デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「志多組ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 志多組ってどうですか?
 

広告を掲載

konatsu [更新日時] 2010-07-04 20:06:14
 

ヒューザーのマンションの施工会社でしたが,あまり報道では出てきません。地方の建設会社のようですが,大丈夫なのでしょうか。ホームページでは設計どおり施工したもので,偽装には全く関与していないと表明されているようですが。

[スレ作成日時]2005-12-03 09:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社志多組口コミ掲示板・評判

122: 匿名さん 
[2008-07-16 17:04:00]
112,113の書き込みした者ですが、皆さんやっぱり建設業界及び金融関係者か、志多組施工のマンション住人の方でしょうか?ここで騒ぐより、もっと意見の交換をしたいのですが?どうでしょうか?
123: 匿名さん 
[2008-07-17 09:43:00]
↑取引先かなんかっぽいけど、自分で金払ってでも調べれば??
所詮又聞きの噂や匿名掲示板で調べても仕方ないでしょ。
心配しながら取引するよりすっきりするよ。
じゃなければやめちゃえばいいじゃん?
124: 匿名さん 
[2008-07-17 16:07:00]
↑取り引き先ではありません。何の心配も無いのですが、このようなページをもっと利用したくて書き込んだのですが。金払ってでもではなく、私が払ってますけど。
125: 匿名 
[2008-07-17 16:25:00]
みんな適当な事を言って・・・変な風評が広がるのは良くないと思います。私は直接関係者でもありませんが、皆さん静観したほうがよいのでは・・・。
126: わかば 
[2008-07-17 19:19:00]
117さん、宮崎ユニットはヤバいの?職人さんからいろいろと話は聞いたことあるけど・社長のワンマンとか、営業がばかばっかりだとか、裏金を職人に作らせて、志多の社員にバックしてるとか、潰れるなら早く逝ってらっしゃいって感じがする。いつも噂ばかりの建設業界ってどうなってんの?宮崎大丈夫か?
127: ご近所さん 
[2008-07-18 08:09:00]
これを機に志多組も中の膿を出して欲しいです。
いろんな人がいらっしゃるようで・・・
128: 地元不動産業者さん 
[2008-07-18 08:14:00]
確かに現場代理人に謝礼・裏金をバックする話は日常的に良く聞きますね。大分県の教育委員会とある意味同じですなー。建設業界に明日はあるのかなー?
129: 匿名さん 
[2008-07-18 12:19:00]
また2行に断られたようですね
メインバンク何とかしてやれよ
130: 匿名はん 
[2008-07-18 12:45:00]
129さん、2行に断られたとは・・・そうなると8月は大丈夫ですか?このような状態になると県内・県外での仕事はうまく進んでいるのですか?
131: 新人類 
[2008-07-18 15:11:00]
すいません。2行ってなんですか? 宮崎は仕事あるんですか?質問ばかりで、すみません。
132: サラリーマンさん 
[2008-07-18 18:21:00]
131さん 2つの銀行という意味ですよ。
133: 新人類 
[2008-07-18 19:51:00]
サラリーマンさんありがとうございます。まだ社会にでて3カ月あまりですので、いろいろ勉強になります。でもこの先、どうなるのかなぁー
134: ご近所さん 
[2008-07-19 14:02:00]
8月決済おりるのかがとても心配です。
2行に断られたとかなどの情報はどうやって掴んでいるのでしょうか?
135: サラリーマンさん 
[2008-07-19 14:20:00]
この調子だと中堅デベが今月中に必ず数社逝ってしまうでしょう。そうなると巻き添いを喰らい????。冗談じゃない。日本政府よ、何とかしてやれよ。
136: 周辺住民さん 
[2008-07-19 20:26:00]
志多組施工の新築完成分譲中のマンションの近隣に住んでいます。
今日、そのマンションを通りかかると「この建物は志多組が占有しています」といった意味の張り紙が建物に貼り付けてあります。各住居の扉にも貼り付けてあるようです。
これってデベからの支払いが滞っていて、担保権を行使したってことですよね。
いよいよ資金繰りに行き詰り、そのうち逝ってしまうのでしょうかね。
137: 匿名さん 
[2008-07-24 01:38:00]
それは、本当にヤバイでしょう…
上場企業なら株価やIR等を見て情報を得られますが
ココはイキナリかも知れませんね…
倒産した他のデベなんかでは、突然HPにアクセスできなくなったりしましたよ。
138: 被害者さん 
[2008-07-24 09:50:00]
なるようになればいいのでは。こんなに社員全部が**でかい態度の企業はそうそうないよ。
139: 周辺住民さん 
[2008-07-24 11:23:00]
でかい態度の人確かに多いけど、なかには良い人いますよ。とにかく頑張ってほしい。うち仕事してるんだよね。
140: サラリーマンさん 
[2008-07-29 07:39:00]
志多組よここで初心に戻れ。完全復活に期待します。頑張れーーーーーーー。
141: 周辺住民さん 
[2008-07-29 08:37:00]
うちも仕事していますが、志多組あきらめています。
時代も変わるわけだし、こういうのも必ず起こることなので。
私達が考えないといけない大事なのは今後のことなんで。
142: 周辺住民さん 
[2008-07-29 17:13:00]
地元の建材会社が取引を停止したみたい。ほんとにやばいみたい。
143: 業界人 
[2008-07-29 23:39:00]
ホントにヤバいのか?昨日も一件逝ってもうたから、信憑性は十分あるね。この先、パタパタ逝くようなかんじやね。どげんかせんといかん!東国原!建設業もなんとかせな、喝!!
144: 住民 
[2008-07-30 21:47:00]
本当に本当に真実はど〜なんですか?
噂が噂を呼んで話がおっきいくなってるような気がしてならないんですけど!
真実が知りたいです。
145: ご近所さん 
[2008-07-31 12:08:00]
悪い噂を流す方々の真意は測りかねますが、そういった方々はご自身のことしか考えておられないわけです。
不正会計や粉飾やらが原因でこのような状況になったわけではないのですから協力業者さん、地域の方々、そして社員の方々を含めた親族関係者の方々等、これまで少しでも志多組さんにお世話になってきた方々は万難を廃して応援すべきではないでしょうか?
なんとかなりつつあるのに風評被害で事態が更に悪化したらどなたも幸せになれないと思います。
不幸にもこういう事態になりましたが、こんなご時勢でもコンスタントに300億以上を売り上げる優良企業です。
地元宮崎の為にも大局を見据え、ひとごとではない危機感を持って対応していく必要があると思います。
146: 匿名さん 
[2008-07-31 13:19:00]
どこが優良企業だよ、借金だらけやし黒い噂絶えないし
147: 匿名さん 
[2008-07-31 13:50:00]
たかが噂でここまで話しがでかくなるかね?売上300億って言ったって経常利益取れなければ意味ないだろ
取引業者が心配しても噂に対しての志多組からの話しみたいなのが全く無いからどんどん悪い見方しか出来なくなってるんじゃない
148: サラリーマンさん 
[2008-07-31 17:02:00]
ここまで風評が広がっている状況は地元業者はもちろん一般の市民まで知っている方がいます。従って、志多組幹部は協力業者・納入業者に対してが何らかの形で状況報告なりの対応を絶対にすべきだと考えます。このまま先が見えない状態では下請業者としては気持ちよく仕事は出来ないし、風評は悪い方向により進んでいくと思いますよ。
149: 匿名 
[2008-07-31 19:32:00]
早く、お逝きなさぃ。
楽になりますよ!
150: 下請業者さん 
[2008-07-31 20:00:00]
NO.148さんに同感します。
このままでは仕事がうまく進みません。
関連業者の方も不安をかかえています。
なんらかの説明がほしいですね。
151: 匿名 
[2008-07-31 21:32:00]
149さんは同業者のライバル会社の方ですか?
152: 匿名 
[2008-07-31 22:04:00]
151さん、違いますよ。
私は影の応援者かなー
宮崎はなれて、はや10数年昔はよく、そこの社員を叱ったときもあった・・・
がんばれ、志多組
153: 匿名 
[2008-07-31 22:21:00]
152さん志多組が逝って喜ぶのは銀行か同業者かなと…逝ってしまったら他にも逝くところがあるでしょうね。銀行よどうにかしてやれ!でも銀行は自分の保全が第一だろうし…
154: 匿名はん 
[2008-08-01 00:27:00]
現在施工中の現場も、取引先が支払い条件の変更を迫り、材料が入らづに止まっている模様です。自転車操業も不可能になり、時間の問題でしょう。人が住まない、社会に必要の無い建物を作り続けるのも限界だと思います。悲しいですが、建設業に関わっております。建設業事態が末期の状態です。これから人口も減り続ける事ですし、住宅、公共施設、少しづつ必要なくなります。要するに建設業に携わる人間が必要なくなってくるという事です。全部とは言いませんが、生き残るのは僅かでしょう。まだ始まったばかりです、これから更にバタバタ逝くでしょう。絶対大丈夫という事は有りません。気を引き締めて行きましょう。
155: 周辺住民さん 
[2008-08-01 11:32:00]
今年は協力業者を集めた安全大会とか7月になかったのですか?
あればそこで何らかの報告があったのではと思ったのですが・・・
何も下請け業者に連絡がないというのは不安で疑心的になるのもしょうがないでしょう。
156: 匿名さん 
[2008-08-01 13:38:00]
今日、全体会議がありました。
僕は社員です。
157: 延岡 
[2008-08-01 14:49:00]
156さん、今日の会議の内容は、13日までに私物を整理しておくように…といった内容でわ?昨年、一心工業にやられ今年は志多組?そうなったらウチも逝ってしまうかも。非常事態です。
158: 匿名さん 
[2008-08-01 15:35:00]
イッ○ン コウ○イ サ○ワ…大変でしたよね。
僕の友達も悲惨でした。

まだ荷物の整理の話は出ていません。
規模を縮小するみたいですよ。
また書き込みします。
159: 周辺住民さん 
[2008-08-01 16:37:00]
>>156さん、お疲れ様です。
最後まであきらめないで頑張ってください。
今年は安全大会はなかったのですか?
160: 匿名さん 
[2008-08-01 16:46:00]
>>159さん、安全大会ありましたよ。
普通にありましたけどね…

ここの社員さん、危機感がないので心配です。
161: サラリーマンさん 
[2008-08-01 16:48:00]
危機感が無いんじゃなくて情報が無いから分からないだけですよ。
162: 匿名さん 
[2008-08-01 16:56:00]
161さん。
何の情報が欲しいんですか?

とりあえず倒産はしません。
三役の辞職。
給料カット。
大幅な人員削減。

これは決まってます。
163: 匿名さん 
[2008-08-01 17:12:00]
↑ 社員の方ですか?
164: 匿名さん 
[2008-08-01 17:24:00]
そうだよ。
165: 周辺住民さん 
[2008-08-01 17:35:00]
>>164さん、規模を縮小して今後を乗り越えるってことですか?
今までみたいな工事量は厳しくなるのでしょうか・・・

あと、これから不安なデベロッパーとかにまた引っかかったりとかの可能性はどうなんでしょうか?
166: 匿名さん 
[2008-08-01 17:55:00]
デベロッパーの問題は詳しくは分かりません。
只今退職希望者を募集しですね。
詳しい内容は、あと2〜3日ではっきりするそうです。
僕はここに残るつもりはないので、また書き込みしますよ。
167: 匿夫 
[2008-08-01 17:56:00]
会社更生法を申請するという事でしょう?
168: とくめい 
[2008-08-01 18:03:00]
No.166さんへ
事実と合ってない部分もあるし、残るつもりが無いというのであれば、
もう書き込みしないで下さい。迷惑だし、非常識です。
ちなみに私はもう書き込みしません。
169: 匿名さん 
[2008-08-01 18:20:00]
いいよ。
俺も書き込みやめるから。
でも事実を書いたまでだよ。
170: 匿名さん 
[2008-08-01 19:24:00]
事実に合ってない、会社に残らないなら書き込みやめろとか、どんだけ隠蔽体質なんだよ
合ってない部分をまず説明するのが筋でしょ
171: 匿名 
[2008-08-01 19:43:00]
169さんあなたは誰に聞いた事実ですか?勝手な想像でしょう。辞めるならさっさと辞めればいいんじゃない?こんなところで書き込みして小さい男ですよね!
172: 匿名さん 
[2008-08-01 20:09:00]
>>171工作員乙
173: 匿名さん 
[2008-08-01 20:17:00]
また来ました(;^_^A

>>171さん、誰って…僕は志多組の社員ですよ。
これは本当です。
174: 特命係長 
[2008-08-01 21:24:00]
>>173

では名を名乗れ。誰か大体、想像付くけど。
175: 親衛隊 
[2008-08-01 21:46:00]
何わともあれ頑張ってください!応援してます。
176: 匿名さん 
[2008-08-01 23:17:00]
現状の知ってる内容を投下
某資材業者が相次ぐデベロッパーの破綻に志多組が引っ掛かった事に危機感を感じたらしく手形は危険と判断、現金取引に変更してほしいと依頼を出したが話し合いまとまらず業者は資材搬入をストップ。
現場サイドは資材が入ってこない為作業が中断、いよいよ志多組が倒産するのかと大騒ぎ。
情報を得ようとネットで何かしら探そうと検索したら、情報は皆無に等しいがキーワードに倒産、民事再生、破綻等がオンパレード。
志多組サイドからは一切反論的な告示もなくさらに騒がしくなる。現実的資金繰りに厳しい為金策に走る、と言っても頼みの綱は宮崎銀行のみ…相次ぐ企業の倒産により経営状況が思わしくないと見られる宮崎銀行も調査団を派遣したりしたが、支援を決めたらしく今日の臨時会議で発表されまず一安心。
今後の行方ははっきり言って不透明だが、何とか乗り気って宮崎に活気を取り戻して欲しいと願うばかりであります。
177: 護衛隊 
[2008-08-01 23:19:00]
>>174
工作員 乙
178: 親衛隊 
[2008-08-02 02:36:00]
噂で潰される時代です。軽率な発言は慎んで欲しい。志多組さんを嫌いな人は喜び好き勝手いうでしょう。
噂に振り回されず行こう!頑張れ!志多組!
将来の復活した志多組さんに会える事を祈っております。
179: 匿名さん 
[2008-08-02 05:35:00]
どげんかせんといかん!
180: 周辺住民さん 
[2008-08-02 07:51:00]
はっきり説明しない志多組が悪い。
>>166さん、ありがとうございました。

>>174さん、人に名を名乗れという前に自分が名乗るのが筋じゃないですか?
181: 匿名さん 
[2008-08-02 09:30:00]
周辺住民さん。
さっきまた話がありました。

8月5日にハッキリした方向性が決まる(報告がある)そうです。
最近は、友達や知人・業者さんから電話ばかりで疲れます。
とりあえず、今の現場を精一杯頑張って終わらせますね。
さぁ、打ち合わせしてこよう!
182: 匿名 
[2008-08-02 09:54:00]
181さん何処から話がくるのですか?銀行関係者しかないですよね?
183: 周辺住民さん 
[2008-08-02 11:27:00]
>>181さん、お疲れ様です。
頑張ってください。
今の現場頑張って終わらせてくださいね。
しかし8/5の方向性も気になりますね・・・
184: サラリーマンさん 
[2008-08-02 12:57:00]
8月5日頃に方向性が・・・と言っていますが、それで納入業者は取引停止解除するのかな?
徐々に先細りとなり将来的には事業停止とかも考えているのかな?
185: 月曜随想 
[2008-08-02 16:14:00]
いまどき役員20名も奉って社内営業に勤しむ体質自体が異常だった訳でようやく正常な状態になるのでは、と静観していますわ。さあさあ、嘘をつかない、貯金をしよう!
186: 匿名さん 
[2008-08-02 17:28:00]
ここで内部状況リークをおこなっているかたがたへ—

やめようと思っているんでしょうが、自分で望んで就職した会社だということをお忘れなく。そのような感覚で他の会社に就職したら、やけどしますよ。
187: 購入検討中さん 
[2008-08-02 17:48:00]
>186さん
時間のかかることだろうけど、会社がもっと早くに状況説明をしないからこうなるんでしょ?
社員だって家族だって不安なはずですよ。
同じように取引業者さんだって不安は募るばかりでしょ。
誰でも何でも書き込める掲示板のコメントに「内部状況リークしてる」っておっしゃるってことは、
内部状況と思われる文面は事実ということなんですかね
会社からなんの説明もない今、ここで現状を語ってくれるってのは、逆にありがたいことなんじゃないんですか?
188: 月曜随想さん 
[2008-08-02 19:05:00]
志多組は良い会社だと思います。
地方には稀有な技術力を有しひとつの「志多ブランド」が地元宮崎に長年にわたって定着してきたからこその今回の騒動であることは疑いありません。ただ聞くところによるとこの数年間、以前の志多組のよき社風が薄れてしまっていたことも事実のようです。役員・支店長クラスの無能ぶりは内外に有名で、早かれ遅かれいずれこのような事態を迎えることは必至だったのでは。かつての鹿児島本線のみなさんは今回の事態をどうお考えかしら?早期の回復と「有能な」120名の受入れ先の確保を心から願っています。
189: 関東の職人 
[2008-08-02 20:44:00]
失礼します…


志多組の事を調べてたら、ここにたどり着きました…

少し言わせて下さい。


志多組は、20年程前に関東に進出してきたと聞いてます…関東では、ここ5年位で急成長…他のゼネコンが赤字だからと言って、手を出さない物件でも…

作業効率等考えて、黒字にする…


現場所長、現場監督のレベルは高いと思いますよ…


関東では、施主の自己破産で、志多組は大口債権者になりましたけどね…俺の関わってる現場の資材搬入は、ストップしてます
志多組が、早く現状を打かいして…


現場を再開してほしいものです…
ここへの書き込み、失礼しました。
190: 近所をよく知る人 
[2008-08-02 20:45:00]
真実が知りたいです。

東京での取引をやってる者です。

・・・・・今月の10日に数千万の手形決済です・・・

とにかく数か月だけでもなんとか生き延びてほしい・・・・

完全に連鎖倒産予備軍です・・・助けてください。
191: 砂くじら 
[2008-08-02 21:11:00]
・8月15日民事再生手続き発表
(7月中旬入札最高落札アート技研社 辞退)上記を見込んでの辞退か
(資本介入なしとされていた同社 80%志多組株保有が明らかに)
192: 匿名さん 
[2008-08-02 21:18:00]
関係者です。今は、ただ会社からの情報を待つしかない状態です。

希望退職者の対象になっている部署は、様々な情報が流れて混乱が起きています。

今、私の立場で出来る事は、信頼し仕事を依頼されているお客様と、

一生懸命に仕事をして頂いた下請けの皆さんに迷惑を掛け無い様に

出来る限りの段取りをする事です。
194: 匿名 
[2008-08-03 07:30:00]
民事再生ってことは
来月から現金払いになるんでしょうか?
でも8/15に発表、って変な気がしますが・・
195: 匿名さん 
[2008-08-03 07:42:00]
194さん、まだそのような発表はありませんよ。
もうちょっと待って下さいね。
196: ぱらりら 
[2008-08-03 18:16:00]
匿名さん、出てこないって言ってたのに。引っ込めば?
風評被害って言葉知らないの?
ここで説明して何になるの?
間違ってたら責任とれるの?
調べれば誰が書き込んだかわかるんだよ。
本当に社員だったら、自分の価値を落としてるんだよ。
辞める前に、リストラされるんじゃない?
誰もあんたみたいな人間、欲しがる会社はないけどね。
隠蔽体質とか言ってるけどさ、みんなあんたみたいな風評被害を流すやつを警戒してんだよ。
実際うわさだけでぽしゃるとこもあるんだからね。
会社からの説明待とうじゃないの。
心配しないでもあんたリストラの対象になってるよ。
197: ビギナーさん 
[2008-08-04 08:27:00]
>>匿名さん、いつもありがとうございます。

>>196さん必死すぎ。
文面見る限り社員か関係者ってのがわかりますが。

今の情報化社会のなかでこんだけチンタラしていたらなるようにしてなったと思えますよね。
誠意をもってすぐに対応なり説明をすればこんな状況じゃなかったでしょうけど。

もし匿名さんの情報があってたら責任あんたはとれるの?
198: 匿名さん 
[2008-08-04 09:03:00]
たしかに196さんの言う通りです。

でも、僕はここにボランティアで来て働いてるんじゃありません。生活がかかっています。
酷い言い方かもしれませんが、お金のない会社は首の無い会社と同じです。

ただ、僕の書き込みを見て不愉快な思いをしたのならすみませんでした。
199: 契約済みさん 
[2008-08-04 09:10:00]
196ぱらりらさんの反応で、すべてが判明した感じですな。フフ
そーいう感情的な人材こそ企業はいらなーい!!

匿名さん、ありがとう!
事態が落ち着くまでしばらく大変だろうけど
頑張ってくださいね
200: 匿名さん 
[2008-08-04 09:30:00]
>197のビギナーさん

①今の情報化社会の中でちんたら?誠意をもって対応なり説明を?について
銀行の支援を願うしかない建設会社も支援を依頼される銀行も大変な状況なんですよ、会社と銀行が水面下で折衝を重ねて、しっかりとした方向性を見出せない限り説明なりをしたくても出来ないのが現状では?又、貴方がおっしゃる情報化社会だからこそ間違った情報が一人走りしてしまい、風評被害に繋がるのですよ、そんな状況下で経営のトップに近い位置にいるならともかく、本当の事実を知らない社員が無責任に社内の情報を書き込んでしまうのは、やはり批判されるべき事ですよ(社員が無責任に匿名で社内情報を書き込む行為自体が私のモラルには反するけど)
②匿名さんの情報があってたら責任取れるの?について
間違った情報、正しい情報に関係なく流布されるのが貴方の言う情報化社会でしょう、その中でどの情報を信じるのかは見る人間の勝手だし、逆にあってなかったら責任取れるの?とも言えるんですよ。
201: ビギナーさん 
[2008-08-04 09:51:00]
>>200匿名さん
会社・銀行ともどもそんなに大変なことははなから承知です。
大変なのは解っているから余計に関係者は不安になりますよね?
そんな中、一言でもいいから会社から関係者に状況・対策についてきちんとした説明なり文書なりあれば少しは違うと思います。
反対の立場なら対応が遅ければ腹が立ちませんか?
会社と会社の付き合いでしょうが、最後は人対人の付き合いじゃないでしょうか?
支援するのも、しないもそれ次第じゃないでしょうか?
それがないのが残念だといいたかったのです。

責任の話も情報化云々の前にこのような匿名掲示板だから善意もあれば悪意もある書き込みもありますし、それを信じるのも信じないのも個人によりますし、それを人のせいにするような方は来ないほうがいいと思っています。
責任は少なくともここには存在しないと思いますよ?
責任とれるのかという書き込みに反応して>>197みたいなレスしてしまいました。
すいませんでした。
202: 契約済みさん 
[2008-08-04 10:21:00]
今みたいな状況だと悪い方にしか考えられないのが心情
時間ばかりジリジリ過ぎて行くのはつらいもんです
社員たちも心配、業者も心配
ライバル会社だけワラッテルんだろうな

がんばれーがんばれー志多組!
203: 匿名はん 
[2008-08-04 11:35:00]
フ〜ン・・。憶測だけでこんなにも盛り上がるのだね〜。噂話ってこわい〜。「掲示板」って好きなことカキコして、「責任」と言う言葉はどこにいってるのよ!!その中に真実があったとしても、わからないこともある。匿名さんの言っていることが本当ならいいけど、少しでも違っていたら責任取れる?「社員です」とおっしゃっていますが、ここで証明できますか?
204: ぱらりら 
[2008-08-04 11:50:00]
201ビギナーさん
あなたの言うこと矛盾だらけ。
志多組の人間?
あなたの会社危ないの?
腹たつもたたないも志多組の人間じゃないなら関係ないんじゃないの?
なにしに来てんの?
208: 兄 
[2008-08-04 16:40:00]
今月の支払いどうなるんだろう・・
209: ポニョ 
[2008-08-04 19:49:00]
本当に景気悪いです。
マンションも作り過ぎたからね。
マンションないと、建設業界終わりですね。
210: 匿名やけん 
[2008-08-04 22:40:00]
こうなるともう・・・
選択肢は限られますが、頑張って欲しいです。
丸美とは違うところ、みせてください。。。
211: 親衛隊 
[2008-08-05 01:03:00]
はぁ。
何なんだろこの気持ち…
私は志多組や各監督さんが好きで、何年も取引させてもらいお金ではない物が芽生えていました…

志多さんが、もしもと思うと皆で涙している…

しかし、片思い?
それほど志多さんには思われてなかった!?

だから何も知らされないのか…

監督さん達の顔が一人一人浮かび今までの付き合いは何だったのだろう。
取引だけの関係ではないと思っていた。

ただの下請けだった。

軽薄なこれがいまの日本か…
212: 匿名で 
[2008-08-05 07:42:00]
>>211親衛隊さん

現場の方に罪はないと思いますよ。
取引を超えた人間関係は大切にした方が良いと思います。
213: ビギナーさん 
[2008-08-05 08:24:00]
>>204さん、志多組さんの下請けしています。
志多組の人間じゃないと関係ないんですか?
あなた大丈夫ですか?
214: 匿名さん 
[2008-08-05 08:56:00]
おはようございます。
今日は朝から仕事が手につきません。
会社の方向性って…どうなるんでしょう。
215: 朝だ 
[2008-08-05 09:07:00]
213さん

あんな荒らしは相手にしないことです
現に汚ログあわてて消してる輩ですよ
216: 匿名さん 
[2008-08-05 10:35:00]
グランドステージ稲城は8月再建築完成入居者の管理組合の元新しく誕生する。いろんなご苦労 お察しします、建築に携わる者として偽装問題は許し難い。良い建物を買う方の思いを込め作ります
217: 匿名さん 
[2008-08-05 23:01:00]
志○組さん大丈夫なのですかね〜?
 とても心配です。
218: 匿名さん 
[2008-08-05 23:48:00]
志多様天下り会社アート技研社様業務停止(現在着工中分竣工まで)
!支払いは当月以降も現状のまま!凄いな上から最後まで
219: 匿名さん 
[2008-08-06 08:06:00]
おはようございます。
昨日は社員に対して具体的な説明はありませんでした。
回りからの、色んな噂は入って来てますが…
どうなってるんでしょう?
220: 周辺住民さん 
[2008-08-06 08:32:00]
>>219さん、おはようございます。
どんな話か気になっていましたがなかったのですか。

8月は決済金額がかなり多いと聞いていたので心配です。
221: 匿名さん 
[2008-08-06 08:44:00]
周辺住民さん、おはようございます。219の匿名さんです。
僕も昨日は現場でずっと報告、連絡を待ってたんですが、会社からの話は無しでした。
今月の支払いは大丈夫!って人もいるし、中には10日前後がXデーなんて言う人もいるし、混乱しちゃいます。
って感じで、今日も普通に仕事をしてますよ。
風評被害の件で叩かれたので、ちゃんと報告があった事だけ書き込みします。
毎日暑い日が続きますが、今日も一日頑張りましょう!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる