まだまだ続くどこまでも。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47512/
お問い合わせ窓口
http://www.properst.co.jp/2011/contact/
[スレ作成日時]2009-03-06 15:26:00
株式会社プロパスト口コミ掲示板・評判
143:
匿名さん
[2009-05-25 18:38:00]
|
144:
匿名さん
[2009-05-25 18:44:00]
>転売価格アップ率トップ
有明の何もない時代に勝負に出て勝ったって話でしょ。 で、田舎に手を出して勝負に負けた。以上。 >周辺環境の虚偽報告まで疑惑 ↑ 掲示板マニア疑惑w |
145:
匿名さん
[2009-05-25 19:00:00]
>物件の基本レベル
その分安いじゃん。 個人的な恨みあるのか?w |
146:
契約済みさん
[2009-05-25 23:00:00]
森さん!頼むからこれ以上プロパスト物件の印象を悪くせず、男らしく鬻ぎ良くお願いしますよ・・・って
こんなところ見ないかぁ。 |
147:
匿名さん
[2009-05-26 11:04:00]
本八幡のキャンセル出たんですか!広告で安くなってましたか?
|
148:
契約済みさん
[2009-05-26 14:17:00]
キャンセルもほとんど決まってるみたいだよ。
|
149:
匿名さん
[2009-05-26 15:14:00]
こっちでしたか。
失礼しました。 |
150:
匿名さん
[2009-05-26 23:39:00]
物件そのものも駄目。
経営も駄目。 更に背任??? 無関係な奴以外に怨まない奴いるのか??? |
151:
迷い人
[2009-05-27 14:17:00]
霞ヶ関コモンゲートビルに行ったらプロパストは存在しなかった。上場企業が引っ越したら発表しなくていいの?
|
152:
匿名さん
[2009-05-27 14:29:00]
とっくに発表してるよ。
|
|
153:
匿名さん
[2009-05-27 18:37:00]
>物件そのものも駄目
住んだ事あるのか?おれ結構満足してるぞ。 >経営も駄目。 おまえは社員か? >更に背任 そうなのか? なんで怨んでるんだ??? 良い生活してる社長を妬んでるならわかるが・・w |
154:
匿名さん
[2009-05-27 23:04:00]
153
背任話はけっこう話題になってるよ。 ちゃんと調べろよ。 |
155:
住まいに詳しい人
[2009-05-28 00:57:00]
>>153
>住んだ事あるのか?おれ結構満足してるぞ。 満足度のハードルが低いですね。 私はオリゾンで辟易しましたが。 経営に関しては現状から誰でも分かる話。 背任は・・・。火の無いところに煙はたたぬ・・・か。 なんで擁護するような人がいるのか? あの本人の家族が降臨か?(笑 |
156:
匿名さん
[2009-05-28 01:04:00]
特別背任の話は、日経ネットにまで乗っているよ。「プロパスト メトリス」でググルと出てきます。
実在の社員の名刺があり、取引関係者がリークしたのもと考えられる。いずれにせよ、状況証拠がそろっている 印象があるね。業界では早耳筋でなくてもよく知れたこと。上場企業の意味を知らない、もしくは曲解したことは 大きな代償を払うことになるだろう。疎にして漏らさずだ。証券当局をあまり甘くみないほうがいい。日経ネット がこの程度のうわさを普通ならば記事にはしないでしょう。当局が動きつつあることをキャッチしたから。 社長株の売り抜けだけにしておけばよかったのにね。下手に踊りすぎたね。 |
157:
匿名さん
[2009-05-28 17:08:00]
今回のようなケースだと事件になる可能性は高いのでしょうか?
|
158:
購入経験者さん
[2009-05-29 12:18:00]
|
159:
購入経験者さん
[2009-05-29 12:57:00]
私はtプエでもういいです。
|
160:
匿名さん
[2009-05-29 13:51:00]
|
161:
匿名さん
[2009-05-29 15:44:00]
オリゾンいいじゃん!
何がいやなんだか・・・ そーゆーやつは、どこすんでもいやだなんだって文句いいそう。 オリゾンに住んでる人もいるんだから、もうちょい気を使った 物の良い方しろよ。 |
162:
匿名さん
[2009-05-29 23:55:00]
なんだよ。
オリゾン住人or転売屋の擁護大会かい。 水周りのプアさを暗い照明の"雰囲気"でごまかしたり、ドアの建てつけや振動伝達対策に問題のある部屋も"あるみたい"だね。 共用部分の石材も弱い・・・と思う人も"少なからずいるような"。 いやいや、全室、全員とはいいませんがね。 もちろん、俺の部屋は違うよ、っていう人もいるよね。(どんなマンションでもね・・・。) ガレリアでは漏水や玄関扉の不具合なんて話もちらほら・・・。 車寄せの無い大規模マンション、でも車必需品なのにどーなの、なんてね。 MRとカタログは凄いよね。ここ。モリ●トみたいに。 |
163:
匿名はん
[2009-05-30 14:33:00]
ガレリア・サーラ/Galleria Salla 本八幡駅直結・地上34階タワーレジデンス 誕生。 市川市初の優良建築物等整備事業。 プロパスト・鹿島建設・安井建築設計事務所、3社のコラボレーション。 お問い合わせ 0120-801-801 ...
これって国の税金使っているんだ http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/seido/16yuryo.html |
164:
匿名さん
[2009-05-30 14:49:00]
ジョイントの次に逝く会社の板ってここですか?
|
165:
匿名さん
[2009-05-30 16:47:00]
>あるみたい
なんだ、住んでたんじゃないんだ。 掲示板マニアさんですね。巡回ご苦労様w |
166:
匿名さん
[2009-05-30 19:32:00]
|
167:
匿名さん
[2009-06-01 01:23:00]
デザインはいい(?)が物件そのものも問題あり。
更にプロパストの事業を引き継ぐことを目的として、プロパストの社員がメトリスなんて会社を設立しちゃってるようだし・・・。 一般株主は泣きっ面に蜂だね。特に理事会で買っちゃった場合なんて最低だよ。 |
168:
匿名さん
[2009-06-01 19:18:00]
>167
あがくなってw |
169:
匿名さん
[2009-06-01 23:10:00]
>特に理事会で買っちゃった場合なんて最低だよ。
もしかして、マンション管理組合の資金で買っちゃった??前代未聞だね。。。ほとんど紙屑Lvですから、 理事会はどう責任とるんだろう?普通、きわめて安全とされる運用しかせーへんもんやろ(それも安全かどうかはわからんけど)。ギャンブル万歳! |
170:
匿名さん
[2009-06-02 10:32:00]
>マンション管理組合の資金
そんな金で買わないだろ?・・・もしかして、買ったのか? |
171:
匿名さん
[2009-06-03 20:56:00]
2009/6/3
経営合理化に伴う人員削減策の結果に関するお知らせ 2008年12月19日に公表致しました「人員削減による経営合理化の取り組みに関するお知らせ」、及び2009年1月16日に公表致しました「人員削減による経営合理化の実施状況に関するお知らせ」に伴う人員削減策の結果につき、下記の通りお知らせ致します。 結果 退職者数 120名(削減率:67%) 在籍者数 59名(2009年5月末現在) 損益に与える影響 当初目標を上回る退職者数となったものの、収益構造変換に伴う減収に見合った人員減となりましたので、今後の事業運営に対する影響はございません。 なお、人員削減策による退職者に対する退職金(再就職支援を含む)の支給額は、90百万円であり、2009年5月期に費用計上する予定です。 経営陣はメトリスに事業・社員を移管し、社員も割増しを得る。 WIN-WINの関係ってやつですか?(w |
172:
匿名さん
[2009-06-03 23:17:00]
すげー退職金だな。一人頭数百万??だって、幹部は首にしてないだろうから、
ペーペー相手にそんなに払ってんだろ。 とんだ茶番だな。その原資は株式市場から巻き上げたものと、税金滞納分からでたんですね。 とんでもない連中だな。反吐がでるわいな。 |
173:
デベにお勤めさん
[2009-06-03 23:38:00]
プロパストからユニホーに転職しているひとってかわいそうだね。
|
174:
匿名さん
[2009-06-04 00:16:00]
メトリスってテトリスの親戚か?
|
175:
匿名さん
[2009-06-04 10:59:00]
|
176:
匿名
[2009-06-04 22:28:00]
|
177:
匿名はん
[2009-06-04 22:38:00]
ユニホーの社員が言ってたから、間違いないでしょう?
誰だろう? |
178:
匿名さん
[2009-06-04 23:26:00]
|
179:
匿名
[2009-06-07 08:53:00]
決算頑張れ
|
180:
匿名さん
[2009-06-08 20:14:00]
ここはいつお父さん?
|
181:
匿名さん
[2009-06-10 13:39:00]
お父さんどころか600だった株価が4000まで上がってきてますけど?
|
182:
匿名さん
[2009-06-10 13:55:00]
一時的な上げでしょ。
移転のことも、決算についてもどうなったことやら。 |
183:
匿名さん
[2009-06-12 01:36:00]
7000まできてますけどw あなた株価の流れちゃんと見てる?
|
184:
匿名さん
[2009-06-12 02:45:00]
|
185:
匿名さん
[2009-06-12 07:11:00]
|
186:
匿名さん
[2009-06-12 10:56:00]
移転の話はもうかなり前に購入者にも正式に案内来てるよね?
掲示板張り付いて浮遊してるだけのシッタカは笑えるw |
187:
匿名さん
[2009-06-12 10:59:00]
張り付いてるのはきみかな?
|
188:
匿名さん
[2009-06-13 10:17:00]
と、**が申しております。
|
189:
匿名さん
[2009-06-14 05:34:00]
物件のカタログデザインには力を入れているが、建物そのものには課題多発。
更にプロパストの事業を引き継ぐため、プロパストの社員が出所の怪しい資金でメトリスなんて会社を設立しちゃってるとの話もあるし・・・。 一般株主は涙目。 某ガレみたいに理事会で買っちゃった場合なんて、資産価値の低下も加わってるからトリプルバンチ・・・。 |
190:
匿名さん
[2009-06-14 11:56:00]
デザインが良くないと住んでみたいと思わない。だれかれも堅実なデザインを
求めているわけではない。加えて、造りもとても良いと思う。 文句を言っているBakaは、運と才能のない投資家ばかり。 |
191:
匿名さん
[2009-06-14 12:24:00]
7月の決算で上場廃止が決定するのではないでしょうか?
監査法人が意見不表明状態が続いて2カ月立ちますし・・・ |
192:
匿名さん
[2009-06-14 18:26:00]
え~、グランデって理事会で株買ってるの?
信じられん・・。ソースは? >文句を言っているBakaは、運と才能のない投資家ばかり Bakaだから、運も才能もついてこないんでしょ。 |
193:
購入経験者さん
[2009-06-14 19:12:00]
>造りもとても良いと思う。
ご冗談でしょう・・・。 池の水が漏れていたり、玄関ドアの大規模施工ミス・・・。 仲介業者もP社さんの水周りは薄暗くて分かり難いけどプアなんですよね・・・と言ってますよ。 自分に運も才能もついている・・・なんて思い込んでいるBakaだから、P社の物件を購入して満足しちゃうんでしょうね。 しかし、物件もダメなら経営もダメ。 更に怪しい行為まで・・・。 全方位に迷惑をかける会社ですね。 |
194:
匿名さん
[2009-06-14 19:17:00]
|
195:
匿名さん
[2009-06-15 17:56:00]
施工するのはデベじゃなくてゼネコンだと思うが?
|
196:
匿名さん
[2009-06-15 23:10:00]
じゃあ、デベは何に責任を持つのか?
物件でもない、経営でもない、株主の出資金でもない・・・。 |
197:
匿名さん
[2009-06-16 10:11:00]
ジェットコースターのような値動きだな。
|
198:
匿名さん
[2009-06-18 01:37:00]
ここは底値時代に仕入れた土地に標準レベルながら安価なマンションを建てることが得意だった。
要は価格の安さだけが唯一のウリだった。 経営者の資質云々もあるが、あのプチバブルで安価を実現できなくなった以上、唯一のウリが無くなった企業が消えていくのは止むを得ない流れだと思う。 |
199:
匿名さん
[2009-06-18 10:33:00]
|
200:
匿名さん
[2009-06-18 10:36:00]
>Bakaだから、P社の物件を購入して満足しちゃうんでしょうね
満足しちゃったんだねwこの人どんだけBakaなんだ? |
201:
匿名さん
[2009-06-19 13:09:00]
確かに。
ここの物件買った時点で運も才能も見放されているのにね。 でも安い価格相応の満足度はあるかもね。 |
202:
匿名さん
[2009-06-19 15:37:00]
株価が大変なことに!
|
203:
匿名さん
[2009-06-19 19:28:00]
グランデに関して言うと、
値段と仕様考えて安かったんじゃない? おしゃれだし。何か問題あったのか? |
204:
匿名さん
[2009-06-20 00:58:00]
グランデは池から水が漏れているそうな・v・過去のログ参照。
不必要なものが増えると管理修繕費が跳ね上がる物件の代表例。バブリーな感じですね。 |
205:
匿名さん
[2009-06-20 01:00:00]
オリ・ガレはあの立地と仕様とトラブルを考えると高いよ・・・。
しかも有明で「おしゃれ」は無い。 今度はストップ安か・・・。 めまぐるしいね。 |
206:
匿名さん
[2009-06-20 09:01:00]
>バブリーな感じですね。
質素なマンションもどうかと思うよ。 高いかね?安くなかった? 今どうか知らんが。 |
207:
匿名さん
[2009-06-21 00:50:00]
|
208:
匿名さん
[2009-06-21 01:09:00]
本当に仕手っぽい動きだよね。
仕手って社長とか絡んでいるんだよね・・・。 |
209:
匿名さん
[2009-06-22 21:08:00]
この動き方をどう見る?
誰かがコントロールしてるよね。 |
210:
匿名さん
[2009-06-24 09:48:00]
本八幡の引渡し終わったんだけど・・Bakaどうした?
|
211:
匿名さん
[2009-06-24 12:42:00]
>>210
満足ですか?(w |
212:
匿名さん
[2009-06-24 13:08:00]
本八幡の引き渡しはまだ終わらないでしょう。
規模デカいからまだ鍵もらってない人がいるはず。 |
213:
匿名さん
[2009-06-26 12:25:00]
レグノフォルテ2番町
ついにメトリスが動き始めた しかし ロゴがプロパそっくり・・・ |
214:
匿名さん
[2009-06-26 16:47:00]
ここはどうするの?
予定通り? |
215:
匿名さん
[2009-06-26 18:35:00]
そもそも、ここの会社なくなって誰か困るのか?
|
216:
匿名さん
[2009-06-27 08:19:00]
物件を買った人。
|
217:
匿名さん
[2009-06-27 09:53:00]
株買った人じゃない?
物件買っても引渡しまでしたら、もう関係ないでしょ? |
218:
匿名さん
[2009-06-27 09:54:00]
株買った人が困るのは自己責任だろ?
そもそも株ってそういうもんでしょ。 ウダウダ言ってるのが見苦しいわ。 |
219:
匿名さん
[2009-06-27 22:52:00]
物件を買って、かつ理事会が株まで買っちゃった人。
|
220:
匿名さん
[2009-07-01 02:48:00]
木×3は、もう、ちゃっかり仕事始め。
|
221:
匿名さん
[2009-07-01 07:53:00]
メトリスの会社概要ってどこに出てる?
|
222:
匿名さん
[2009-07-03 08:01:00]
いつ決算発表?
|
223:
匿名さん
[2009-07-03 14:24:00]
日経の紙面広告で見たのですが、メトリスが売主で中古のマンション販売を開始しましたね。
|
224:
匿名さん
[2009-07-03 22:01:00]
融資を受けた金をメトリスに送金しているのに
黙っている銀行って・・・・ 銀行さん舐められすぎ プロパ潰れても森はハッピー。 |
225:
匿名さん
[2009-07-03 22:09:00]
ガレリアグランデ買って、理事会はプロパの株買う
って、何処まで惚れてるんだよw まるでホストに縋る女みたいだな。 というのは冗談ですが。 ガレリアグランデの理事会に、プロパの工作員が居たというオチではないのですか? |
226:
匿名さん
[2009-07-03 23:02:00]
社長はオリでしょ?最上階に愛人・・羨ましいよな
|
227:
匿名さん
[2009-07-08 13:16:00]
結局この会社はどうなるんでしょうか?
ってわかるわけないか。 |
228:
匿名はん
[2009-07-11 17:46:00]
カーサダルテのモデルルームオープンしましたね
見に行った方、ぜひ感想お聞かせください |
229:
匿名さん
[2009-07-15 01:24:00]
すでに死んだ様な感じだけど、このままつぶすとなると、いろいろまずい。業界にいろいろ禍根を残すことになる。
メトリスも村八分になるわけよ。でもって、詰まるところ、木×3のたいーほが待っていることになるでしょうから、まったりと、点滴を打ちながら、細々といく感じなのかね。販売代理みたいなこと中心で。 不動産転がしはメトリスでやるんでしょうよ。まだミソがついていないから。そこら辺との連携は あるんじゃなかろうか。メトリス売主、プロパ販売みたいな。。。(売れんのか?) |
230:
銀行関係者さん
[2009-07-20 16:15:00]
デザイン力、販売力、企画力に長けているプロパスト、来年は黒字濃厚で株価も上昇中なので応援しています。安くていいマンションを創る企業なのでがんばって欲しいです。
|
231:
購入経験者さん
[2009-07-20 18:29:00]
パンフレット上のデザイン力、プチバブル頼みの販売力、底値の土地でしか使えない企画力に長けているプロパスト、来年は存在自体が???で株価も乱高下中なので注目しています。安くて長くは住めないマンションを創る企業なのでどうにかなって欲しいです。
|
232:
銀行関係者さん
[2009-07-20 18:59:00]
芸術性あふれる物件、立地条件の良さ、プロパストの魅力は多いです。将来性ナンバーワンの会社ですから皆さん応援しましょう。
|
233:
匿名さん
[2009-07-20 23:51:00]
銀行さんも見る目無いね。
|
234:
匿名さん
[2009-07-22 11:41:00]
>>231
言い得て妙だね。ただ、鉄筋コンクリートなので、普通には住めそうだよ(笑) 土地転がし業にいえることだけど、もう、転がすべき「魅力的な」土地はだいぶ枯渇しているようだな。 プチバブルがここ数十年の最期の華か。 |
235:
匿名さん
[2009-07-22 22:37:00]
>安くて長くは住めないマンションを創る企業なのでどうにかなって欲しいです。
ソースは?株で損した妬み? どっち?詳しく。 |
236:
匿名さん
[2009-07-22 22:39:00]
>購入経験者さん
あっ、買ってしまってなのねw 長く住めないのは何で? みんなに当てはまる事?あなただけ? どっち? |
237:
匿名さん
[2009-07-23 23:22:00]
|
238:
匿名さん
[2009-07-24 21:31:00]
↑
ちゃんと日本語で。 |
239:
匿名さん
[2009-07-24 21:50:00]
上り調子の時に、すでにこの状態になるの分かってたんだね。
で、株主には買え買え、もっと買えと・・ うん・・普通だね。 |
240:
匿名さん
[2009-07-27 09:05:00]
なんだかんだでよく保ってますよ
本当に乗り切るかもしれない |
241:
匿名さん
[2009-07-28 00:05:00]
この状況で乗り切れるとするならば、仕込んである弾があればこそだが?
長生きしてね。 |
242:
匿名さん
[2009-07-30 05:17:00]
青海のSOHO賃貸物件はとても魅力的なオフィスで見てみたかったが 会社の状態から完全に諦めていた
しかし乗り切れるなら是非とも見てみたいよ |
残りは5戸と聞きましたが。
>本八幡もズタボロ
どこの情報?