まだまだ続くどこまでも。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47512/
お問い合わせ窓口
http://www.properst.co.jp/2011/contact/
[スレ作成日時]2009-03-06 15:26:00
株式会社プロパスト口コミ掲示板・評判
2:
匿名さん
[2009-03-06 16:19:00]
|
3:
匿名はん
[2009-03-08 23:50:00]
前スレのNo.1027のトヨタホームの件はいつお聞きになった話なんでしょう?
08年度末に着工前プロジェクトは全て凍結されたので、恐らく白紙か若しくは他業者に変更かと思われますよ。 |
4:
匿名さん
[2009-03-09 12:34:00]
そんなプロジェクトがあったなんて知らなかったな。
|
5:
匿名さん
[2009-03-09 13:18:00]
千葉みなとの物件、工事止まってますね
お知らせ看板にプロパストの名前がないんで、丸紅に売却したと思われます |
6:
匿名さん
[2009-03-09 14:40:00]
かなり前から検討板にも書かれてますよ。
|
7:
匿名さん
[2009-03-10 01:11:00]
株価が反落してきましたね…。
|
8:
匿名さん
[2009-03-10 19:38:00]
また上がりまた下がる。
|
9:
購入検討中さん
[2009-03-10 20:32:00]
また下がりまた下がる
|
10:
匿名
[2009-03-14 14:19:00]
そういえば毎週のように、Xデーは来週金曜だ、いや今週だ、と言っていた人もおとなしくなりましたね。
|
11:
匿名さん
[2009-03-14 15:13:00]
株価の乱高下といい実質父さんしてるようなもんですからね~。
市場で完全に遊び銘柄になってますね。 Xデイなんてもう意味ない感じかな。 |
|
12:
匿名さん
[2009-03-15 21:23:00]
いっそのこと倒産した方が売れ残り物件も売れるのでしょうか?
倒産した場合に引き受けてくれる会社がないということもあるのでしょうか? |
13:
匿名さん
[2009-03-16 01:45:00]
今この会社がどうなってるのかさっぱりわかりません。
普通父さん前なら広告出しまくってハデに値引きしたりして現金化を急ぐのですが どうもそういった積極的な営業をしてる気配もないですね。 そういう体力さえも無くなってるんですかね。 これから引き渡し物件(市川)の入金をじっと待ってるようにも見えます。 会社清算になればどこかの会社が引き継ぐんでしょうけど、 民事再生になった場合だと、会社がしばらく存続するので すぐには売れないかもしれないですね。 |
14:
匿名さん
[2009-03-16 08:33:00]
なんだかんだ言って生き残りそうな気がするのは気のせいだろうか?
|
15:
マンコミュファンさん
[2009-03-16 13:28:00]
銀行が融資をゆるい基準で再開してくれない限り、復活は無い。
土地ころがしがなんだかんだいってもココの主力業務だった。 分譲はあまり得意じゃないみたいだな。もう一度バブルが来ればいいね。(ありえなぁ~ぃ) |
16:
匿名さん
[2009-03-19 00:53:00]
>そういえば毎週のように、Xデーは来週金曜だ、いや今週だ、と言っていた人もおとなしくなりましたね。
そう言う人って、そこら中のデベの掲示板に出没しますよね。 みんな同じ人なんでしょうか??? 何が楽しいんだか… |
17:
匿名さん
[2009-03-19 06:28:00]
ホームページの、販売物件と作品紹介(過去の物件)くらべると
昔はほとんど都心物件だったのが、今は田舎の物件しか売って いない。なんとも悲しさが漂う。 残物件もこの3月下旬の八王子物件が終わると100戸も残らない。 ますます悲しさが募る。 |
18:
匿名さん
[2009-03-19 23:52:00]
>残物件もこの3月下旬の八王子物件が終わると100戸も残らない。
それこそが、死に体でもなお生き残っている理由なのです。 売約済みのものが多いので、回収できるだけするというスタンスなのでしょう。銀行が運転資金を 止めないのもそこにある。対して、ほかの新興デベで売約済み・未引渡しの「現金収入」が見込るモノが少ない 先はガンガンお父さんになった。だからこそ延命している。だが、それから先の展望が無いな。 どういう心境なのだろうな?展開できる望みが無く、ただ時間が無難に経過するように過ごす…。 ここの従業員は「おくりびと」みたいな心境なのか。同じ勤め人としては、察するにつらいね。 |
19:
匿名さん
[2009-03-20 07:28:00]
↑ そのとおりだと思う。もっとも5月の座間の引き渡しまでかもしれないが。
今週、株はストップ高だけれど、危険な遊びだね。 |
20:
匿名さん
[2009-03-20 16:02:00]
残念なことに流動化事業に足を突っ込み過ぎましたね。
マンション開発に専念してれば生き残れたかもしれませんが…。 今となってはマンション開発も出来ず、単なる資金回収を待つだけの 死に体ですね。 |
21:
匿名さん
[2009-03-22 18:35:00]
確かに死に体かもしれませんね(笑)…
でもつぶれてないだけでもご立派です。 ライバル会社が居なくなりましたからね。 市場でのマンションの投売りが落ち着けば復活する可能性はありそうですが… いかがでしょうか?? |
個性的なデザインといえば日綜でしたが、日綜のあのデザインよりもずっと好感を持っています。
今、そういう話題をしても・・・っていう感じも有りますが、スレがリセットしたので大目に見てください。