三井のパークハイムを考えています。
三井にお住まいの方、良かったですか?
三井不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8801.html
【このリンクは管理人により追加されました】
[スレ作成日時]2003-07-16 23:54:00
三井不動産株式会社口コミ掲示板・評判
681:
匿名さん
[2010-12-22 21:12:15]
|
||
682:
匿名さん
[2010-12-22 21:14:26]
杉並や埼玉で何年もダラダラ売れ残ってるね。どちらもペラペラ。
|
||
683:
匿名さん
[2010-12-22 21:17:20]
エー、、、戸数だけ自慢? 専業デベみたい。
質でも勝負しなさい! |
||
684:
匿名
[2010-12-22 21:44:39]
三井に住んでいます!
いいでしょう? うらやましいでしょう?(悦) |
||
685:
匿名さん
[2010-12-23 00:00:41]
|
||
686:
匿名
[2010-12-23 12:25:02]
三井。
うらやましいでしょ?(爆笑) |
||
687:
匿名さん
[2010-12-23 13:05:36]
同意。結局三井ファンだらけなんでしょ?(笑)
|
||
688:
匿名
[2010-12-23 14:59:50]
ですね。
まあここは三井の掲示板ですから。 ネガに釣られた発言もありますが、真面目にいいですよ。三井は。 地所やプラウドもたぶんいいんでしょうけど。 三井お薦めします。 |
||
689:
匿名さん
[2010-12-25 10:43:56]
住友と三井のマンションではどっちがいいのでしょうか。構造や設備は、住友が一番いいとよく聞きますが。
|
||
690:
匿名さん
[2010-12-25 23:58:37]
|
||
|
||
691:
匿名
[2010-12-26 06:35:32]
三井も住友もブランド戦略がうまい。
最上級グレードのパークマンションシリーズ、グランドヒルズシリーズをそれぞれ持っているのは強い。 地所は子会社化で、パークハウスをその位置付けにすれば良かったのに、勿体ない。 |
||
692:
匿名さん
[2010-12-26 12:42:09]
庶民向けのバリューゾーンなら
住友の方がしっかりした建物造ってると思う。 |
||
693:
匿名さん
[2010-12-26 16:05:41]
つまり、パークシティとシティテラスだったらシティテラスの方がいいってことかな。
|
||
694:
匿名さん
[2010-12-26 22:24:54]
「ブランド別マンション評価ランキング」(2010年版)
これによると、1位が「パークシティ」、2位が「パークコート」、3位が「パークタワー」と、ベスト3を いずれも三井不動産レジデンシャル(株)が独占。以下、4位が「ドレッセ」(東京急行電鉄(株))、 5位が「PROUD(プラウド)」(野村不動産(株))と続いた。 評価項目別には、住戸設計・住戸環境・共用部分でパークシティが、使い勝手・周辺環境でパークコートが 1位となり、規模のある物件のつくり込みにおいて購入予定者の評価を得た。 上位を大手総合ディベロッパーが独占し、マンション専業ディベロッパーを抑える結果となった。 ttp://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=23187 |
||
695:
匿名さん
[2010-12-27 14:08:03]
シティテラスって29位までにはいっていないんだ。クリオとかタカラレーベンよりも下ってちょっとショック。
|
||
696:
匿名さん
[2010-12-27 16:56:21]
>>695
まぁ、ただのアンケートだと思って気にするなよな。 ただ、そもそも価格の安くない三井さんの物件は購入者の満足度のハードルも高いはずだが、 それを乗り越えての上位入りは「何か持ってる」んだろうな。 |
||
697:
匿名
[2010-12-29 08:37:16]
相対的に考えると、やはり丁寧なんだと思います。
品質は素材や目に見える部分だけで決まるものでないので。 |
||
698:
匿名
[2010-12-29 19:01:32]
目に見えない部分なら
三菱にかなわないだろうに。 |
||
699:
匿名
[2010-12-29 20:00:48]
ビルをつくらせたらね。
|
||
700:
匿名さん
[2010-12-30 06:54:28]
丁寧?
ならH社に施工させるかなぁ? デベ内で上から下まで差が大きいんだよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
さすが三井