デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「志多組ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 志多組ってどうですか?
 

広告を掲載

konatsu [更新日時] 2010-07-04 20:06:14
 

ヒューザーのマンションの施工会社でしたが,あまり報道では出てきません。地方の建設会社のようですが,大丈夫なのでしょうか。ホームページでは設計どおり施工したもので,偽装には全く関与していないと表明されているようですが。

[スレ作成日時]2005-12-03 09:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社志多組口コミ掲示板・評判

122: 匿名さん 
[2008-07-16 17:04:00]
112,113の書き込みした者ですが、皆さんやっぱり建設業界及び金融関係者か、志多組施工のマンション住人の方でしょうか?ここで騒ぐより、もっと意見の交換をしたいのですが?どうでしょうか?
123: 匿名さん 
[2008-07-17 09:43:00]
↑取引先かなんかっぽいけど、自分で金払ってでも調べれば??
所詮又聞きの噂や匿名掲示板で調べても仕方ないでしょ。
心配しながら取引するよりすっきりするよ。
じゃなければやめちゃえばいいじゃん?
124: 匿名さん 
[2008-07-17 16:07:00]
↑取り引き先ではありません。何の心配も無いのですが、このようなページをもっと利用したくて書き込んだのですが。金払ってでもではなく、私が払ってますけど。
125: 匿名 
[2008-07-17 16:25:00]
みんな適当な事を言って・・・変な風評が広がるのは良くないと思います。私は直接関係者でもありませんが、皆さん静観したほうがよいのでは・・・。
126: わかば 
[2008-07-17 19:19:00]
117さん、宮崎ユニットはヤバいの?職人さんからいろいろと話は聞いたことあるけど・社長のワンマンとか、営業がばかばっかりだとか、裏金を職人に作らせて、志多の社員にバックしてるとか、潰れるなら早く逝ってらっしゃいって感じがする。いつも噂ばかりの建設業界ってどうなってんの?宮崎大丈夫か?
127: ご近所さん 
[2008-07-18 08:09:00]
これを機に志多組も中の膿を出して欲しいです。
いろんな人がいらっしゃるようで・・・
128: 地元不動産業者さん 
[2008-07-18 08:14:00]
確かに現場代理人に謝礼・裏金をバックする話は日常的に良く聞きますね。大分県の教育委員会とある意味同じですなー。建設業界に明日はあるのかなー?
129: 匿名さん 
[2008-07-18 12:19:00]
また2行に断られたようですね
メインバンク何とかしてやれよ
130: 匿名はん 
[2008-07-18 12:45:00]
129さん、2行に断られたとは・・・そうなると8月は大丈夫ですか?このような状態になると県内・県外での仕事はうまく進んでいるのですか?
131: 新人類 
[2008-07-18 15:11:00]
すいません。2行ってなんですか? 宮崎は仕事あるんですか?質問ばかりで、すみません。
132: サラリーマンさん 
[2008-07-18 18:21:00]
131さん 2つの銀行という意味ですよ。
133: 新人類 
[2008-07-18 19:51:00]
サラリーマンさんありがとうございます。まだ社会にでて3カ月あまりですので、いろいろ勉強になります。でもこの先、どうなるのかなぁー
134: ご近所さん 
[2008-07-19 14:02:00]
8月決済おりるのかがとても心配です。
2行に断られたとかなどの情報はどうやって掴んでいるのでしょうか?
135: サラリーマンさん 
[2008-07-19 14:20:00]
この調子だと中堅デベが今月中に必ず数社逝ってしまうでしょう。そうなると巻き添いを喰らい????。冗談じゃない。日本政府よ、何とかしてやれよ。
136: 周辺住民さん 
[2008-07-19 20:26:00]
志多組施工の新築完成分譲中のマンションの近隣に住んでいます。
今日、そのマンションを通りかかると「この建物は志多組が占有しています」といった意味の張り紙が建物に貼り付けてあります。各住居の扉にも貼り付けてあるようです。
これってデベからの支払いが滞っていて、担保権を行使したってことですよね。
いよいよ資金繰りに行き詰り、そのうち逝ってしまうのでしょうかね。
137: 匿名さん 
[2008-07-24 01:38:00]
それは、本当にヤバイでしょう…
上場企業なら株価やIR等を見て情報を得られますが
ココはイキナリかも知れませんね…
倒産した他のデベなんかでは、突然HPにアクセスできなくなったりしましたよ。
138: 被害者さん 
[2008-07-24 09:50:00]
なるようになればいいのでは。こんなに社員全部が**でかい態度の企業はそうそうないよ。
139: 周辺住民さん 
[2008-07-24 11:23:00]
でかい態度の人確かに多いけど、なかには良い人いますよ。とにかく頑張ってほしい。うち仕事してるんだよね。
140: サラリーマンさん 
[2008-07-29 07:39:00]
志多組よここで初心に戻れ。完全復活に期待します。頑張れーーーーーーー。
141: 周辺住民さん 
[2008-07-29 08:37:00]
うちも仕事していますが、志多組あきらめています。
時代も変わるわけだし、こういうのも必ず起こることなので。
私達が考えないといけない大事なのは今後のことなんで。
142: 周辺住民さん 
[2008-07-29 17:13:00]
地元の建材会社が取引を停止したみたい。ほんとにやばいみたい。
143: 業界人 
[2008-07-29 23:39:00]
ホントにヤバいのか?昨日も一件逝ってもうたから、信憑性は十分あるね。この先、パタパタ逝くようなかんじやね。どげんかせんといかん!東国原!建設業もなんとかせな、喝!!
144: 住民 
[2008-07-30 21:47:00]
本当に本当に真実はど〜なんですか?
噂が噂を呼んで話がおっきいくなってるような気がしてならないんですけど!
真実が知りたいです。
145: ご近所さん 
[2008-07-31 12:08:00]
悪い噂を流す方々の真意は測りかねますが、そういった方々はご自身のことしか考えておられないわけです。
不正会計や粉飾やらが原因でこのような状況になったわけではないのですから協力業者さん、地域の方々、そして社員の方々を含めた親族関係者の方々等、これまで少しでも志多組さんにお世話になってきた方々は万難を廃して応援すべきではないでしょうか?
なんとかなりつつあるのに風評被害で事態が更に悪化したらどなたも幸せになれないと思います。
不幸にもこういう事態になりましたが、こんなご時勢でもコンスタントに300億以上を売り上げる優良企業です。
地元宮崎の為にも大局を見据え、ひとごとではない危機感を持って対応していく必要があると思います。
146: 匿名さん 
[2008-07-31 13:19:00]
どこが優良企業だよ、借金だらけやし黒い噂絶えないし
147: 匿名さん 
[2008-07-31 13:50:00]
たかが噂でここまで話しがでかくなるかね?売上300億って言ったって経常利益取れなければ意味ないだろ
取引業者が心配しても噂に対しての志多組からの話しみたいなのが全く無いからどんどん悪い見方しか出来なくなってるんじゃない
148: サラリーマンさん 
[2008-07-31 17:02:00]
ここまで風評が広がっている状況は地元業者はもちろん一般の市民まで知っている方がいます。従って、志多組幹部は協力業者・納入業者に対してが何らかの形で状況報告なりの対応を絶対にすべきだと考えます。このまま先が見えない状態では下請業者としては気持ちよく仕事は出来ないし、風評は悪い方向により進んでいくと思いますよ。
149: 匿名 
[2008-07-31 19:32:00]
早く、お逝きなさぃ。
楽になりますよ!
150: 下請業者さん 
[2008-07-31 20:00:00]
NO.148さんに同感します。
このままでは仕事がうまく進みません。
関連業者の方も不安をかかえています。
なんらかの説明がほしいですね。
151: 匿名 
[2008-07-31 21:32:00]
149さんは同業者のライバル会社の方ですか?
152: 匿名 
[2008-07-31 22:04:00]
151さん、違いますよ。
私は影の応援者かなー
宮崎はなれて、はや10数年昔はよく、そこの社員を叱ったときもあった・・・
がんばれ、志多組
153: 匿名 
[2008-07-31 22:21:00]
152さん志多組が逝って喜ぶのは銀行か同業者かなと…逝ってしまったら他にも逝くところがあるでしょうね。銀行よどうにかしてやれ!でも銀行は自分の保全が第一だろうし…
154: 匿名はん 
[2008-08-01 00:27:00]
現在施工中の現場も、取引先が支払い条件の変更を迫り、材料が入らづに止まっている模様です。自転車操業も不可能になり、時間の問題でしょう。人が住まない、社会に必要の無い建物を作り続けるのも限界だと思います。悲しいですが、建設業に関わっております。建設業事態が末期の状態です。これから人口も減り続ける事ですし、住宅、公共施設、少しづつ必要なくなります。要するに建設業に携わる人間が必要なくなってくるという事です。全部とは言いませんが、生き残るのは僅かでしょう。まだ始まったばかりです、これから更にバタバタ逝くでしょう。絶対大丈夫という事は有りません。気を引き締めて行きましょう。
155: 周辺住民さん 
[2008-08-01 11:32:00]
今年は協力業者を集めた安全大会とか7月になかったのですか?
あればそこで何らかの報告があったのではと思ったのですが・・・
何も下請け業者に連絡がないというのは不安で疑心的になるのもしょうがないでしょう。
156: 匿名さん 
[2008-08-01 13:38:00]
今日、全体会議がありました。
僕は社員です。
157: 延岡 
[2008-08-01 14:49:00]
156さん、今日の会議の内容は、13日までに私物を整理しておくように…といった内容でわ?昨年、一心工業にやられ今年は志多組?そうなったらウチも逝ってしまうかも。非常事態です。
158: 匿名さん 
[2008-08-01 15:35:00]
イッ○ン コウ○イ サ○ワ…大変でしたよね。
僕の友達も悲惨でした。

まだ荷物の整理の話は出ていません。
規模を縮小するみたいですよ。
また書き込みします。
159: 周辺住民さん 
[2008-08-01 16:37:00]
>>156さん、お疲れ様です。
最後まであきらめないで頑張ってください。
今年は安全大会はなかったのですか?
160: 匿名さん 
[2008-08-01 16:46:00]
>>159さん、安全大会ありましたよ。
普通にありましたけどね…

ここの社員さん、危機感がないので心配です。
161: サラリーマンさん 
[2008-08-01 16:48:00]
危機感が無いんじゃなくて情報が無いから分からないだけですよ。
162: 匿名さん 
[2008-08-01 16:56:00]
161さん。
何の情報が欲しいんですか?

とりあえず倒産はしません。
三役の辞職。
給料カット。
大幅な人員削減。

これは決まってます。
163: 匿名さん 
[2008-08-01 17:12:00]
↑ 社員の方ですか?
164: 匿名さん 
[2008-08-01 17:24:00]
そうだよ。
165: 周辺住民さん 
[2008-08-01 17:35:00]
>>164さん、規模を縮小して今後を乗り越えるってことですか?
今までみたいな工事量は厳しくなるのでしょうか・・・

あと、これから不安なデベロッパーとかにまた引っかかったりとかの可能性はどうなんでしょうか?
166: 匿名さん 
[2008-08-01 17:55:00]
デベロッパーの問題は詳しくは分かりません。
只今退職希望者を募集しですね。
詳しい内容は、あと2〜3日ではっきりするそうです。
僕はここに残るつもりはないので、また書き込みしますよ。
167: 匿夫 
[2008-08-01 17:56:00]
会社更生法を申請するという事でしょう?
168: とくめい 
[2008-08-01 18:03:00]
No.166さんへ
事実と合ってない部分もあるし、残るつもりが無いというのであれば、
もう書き込みしないで下さい。迷惑だし、非常識です。
ちなみに私はもう書き込みしません。
169: 匿名さん 
[2008-08-01 18:20:00]
いいよ。
俺も書き込みやめるから。
でも事実を書いたまでだよ。
170: 匿名さん 
[2008-08-01 19:24:00]
事実に合ってない、会社に残らないなら書き込みやめろとか、どんだけ隠蔽体質なんだよ
合ってない部分をまず説明するのが筋でしょ
171: 匿名 
[2008-08-01 19:43:00]
169さんあなたは誰に聞いた事実ですか?勝手な想像でしょう。辞めるならさっさと辞めればいいんじゃない?こんなところで書き込みして小さい男ですよね!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる