デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹サーパスマンション5棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52
 

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

361: 匿名さん 
[2008-08-28 23:57:00]
平成20年3月期決算 売上1323億56百万円 利益▲18億08百万 自己資本比率9.4% 流動比率147.7% 当座比率21.5% 分譲マンション契約戸数4,040戸

平成21年3月期予想 売上1480億円 利益▲8億円 と連続赤字の見通し
362: 匿名さん 
[2008-08-29 08:20:00]
大衆食堂
大衆浴場
大衆マンション
363: 匿名さん 
[2008-09-01 11:25:00]
マンション分譲・管理を手掛けるアーサーヒューマネット(株)(本社:福岡市中央区)は、穴吹興産(株)グループのあなぶき興産九州に不動産開発事業を、(株)穴吹ハウジングサービスに管理事業を譲渡することを決定した。事業譲渡日は9月30日が予定されている。これに伴いアーサーヒューマネットは清算の見通し。

http://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2385.html
364: 匿名さん 
[2008-09-03 02:06:00]
穴吹興産は別法人。

身内だけに近い将来合併は十分あるかも…
365: 教えてください 
[2008-09-08 17:44:00]
サーパス○○とサーパスシティ○○とブランドが2つありますが
何か違いがあるのでしょうか?
366: 匿名はん 
[2008-09-08 19:31:00]
>>365
分譲戸数の違いだと思いますよ。「シティ」がつけば戸数が多い傾向にあると思っていいでしょう。但し、中身は変わりませんが・・・。
367: 購入検討中さん 
[2008-10-06 12:42:00]
現在 東北地方で穴吹の物件を中心に色々と検討しています。
ここの掲示板・住民版を見るとおおむね評価は高いようですが、心配なのはこれからの
新しい物件です。建築業界では鉄骨を中心に建築資材が3割以上も高騰してると聞き、結局、そのコストが物件の品質に関わってくるのではないかと心配してます。
特に最近は国内のマンション販売が不調のようですからね。
今年最近に穴吹の新築物件に入居された方の具体的な評価が知りたいです。
368: 匿名さん 
[2008-10-06 13:27:00]
364
それだけは絶対に無いよ。君島兄弟と同じだし。
とくにあなぶき興産が穴吹を徹底的に嫌っている。
369: 匿名さん 
[2008-10-07 01:02:00]
>>367

それは穴吹の営業の人も言ってたな。今後資材の高騰が響いてくるって。耐震強度がとか、そういう問題になるような事はないけど、例えば前は3千万の物件で標準だったミストサウナが、来年以降は付いてないとか、そういうコストダウンとかはありえるって。複層ガラスが標準じゃなくなるとか、風呂の鏡が防湿鏡じゃなくなるとか。

なので、今がラストチャンスなのかなーと勝手に思ってるけど、まんまと口車に乗せられてる気がしなくもない(苦笑)
370: 匿名さん 
[2008-10-11 19:20:00]
こんなん出てますけど…

http://www.data-max.co.jp/2008/10/post_2875.html
371: 匿名さん 
[2008-10-12 10:43:00]
372: 匿名さん 
[2008-10-12 13:03:00]
704 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/10/08(水) 20:45:22 ID:???
グループ全社員に対して1人/2組の来場客を連れて来いってさ(笑)

これってマジ!!
373: 匿名さん 
[2008-10-12 21:56:00]
↑意味不明。
374: 匿名さん 
[2008-10-12 22:00:00]
お友達紹介キャンペーンって葉書きたからあながち嘘でもないんじゃない。
お友達と2人で見学にきたらプレゼント差し上げますとかなんとか。
375: 匿名さん 
[2008-10-13 11:03:00]
高松の常盤ティッシュのところ、結局マンション4棟も建てるそうだけどホントですかねぇ。
376: 匿名さん 
[2008-10-13 12:22:00]
>>373
ここだけじゃなくいろいろ見たほうがいいいよ
377: 匿名はん 
[2008-10-13 19:20:00]
>>375
近頃、あっちにもこっちにも建てる計画がありますね。手を広げ過ぎているような感じがしなくもないです。これが手枷足枷にならなければいいですが・・・。
378: 匿名 
[2008-10-13 22:32:00]
自転車はこぎ続けないと倒れてしまいます。
379: 契約済みさん 
[2008-10-14 23:44:00]
377さんの心配解ります。急速に減速する経済情勢、今まで以上に慎重に地域住民から魅力を感じる物件を厳選して建てほしいものです。状況により、自転車のスピードを少し落し廻りを見渡すのも、長い目で見た場合の経営戦略かと・・・。
380: 入居予定さん 
[2008-10-17 01:57:00]
先日、サーパスの内覧会に行ったのですが指摘箇所もかなりありました!!
それ以上に驚いたのが部屋の図面では隣との鉄骨〜反対隣鉄骨の間が7メートルとパンフレットと一緒に入っていた図面では記載されていました。鉄骨の厚さが18センチ。
なので7メートル−18センチ=6820です多少の誤差はあるかもしれませんが、私の部屋の端から端まで測ってみたところ6530でした。おかしいと思い営業さんに聞いてみたところ最上階なので暑さ対策の為断熱材を入れているので20〜30センチ部屋が狭くなったとの事。
契約の時も全くそんな話しも聞いていなかったので凄く腹が立っています。
どなたかサーパスマンションの最上階にお住まいの方でこんなに差が出ていますか?
片側13センチ断熱材を入れるのは最上階の場合普通なのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる