販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?
前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/
[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
561:
匿名さん
[2009-03-01 17:35:00]
|
||
562:
サラリーマンさん
[2009-05-04 11:02:00]
昔はすきだったけど、今は嫌いだよアフターサービスは良くないし地盤沈下は隠しているしね
やっぱり今の社長になってから同組生ばかり偉くしたみたいだね営業マンの友人から聞いたよ、先代の社長は一生懸命にマンション作ってたのにねがっかりだよ 当然に事業規模縮小だから採算取れないアフターサービスあたりから縮小されるよね。 事業所がなくなってしまえば管理会社は残っても別の会社だからね アフターについては期待薄だよね |
||
563:
匿名さん
[2009-05-05 00:44:00]
日本語をどうにかして下さい。
|
||
564:
デベにお勤めさん
[2009-05-13 15:50:00]
そろそろ決算発表ですね。
さぁどうなることやら・・・ |
||
565:
匿名さん
[2009-05-26 13:15:00]
個人的には頑張ってほしい会社です。
この不動産不況をのりきってほしい。 応援しています。 |
||
568:
契約済みさん
[2009-06-13 03:52:00]
№566と№567の記事・・・
穴吹大丈夫なのか!? このまま不景気が続いたら倒産も考えられるよなぁ もしものケース、入居できるのかなぁ? 仮に出来たとして、 この先のアフターサービスや定期点検を受けれるのかなぁ? 不安です。 |
||
570:
業者
[2009-06-13 11:22:00]
私は以前サーパスマンションを販売したことのあるもの
ですが、他のデベに比べ入居者の方も安心してお住まい になってる売主さんですよ。 私が販売してきた中では、安心して永住を考えられる売主 の一つだと思います。 |
||
572:
入居予定さん
[2009-07-05 11:42:00]
ここって売れ残ったら、入居前や入居後半年とかで値引きするのが当たり前なの?
最初に買った人をバカにし過ぎでしょ 住民同士の関係が悪化するばかりで何一ついい事ないし、最初にした説明が全くの嘘 値引きはしませんって悪い冗談だよ 入居後も値引きは無いって言ってたしね 少なくても一年経たないと中古物件ではないんですよ |
||
573:
匿名はん
[2009-07-05 13:04:00]
値引きしているのは、何もここだけの話ではないと思いますが・・・。
|
||
578:
匿名さん
[2009-07-06 12:00:00]
で、穴吹は営業所を撤退したんですか?
貴方が話したデベの営業さんの表現を借りるなら、同じ県内に支店がないデベは、どこもいつも建て逃げ売り逃げですよ。建てて売ってる間だけMR内に事務所を設けてて、終わったらいなくなります。これは普通ですよ。系列の管理会社が管理してる場合も、事務所は他県にしかないので、何かあっても対応は数日後です。 |
||
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
仕組みがおわかりではないような。
どうしても暴露話だの聞きたいみたいだけど、そんなのはどうでもいいんだよ。むしろ
ユーザ側はくだらなくて聞きたくもない。