三井のパークハイムを考えています。
三井にお住まいの方、良かったですか?
三井不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8801.html
【このリンクは管理人により追加されました】
[スレ作成日時]2003-07-16 23:54:00
三井不動産株式会社口コミ掲示板・評判
461:
匿名さん
[2010-01-28 16:00:00]
|
||
462:
匿名さん
[2010-01-28 18:45:05]
|
||
463:
匿名
[2010-01-28 19:37:35]
ゲキアツ!
|
||
464:
匿名さん
[2010-01-29 08:47:20]
|
||
465:
周辺住民さん
[2010-03-10 16:55:48]
三井でだめじゃほかじゃ全て駄目ですよ(笑)
|
||
466:
匿名さん
[2010-03-14 11:54:59]
そんなことないと思うけどなぁ。会社というよりは担当者によってかなりサービス(フォロー)の差があるのはある程度仕方のない事かも知れませんが。
|
||
467:
匿名
[2010-03-22 22:51:29]
営業の方のレベルについて、この掲示板を読んで少しは覚悟して行きましたが、書かれていることは正しいと納得しました。
購入とは関係ない個人情報を根掘り葉掘り聞いてくる(噂好きのおばちゃんのよう)、客の行動を見て馬鹿にしたように笑う、それでいて営業としては知っていて当然の情報も知らず、むしろ客側の方が詳しいくらい・・・ 結局、別の理由から購入対象から外しましたが、あの営業では買いたいと思っているお客さんも逃がしてしまうと思います。(勿論、営業担当代えてもらうのは良いと思いますが、初めの担当が悪かったらイメージダウンしますね) |
||
468:
匿名さん
[2010-04-24 15:56:38]
サンライフクリエーションのオバチャン営業達の評判は散々ですな。
|
||
469:
匿名さん
[2010-04-24 22:19:05]
低レベルなオバサマ方には、もうそろそろ引退して頂きたい。
「10年やって一人前」でも許せるなんて、さすが大手! 今が企業の転換期では。。。 |
||
470:
匿名さん
[2010-04-26 23:19:37]
三井という看板だけで大方売れるから。
だから、営業力なんて二の次。 破たん寸前の一流営業マンより、 財閥の三井の三流営業マンの方が、百倍安心でしょ。 他社では、下積みの社員がやる便所掃除も全部 サンライフおばちゃんがやってくれるから。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2010-04-27 22:36:07]
なんでそこまで、サンライフを嫌うのですか?
なにか、よほど嫌な思いをしたんですか? よければ話して下さい。 昔働いていたとか?? 興味あります。一般のお客さんは派遣のおばさんとは分かりませんよね。 能無しのおばさんが見苦しい?? |
||
472:
ビギナーさん
[2010-05-02 00:57:05]
三井の物件サイトって構造のページがないよね。
床スラブの寸法とか知りたいのに・・・ |
||
473:
匿名さん
[2010-05-04 21:58:37]
構造には絶対の自信があるので わざわざHPにのせないのです。
|
||
474:
匿名さん
[2010-05-04 22:15:29]
奥さんに突然、離婚をきり出され鬱になり、
不眠症になってしまった神経質そうな営業さんは今は何をしているんでしょう。。。 今時あんなキツイ営業してたら、どこに行っても売れないのに。 |
||
475:
匿名さん
[2010-05-05 21:57:57]
三井の営業マンって契約なんですか?
|
||
476:
購入経験者さん
[2010-05-05 22:43:21]
最近の勝ち組は、住友と野村。
三井は、五反田で野村にまけ、麻布十番で住友に負けた。 そして、浜田山で大失敗。 これが現実。モデルでも、派遣の右も左も分ってない、50前後の女性が棒読みの説明するだけ。 これじゃ、売れないよ。 |
||
477:
うええ
[2010-05-05 23:33:44]
人間関係きずく営業スタイルは馴れ馴れしくて
失礼にあたり、三井のブランドが落ちるから やめろと言われます。 マニュアル棒読みができないと、 派遣きりにあいます。 でも、いってみたいよね 『三井にすんでます』と。 |
||
478:
匿名さん
[2010-05-06 22:12:24]
三井ホームならまだしも・・・
三井のマンションでは、あまり自慢にもならない。 |
||
479:
匿名さん
[2010-05-08 22:12:32]
三井の営業の人は温厚な人が多いですね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
あなたは不動産関係の営業さんで詳しいかもしれないけど、お客さんからすれば難しいことなんだよ。
常に相手の立場になって物事考えてあげないと物件売れないよーw