三井のパークハイムを考えています。
三井にお住まいの方、良かったですか?
三井不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8801.html
【このリンクは管理人により追加されました】
[スレ作成日時]2003-07-16 23:54:00
三井不動産株式会社口コミ掲示板・評判
795:
匿名さん
[2011-01-14 22:50:24]
|
||
796:
匿名さん
[2011-01-14 22:58:09]
|
||
797:
匿名
[2011-01-14 23:01:40]
ここに来るとみんなが三井を誉めてくれますね。
だからついつい、覗いてしまうんですよね。 うらやましいでしょう? \(^O^)/ |
||
798:
匿名さん
[2011-01-14 23:09:31]
三井板には信者がいるからね。逆にそれが怖い。
|
||
799:
匿名さん
[2011-01-15 01:33:31]
本人は楽しいんでしょうね。
しかしまあ結婚も家を買うのも本人が良ければそれが一番かもしれませんよ。 |
||
800:
匿名
[2011-01-15 01:49:21]
アンチ三井も三井信者。
でなきゃわざわざこんなとこに来ないでしょう。 しかもご苦労に書き込みまでね。 |
||
801:
匿名さん
[2011-01-15 13:38:32]
ポジ信者って営業の成りすましでしょ。
|
||
802:
匿名さん
[2011-01-15 16:13:47]
ホームズ買っちゃった住人でしょう。
|
||
803:
匿名さん
[2011-01-15 16:35:21]
住民がここまで固執するかな。住んで満足してたらマンション掲示板なんてもう無関係でしょ。
|
||
804:
匿名さん
[2011-01-15 16:38:33]
三井物件の住民板見てると、住民がダメ出ししちゃってるってケースは多いよね。風俗営業の件なんて
いい例。あんな問題を掲示板に書いても解決するわけじゃないから、マンション内でやりとりすべきな のに。 |
||
|
||
805:
匿名さん
[2011-01-15 16:43:59]
そうそうオートロックのセキュリティの不備をネットに書いちゃったりして。マンション名わかるから、
泥棒さんを呼び込んでるようなもの。あれ見てると住民のレベルの低さも露呈しちゃってる。 三井社員の暴露本には、抽選のからくりで当選者を選別してるってあったけど、どういう基準で選別し てるのかって疑っちゃう。 |
||
806:
匿名
[2011-01-15 17:13:25]
パークホームズ居住者です。
もっと褒めて褒めて(笑) アンチがいるうちは三井も安泰ですね。 |
||
807:
匿名さん
[2011-01-15 17:32:45]
>803
そうじゃないよ。 住民がここにくるのは“羨ましがってくれる人”がここにはたくさんいるから。 行間に“羨ましい”って声が聞こえてきます。それが楽しい。 実は購入者を喜ばせているアンチこそ、いい面の皮でしょうね。 |
||
808:
匿名さん
[2011-01-15 21:17:58]
アンチを喜んでるなんてサド。
|
||
809:
匿名
[2011-01-15 23:38:42]
アンチは三井を批判して満足。
購入者はアンチを見(下し)て満足。 需給一致でいいんじゃないでしょうか?(爆) |
||
810:
匿名さん
[2011-01-16 01:22:23]
もう少し購入者の身になって(利幅減っても)設計を。
特に、ここ数年の外周区〜準郊外物件。 ちょっとずつ仕様落とすことせず、また頑張って欲しい。プライドを持って。 |
||
811:
匿名さん
[2011-01-16 13:19:40]
|
||
812:
匿名
[2011-01-16 13:30:12]
パークホームズのオリコンランキング、今年は15位でしたね。
ホームズは確かシリーズの中では最多供給ブランドだったはず。 来年もさらに順位を下げるようなら、さすがの三井ブランドもいよいよ本当に失墜するかもしれませんね。 |
||
813:
匿名
[2011-01-16 15:26:22]
ブランド力低下
↓ 安くしないと売れない ↓ 建物のコストカット ↓ ブランド力低下 の悪循環。 大企業病でよくある話。 建物のコストカットじゃなくて 自社の努力、リストラをやるようじゃないと このループから抜け出せない。 |
||
814:
匿名さん
[2011-01-16 15:46:44]
長谷工施工でも、三井、野村物件ならということで一部では期待されたんだけど、それぞれ第一弾
でトラブったからね。それでもまだ続けてるからイメージ失墜だけではすまないんじゃない。 |
||
815:
匿名
[2011-01-16 17:57:11]
オリコンはランキング会社です。よくもわるくも確実な指標の一つ。
来年のランキングに注目したいですね。 |
||
816:
匿名さん
[2011-01-16 18:20:38]
オリコンって、「好きな芸能人ランキング」みたいなのを良くやっているところだよね。
|
||
817:
匿名さん
[2011-01-16 19:15:37]
こういうランキングってアンケートによるものだから、信者が組織票を大量に投票してるのかもね。
|
||
818:
匿名
[2011-01-16 21:24:58]
ランキング会社の中ではかなり信頼できる方だと思いますが…
ホームズとシティで差がついているのが謎といえば謎。 この二つはイメージが近いが…?? |
||
819:
匿名さん
[2011-01-16 23:07:10]
商業誌のランキングなんて信じてる人いるの?
|
||
820:
匿名さん
[2011-01-16 23:26:52]
まあ掲示板よりは信用できるかな…おっと失礼(笑)
|
||
821:
匿名
[2011-01-17 09:22:59]
掲示板だとチクりや異議の書き込みがあるけど、商業誌なんて一方的な垂れ流しじゃん(笑)
たち悪いよ |
||
822:
匿名
[2011-01-17 21:12:18]
まあ確かにね。
ただ、オリコンはランキングで売ってる会社だからある程度は信用できると思うよ。 少なくとも他社よりは。 |
||
823:
匿名
[2011-01-17 22:28:36]
裁判負けてるけどね。
|
||
824:
匿名さん
[2011-01-19 19:40:57]
なあ、、、、
さいたま北も三井でいい? 長谷工、ペラペラボード、直床、アルミ柵、床暖房なし、ウォシュレットなしだけど |
||
825:
匿名さん
[2011-01-19 20:00:30]
さいたま北は内覧会で惨状だったみたい。さすが長谷工パークシティ。
|
||
826:
匿名
[2011-01-19 20:36:55]
パークシティはオリコンランキング1位ですよ。
|
||
827:
購入検討中さん
[2011-01-19 21:11:57]
関西のパークシティは熊谷組ばかりだけど、長谷工よりはよさそうだな。
|
||
828:
匿名さん
[2011-01-19 21:21:30]
|
||
829:
匿名
[2011-01-19 21:37:51]
長谷工だって三井だよ。三井。
|
||
830:
匿名さん
[2011-01-19 21:46:47]
それが三井、野村でも長谷工施工の物件は所詮、長谷工だったってこと。長谷工でも売主が大手なら安心
って淡い期待をしてた人達がいたみたいなんだけど、結果は見事に裏切ってくれた。というか、長谷工を 知ってる人から見れば、予想通りのダメダメだったんだけどね。 三井って過去の物件は内覧会対策万全だったのにね。あれは施工会社がまともだったというだけで、ゼネ コンに丸投げしてるってことなんだろうね。 |
||
831:
匿名
[2011-01-19 23:08:52]
長谷工じゃない三井はいいの?
以外でもダメってことなら、結局今までの話も全く意味がなかったてことになると思うけど? |
||
832:
匿名
[2011-01-19 23:15:14]
良くないってのが、話の始まり。
|
||
833:
匿名さん
[2011-01-19 23:20:11]
パークホームズクラスは中堅デベと大差なかったけど、長谷工施工物件ほどひどくはなかったよね。
|
||
834:
匿名
[2011-01-19 23:34:07]
結局全てダメってことなら、一般の人には余り意味のない話だな…
いつもの話か… |
||
835:
匿名さん
[2011-01-19 23:41:16]
実態を知ってる人には意味が無いかもしれないけど、大手財閥系だからいい物件って勘違いしてる人もいる
からね。 |
||
836:
匿名
[2011-01-20 00:10:24]
全肯定や全否定は余り意味がない。
どちらも信じないから。 |
||
837:
匿名さん
[2011-01-20 00:32:29]
掲示板は概ね購入者の礼賛大会とネガの悪口大会だからね。
|
||
838:
匿名
[2011-01-20 00:45:54]
パークホームズとパークシティはどちらがいいのでしょうか?
シティの方がいいのかな? |
||
839:
匿名さん
[2011-01-20 11:12:35]
さいたま北はいいよ。
良い三井。 |
||
840:
匿名
[2011-01-20 18:36:37]
規模(戸数)の違いでは?
|
||
841:
匿名さん
[2011-01-20 20:10:29]
パークマンション>パークコート>パークホームズ
パークタワーとパークシティは住宅形態の違いで別枠。 はじめの頃のパークタワーは青山のようなパークマンションクラスもあったが、現在はパークコートクラスがザタワーをつけて、それ以外はパークホームズクラス。パークシティは場所によりけり。 |
||
842:
匿名さん
[2011-01-20 22:12:42]
三井は物件のランクでブランド使い分けてるけど、パークタワーとパークシティは別。タワーと大規模
物件だから玉石混交って感じ。まあ、長谷工施工だと最低ランクって識別可能。 |
||
843:
匿名さん
[2011-01-20 22:56:51]
三井不動産レジデンシャルが計画してる台形の巨大タワー。
周辺のマンソンと見合いになる側には29階相当の立体駐車場を埋め込むらしい。 こんなひどい物件は見たことがない。 壁一面にガソリン満載の車を詰め込んだマンションが最近の三井の流行なのか? http://www.shinonome-design.net/ |
||
844:
匿名
[2011-01-20 23:57:55]
三井、地所、野村、のそれぞれの特徴みたいなものはあるのでしょうか?
どこがいいかは一旦おいて(敢えて同じくらいと仮定して) 例えば自動車だったら、トヨタは内装、本田はエンジン、日産はデザイン、みたいな感じで。 (いいわるいだけだと余り比較参考にならないので) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
逆梁ってところが最近のトレンドじゃないね。