって会社だとさ。 仲介手数料で儲けてるみたいだね。 |
309:
匿名さん
[2009-11-28 22:16:11]
しかし 潰れる大本命なのに良く保ってるね
|
310:
匿名さん
[2009-12-08 01:51:27]
潰れるのは、時間の問題だね。
本社も、六本木から移転したし。 カウントダウン。 |
311:
ビギナーさん
[2009-12-20 19:15:15]
しかし潰れん。ってかSTOP高って何事?
|
312:
販売関係者さん
[2009-12-23 11:50:06]
業者間での予想はとっくに潰れていてもおかしくなかったわけですが
よく頑張っていると思います。 |
313:
デベにお勤めさん
[2009-12-27 09:02:33]
潰れるどころか株式市場では年間人気10位の銘柄でした。
http://maruhikabu.seesaa.net/article/136668160.html |
314:
匿名さん
[2009-12-27 09:28:24]
瀕死のプロパストに本気で投資する人なんていないよw
所詮マネーゲームの材料でしかない |
315:
投資家さん
[2009-12-27 15:15:32]
人気じゃなくて、出来高回転率だもんな、コレ。
人気だとすれば、売り人気でしょう。 |
316:
匿名さん
[2009-12-28 15:35:15]
事実かどうかわかりませんが、メトリスという元社員が作った会社に資産を移行していると、不動産デベに勤めている友人から聞きました。
資産整理のメドが着いたら、社員全員、メトリスに移籍なんでしょうか。。。 |
自転車操業でなんとか維持していますが、
疑義(監査法人からのイエローカード)がついて、時間の問題