まだまだ続くどこまでも。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47512/
お問い合わせ窓口
http://www.properst.co.jp/2011/contact/
[スレ作成日時]2009-03-06 15:26:00
株式会社プロパスト口コミ掲示板・評判
223:
匿名さん
[2009-07-03 14:24:00]
日経の紙面広告で見たのですが、メトリスが売主で中古のマンション販売を開始しましたね。
|
224:
匿名さん
[2009-07-03 22:01:00]
融資を受けた金をメトリスに送金しているのに
黙っている銀行って・・・・ 銀行さん舐められすぎ プロパ潰れても森はハッピー。 |
225:
匿名さん
[2009-07-03 22:09:00]
ガレリアグランデ買って、理事会はプロパの株買う
って、何処まで惚れてるんだよw まるでホストに縋る女みたいだな。 というのは冗談ですが。 ガレリアグランデの理事会に、プロパの工作員が居たというオチではないのですか? |
226:
匿名さん
[2009-07-03 23:02:00]
社長はオリでしょ?最上階に愛人・・羨ましいよな
|
227:
匿名さん
[2009-07-08 13:16:00]
結局この会社はどうなるんでしょうか?
ってわかるわけないか。 |
228:
匿名はん
[2009-07-11 17:46:00]
カーサダルテのモデルルームオープンしましたね
見に行った方、ぜひ感想お聞かせください |
229:
匿名さん
[2009-07-15 01:24:00]
すでに死んだ様な感じだけど、このままつぶすとなると、いろいろまずい。業界にいろいろ禍根を残すことになる。
メトリスも村八分になるわけよ。でもって、詰まるところ、木×3のたいーほが待っていることになるでしょうから、まったりと、点滴を打ちながら、細々といく感じなのかね。販売代理みたいなこと中心で。 不動産転がしはメトリスでやるんでしょうよ。まだミソがついていないから。そこら辺との連携は あるんじゃなかろうか。メトリス売主、プロパ販売みたいな。。。(売れんのか?) |
230:
銀行関係者さん
[2009-07-20 16:15:00]
デザイン力、販売力、企画力に長けているプロパスト、来年は黒字濃厚で株価も上昇中なので応援しています。安くていいマンションを創る企業なのでがんばって欲しいです。
|
231:
購入経験者さん
[2009-07-20 18:29:00]
パンフレット上のデザイン力、プチバブル頼みの販売力、底値の土地でしか使えない企画力に長けているプロパスト、来年は存在自体が???で株価も乱高下中なので注目しています。安くて長くは住めないマンションを創る企業なのでどうにかなって欲しいです。
|
232:
銀行関係者さん
[2009-07-20 18:59:00]
芸術性あふれる物件、立地条件の良さ、プロパストの魅力は多いです。将来性ナンバーワンの会社ですから皆さん応援しましょう。
|
|
233:
匿名さん
[2009-07-20 23:51:00]
銀行さんも見る目無いね。
|
234:
匿名さん
[2009-07-22 11:41:00]
>>231
言い得て妙だね。ただ、鉄筋コンクリートなので、普通には住めそうだよ(笑) 土地転がし業にいえることだけど、もう、転がすべき「魅力的な」土地はだいぶ枯渇しているようだな。 プチバブルがここ数十年の最期の華か。 |
235:
匿名さん
[2009-07-22 22:37:00]
>安くて長くは住めないマンションを創る企業なのでどうにかなって欲しいです。
ソースは?株で損した妬み? どっち?詳しく。 |
236:
匿名さん
[2009-07-22 22:39:00]
>購入経験者さん
あっ、買ってしまってなのねw 長く住めないのは何で? みんなに当てはまる事?あなただけ? どっち? |
237:
匿名さん
[2009-07-23 23:22:00]
|
238:
匿名さん
[2009-07-24 21:31:00]
↑
ちゃんと日本語で。 |
239:
匿名さん
[2009-07-24 21:50:00]
上り調子の時に、すでにこの状態になるの分かってたんだね。
で、株主には買え買え、もっと買えと・・ うん・・普通だね。 |
240:
匿名さん
[2009-07-27 09:05:00]
なんだかんだでよく保ってますよ
本当に乗り切るかもしれない |
241:
匿名さん
[2009-07-28 00:05:00]
この状況で乗り切れるとするならば、仕込んである弾があればこそだが?
長生きしてね。 |
242:
匿名さん
[2009-07-30 05:17:00]
青海のSOHO賃貸物件はとても魅力的なオフィスで見てみたかったが 会社の状態から完全に諦めていた
しかし乗り切れるなら是非とも見てみたいよ |
243:
匿名さん
[2009-07-30 11:41:00]
プロパストは厳しい不況を乗り切り復活に向けて頑張っています。
これからもよい物件(作品)を作って下さい。 応援しています。 |
244:
匿名さん
[2009-08-06 20:58:00]
乗り切った・・かな?
これから景気回復するでしょ。 売った人は買いなおしたら? |
245:
不動産購入勉強中さん
[2009-08-07 16:17:00]
決算書の裏を見るべし。
年内倒産あたりまえ。 いったい、なぜ民事再生しないのか? 民事再生できない理由でもあると見るほうがよい。 |
246:
ビギナーさん
[2009-08-07 18:35:00]
そうみたいだね。こんな記事があった。
http://www.uchapo.com/stock/fishy/20090716175215.html プロパストは、いつ倒産してもおかしくないとか。 そういえば、プロパストのHP見たけど、マンション販売してないんだね。 しても売れないからなのか、それとも銀行が貸してくれないからなのか。 こんな状況で、社員に給料払えるのか? |
247:
銀行関係者さん
[2009-08-08 19:19:00]
一流の企画力、営業力のプロパスト、ここは倒産しないな。
|
248:
マンション投資家さん
[2009-08-08 20:18:00]
しっかしいつまでも続くね、ここ。暇な関係者ばかりだ(大笑
|
249:
デベにお勤めさん
[2009-08-09 00:50:00]
業界ではもうどこもデベとして相手にはしていませんよ。
|
250:
銀行関係者さん
[2009-08-09 03:11:00]
一流はいつの時代も誹謗中傷されるもの。プロパストは倒産しないでこれからリベンジしますよ。二流、三流の人間はそれがわからない。
|
251:
マンション投資家さん
[2009-08-09 10:10:00]
一般の皆様へ
↑上の超希望的観測をしている方々は、すべてプロパスト株ホルダーの皆様です。 よって、プロパストが倒産しない!これから上がる!などの妄言は信じないでください。 プロパストは債務超過はもちろんのこと、法人税滞納の犯罪企業でもあります。 倒産はもちろん。国税局から告発寸前までいってる企業に残された道は、破産しかありません ちなみに、プロパストの自己資本比率は、- 現在、銀行から信用されず(債務超過常連企業なので当然だが)、キャッシュもない状態なので、 新物件がHPから消えています。 |
252:
買いたいけど買えない人
[2009-08-09 12:16:00]
犯罪企業とか誹謗中傷する時点で信用できませんな。増資もしますし倒産しませんしね。プロパストの元従業員か?恨みや嫉妬に取り付かれた者はろくな人生を送らないのですよ。
|
253:
匿名さん
[2009-08-09 12:45:00]
一般常識があるなら251さんの言ってることの方が正しいな。
|
254:
サラリーマンさん
[2009-08-09 12:59:00]
ヤフー掲示板見てきました。プロパス株って人気株らしいですね。
プロパスト倒産でググったら、おもしろいブログ見つけました。 http://blog.goo.ne.jp/stravinspy/e/defe999b9859aa9f72e189734fe13ca0 |
255:
匿名さん
[2009-08-10 11:17:00]
>法人税滞納の犯罪企業でもあります
犯罪なわけあるか 251は大まかな実情把握はできているね。 |
256:
匿名さん
[2009-08-10 13:39:00]
メトリスはどうなった?
|
257:
買いたいけど買えない人
[2009-08-10 13:47:00]
メトリスはデマでした。どこかの馬鹿がプロパストを陥れようとしたのです。
|
258:
匿名さん
[2009-08-10 13:59:00]
|
262:
銀行関係者さん
[2009-08-11 15:02:00]
監査意見出ましたよ、これでプロパスト復活確実。あとは三菱の支援。
|
264:
匿名さん
[2009-08-13 21:24:00]
プロパのリベンジに一票。
|
265:
匿名はん
[2009-08-14 13:19:00]
261です。
巷はお盆休みだというのに、彼は働いています。まぁ、当然なのかもしれませんが。 |
266:
賃貸住まいさん
[2009-08-15 15:03:00]
http://www.uchapo.com/stock/fishy/20090716175215.html
危なすぎる 倒産の危険性が、今年一番ある企業 |
267:
賃貸住まいさん
[2009-08-15 20:57:00]
プロパストは倒産寸前の黄色信号がついた企業です
自転車操業でなんとか維持していますが、 疑義(監査法人からのイエローカード)がついて、時間の問題 |
269:
住まいに詳しい人
[2009-08-17 14:26:00]
プロパストの物件は危険でしょう。
もう倒産しそうです。 ヒューザー同様、何か起こったら保障も無く2重ローンに苦しむことになるのでは? |
270:
匿名さん
[2009-08-17 22:00:00]
↑
お勉強不足。 |
271:
匿名さん
[2009-08-18 06:50:00]
もっとも、新築物件はほとんど建設費のカタにゼネコンに取られて
しまい、ほとんど無くなっている。 |
275:
匿名さん
[2009-09-15 01:41:30]
こうなったのも自業自得だよ。
営業マンらしからぬ服装、態度。 デザイナーズマンションと言いながら=ファッショナブル?=柄物ワイシャツ横柄な態度・言動。 六本木に事務所を構えて勘違いしていたんじゃないの? |
276:
匿名さん
[2009-09-15 07:14:18]
>>275
六本木って…いつの話だよ…今は恵比寿なのご存知だよね?ファッショナブルとか柄物ワイシャツとか…柄物のワイシャツ着てるやつって今いるんですかね?時代がバブルで止まってますよ~ |
277:
匿名さん
[2009-09-16 11:48:22]
柄はわからないけど、ちょっと違うセンスの着こなしだった人を見た。紫とかぇぇ?って感じの人が。2年前くらいに見学に行ったんだけど、クミ関係かとおもうような風体の人が説明してくれたよ。あと、シャツをズボンに入れない人も居たし、ひげ、金髪、長髪もいた。ある意味で伝説ではないかとおもっちゃう。
|
279:
匿名さん
[2009-09-18 22:16:04]
プロパスト <3236.Q> ストップ高。ジャスダックが15日付で「監理銘柄(審査中)」の指定を解除したことを好感。前5月期第3四半期(昨年6月-今年2月)報告書について、監査法人が結論を表明しない旨の四半期レビューを出していた。
あげあげですよー |
280:
匿名さん
[2009-09-19 00:43:57]
|
281:
マンション投資家さん
[2009-09-19 12:52:16]
次の決算次第じゃ債権者が黙ってないのでは?
|
282:
匿名さん
[2009-09-19 18:01:42]
解除になったのは、監査法人の意見が添付できたという形式要件によるだけでないの。
まともな監査法人なら、期待してもいいだろうけれど、変な評判の監査法人のお墨付きだよ。 |
283:
匿名さん
[2009-09-22 19:24:44]
278です。
詳細を表記するのは・・・ 甘い言葉と甘い罠、と言ったところでしょうか。 今でも、その人達はリストラされることなくプロパストの役員・管理職に留まっています。 そんな彼等でさえも会社のことは良く言っていません。 |
284:
匿名さん
[2009-09-23 17:41:00]
メトリスがまたまたアウトレットマンションを販売しましたね。ファイナンスはどこでつけているのかな?
錦糸町で今回は規模もあります。債権者はご存知なんでしょうか? |
285:
プロパスト
[2009-09-26 18:44:02]
リストラされて残留した社員って給料つーか年収も下がったのかな??
|
288:
匿名さん
[2009-10-15 18:09:23]
かなりキツい決算内容が発表になりましたが、どうなるのか?
|
289:
デベにお勤めさん
[2009-10-15 20:49:17]
リテックの千代田区の一番町買ったみたいね。
|
290:
匿名さん
[2009-10-15 21:11:44]
プロパストさんのコンセプトからして、都心に年間3棟位つくっていれば良かったのにね。
都心の土地が手配できないのに、同じコンセプトで郊外にマンション造り始めた時点で 限界だったんですね。 郊外プロパの値引き物件は、かなり割安感がありますが施工は大丈夫なんでしょうか。 デザーナーズマンションて、施工難しいですからね。 |
291:
匿名さん
[2009-10-16 00:34:21]
ここの分譲物件の住人ですが、収納が少ないこと意外は満足です。
あと、中古流通価格に影響出るから潰れないでほしいなぁ。 ちなみに、うちは戸境がちゃんとコンクリなので、隣とか上の生活音は気にはならないんだけど、 ほかの物件は良くわかりません。 いずれにしても、会社は長くなさそうですよね。ガンバレ。マジで。 |
292:
匿名さん
[2009-10-16 06:34:00]
会社はだめでしょうけれども、資産性としては、都心の物件ならば希少性が出るかもしれないですね。
|
293:
匿名さん
[2009-10-16 08:35:53]
ここのマンションに都心の物件なんてあったっけ?
|
294:
匿名さん
[2009-10-20 14:04:51]
崖っ淵の会社、と言われますが、役員・管理職の生活は全くラグジュアリーですよ。
家も別荘も、外車も高級車も、何一つ変わっていません。 若手社員の年収が一部、下がったぐらいですかね。いい餌食にされてるんでしょうね。 |
295:
匿名さん
[2009-10-21 23:12:56]
>>293
ドラマに使われたマンションもあるぞ。 |
296:
匿名さん
[2009-10-22 00:01:32]
294
それが事実なら、まさしく食いものにされてるんですね。 |
297:
匿名さん
[2009-10-22 08:58:50]
事業移行先 ㈱メトリス
|
298:
ご近所さん
[2009-10-22 14:39:16]
296さん。事実ですよ。元代表M氏や、メトリスの役員も恵比寿のプロパスト本社に毎日、高級車で出勤してますよ。嘘だと思う人は毎日張り込んでください。ただ高級車は小さい問題ですよ。誰がどの車に乗るかは自由ですからね。問題は、毎日M氏やメトリスの役員がプロパスト本社に集まって何をしてるのですかね。知ってる人教えてください!
|
299:
匿名さん
[2009-10-22 23:45:02]
リストラされた社員のみなさん実態を教えてください。事実なら言っても罪になりません。
|
300:
匿名さん
[2009-10-23 08:36:11]
株価は騰がったから相当儲かったんでしょう 妬
|
304:
匿名さん
[2009-10-28 00:26:06]
現在の収益源は何なのか?
|
305:
匿名さん
[2009-10-29 13:23:38]
税金未納で、華麗なる生活が凄いですよね~。
ここがダメならメトリスがあるし。会社経営って気楽なんですね。どうして経営者の首は絞まらないんですか?? |
306:
匿名さん
[2009-11-05 16:52:02]
メトリスという会社はプロパストの会社なんですね。メトリスのマンションを見学にいったらプロパストの方ばっかりでした。プロパストファンの私は見たらわかりました。プロパストはやっぱり潰れちゃうんですかね?
|
307:
匿名さん
[2009-11-07 09:10:25]
潰れても、どこもかしこも名前を変えて復活ですからね。
|
308:
匿名さん
[2009-11-18 17:31:11]
プロパスト土地とかたくさん売却してるみたいだね。
でも仲介はメトリスって会社だとさ。 仲介手数料で儲けてるみたいだね。 |
309:
匿名さん
[2009-11-28 22:16:11]
しかし 潰れる大本命なのに良く保ってるね
|
310:
匿名さん
[2009-12-08 01:51:27]
潰れるのは、時間の問題だね。
本社も、六本木から移転したし。 カウントダウン。 |
311:
ビギナーさん
[2009-12-20 19:15:15]
しかし潰れん。ってかSTOP高って何事?
|
312:
販売関係者さん
[2009-12-23 11:50:06]
業者間での予想はとっくに潰れていてもおかしくなかったわけですが
よく頑張っていると思います。 |
313:
デベにお勤めさん
[2009-12-27 09:02:33]
潰れるどころか株式市場では年間人気10位の銘柄でした。
http://maruhikabu.seesaa.net/article/136668160.html |
314:
匿名さん
[2009-12-27 09:28:24]
瀕死のプロパストに本気で投資する人なんていないよw
所詮マネーゲームの材料でしかない |
315:
投資家さん
[2009-12-27 15:15:32]
人気じゃなくて、出来高回転率だもんな、コレ。
人気だとすれば、売り人気でしょう。 |
316:
匿名さん
[2009-12-28 15:35:15]
事実かどうかわかりませんが、メトリスという元社員が作った会社に資産を移行していると、不動産デベに勤めている友人から聞きました。
資産整理のメドが着いたら、社員全員、メトリスに移籍なんでしょうか。。。 |
317:
サラリーマンさん
[2009-12-28 16:31:26]
ほぼメトリスには、社員を含め遺跡完了です
|
319:
匿名さん
[2010-01-14 13:54:27]
今日、決算ですね。
M氏が社員達の前で私をoooした日も14日でした。 |
320:
匿名さん
[2010-01-14 18:12:59]
決算内容を見て愕然としました…
|
321:
匿名さん
[2010-01-15 14:39:58]
暴落中で〜す。
|
322:
匿名さん
[2010-01-15 14:55:00]
予定通りですね、モラルってもう死語なんですかねこの業界・・・
|