購入者です。やられました。期末駆け込み物件をつかまされました。
まさかこんな大手が。。。
お問い合わせ窓口
http://www.daiwahouse.co.jp/qa/index.html
[スレ作成日時]2007-03-21 01:57:00
大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
340:
匿名はん
[2009-04-03 17:19:00]
|
341:
匿名さん
[2009-04-03 22:47:00]
339
外野がギャアギャア言う前に被害の当事者逃げちゃったみたいですよ。 >精神的苦痛については、簡易裁判所の少額訴訟をしてみたら?確かン千円で手続きできるはず。 本人が専門家に相談してダメだって言われたって書いてるのに、↑この書き込みはひどい。 ちゃんと前後の内容読んでから投稿したら? |
342:
匿名さん
[2009-04-04 08:02:00]
いやぁ、見てると思いますよ。
信用毀損だ!っていう社員さんの恐喝が効いちゃったんじゃないですか? あんたこと、法律のこと、少しでも知ってるの? ダイ○に関わると、人生、ここまで荒むもんなんですね。 |
343:
匿名さん
[2009-04-04 17:38:00]
>あんたこと
(笑) |
344:
匿名さん
[2009-04-04 23:07:00]
>だから、大和ファン=購入者ではなくて、大和ファン=社員 の方が正しいんでしょう。
なんかめちゃくちゃな論理のすり替えだな だったらアンチ=他社のデべ営業マンでいいんじゃないのw >ダイ○に関わると、人生、ここまで荒むもんなんですね。 ↑ これは子供じみてる わざわざダイワのスレに来て書くところが痛すぎる |
345:
匿名さん
[2009-04-05 03:21:00]
大和のスレに限らず、自分の発言が否定されるとすぐ社員扱いするヤツいるね
|
346:
匿名さん
[2009-04-06 22:49:00]
東急信者とか三井信者とかも結構いるしねえ
ダイワ信者はマイナーな方だな |
347:
匿名さん
[2009-04-06 23:00:00]
大和ハウスは戸建てのハウスメーカーとしてならともかく、マンション分譲会社としてはブランドと言える地位をまだ確立出来ていないでしょう。
|
348:
購入検討中さん
[2009-04-15 23:16:00]
例の天井はがした人、その後どうなったのでしょうか?誠意ある保証等、受けられたのでしょうか?最近の品質はどうですか?結構、音が気になります。
|
349:
匿名さん
[2009-04-16 06:35:00]
社員さんと思われる人にこれ以上書き込むなと脅しをかけられたので黙ってるんでしょうね。
そういう情報交換の場であるべきなのに、これじゃ意味ないですね。 |
|
350:
購入検討中さん
[2009-04-16 22:45:00]
最近のダイワの物件は、品質はどうなのでしょうか?現在の景気の状から考えて、特に見えない品質と価格という観点でどうでしょう。正直、これから着工という物件は買い?なのでしょうか?デベ事情や、建築事情にお詳しい方教えてください。
|
351:
匿名さん
[2009-04-16 23:05:00]
>社員さんと思われる人にこれ以上書き込むなと脅しをかけられたので黙ってるんでしょうね。
んな訳ないでしょ。 いくらばかりかの賠償金貰ったんでここには用はなくなったってこと。 これだけ周りに叩かれたんだから来れなくなったってのもあるし。 349さんのように擁護してる人は少数派だろうね。 都合が悪くなったら来なくなるってのの典型。 |
355:
匿名はん
[2009-04-18 06:49:00]
全然少数派じゃないんですけど?
これ以上書くと信用毀損だって脅されたんだよ?そりゃ怖くもなるでしょ。 わかるかなぁ?社員さん? |
356:
匿名さん
[2009-04-18 08:18:00]
脅されてここに書かないのなら
書いた内容に嘘やまずいことが含まれているってことだ。 専門家に相談しても勝てないって言ってたから 勝てない理由は自分にも非があるってことは認識しているだろう。 専門家に裁判しても勝てないって言われてる人を 擁護する人が多数派なら法治国家は成立しない |
357:
匿名さん
[2009-04-18 11:29:00]
おいおい、日本の法律は企業有利にできてるんだよ。だからこそ消費者庁を作ろうとしてるんだろ。
知ったかぶりはやめたら?ぼっちゃん。 |
358:
匿名さん
[2009-04-18 13:10:00]
>日本の法律は企業有利にできてるんだよ。だからこそ消費者庁を作ろうとしてるんだろ。
中学生かな? もう一度幼稚園からお勉強しなおしといで(笑) |
359:
匿名さん
[2009-04-18 23:23:00]
>日本の法律は企業有利にできてるんだよ。だからこそ消費者庁を作ろうとしてるんだろ。
これはひどい テレビで芸能人が解説する小学生並みの論調だこと。。。 で、それと今回の件に何の関係があるの? 消費者庁できたら今回の件は裁判に勝てるとでも言いたいのだろうか。 |
361:
周辺住民さん
[2009-04-22 11:46:00]
大和ハウスについて犯罪暦などないか調べていましたら、このコーナーがみつかり、投稿します。
皆さんは大和ハウスの分譲などを買われた方ですが、この分譲マンションを建てる近所の住民の話として聞いてください。大和ハウスはまるで***がらみみたいな対応です。まともな会社とは到底考えられないのです。私は何もけんかなんかしてないのです。 まず第一に、「分譲マンションを建築する」とのことで、何回か「近隣説明会」があったのですが、これがとことん内容がでたらめ。 今年1月から「話を聞きたいと」して問い合わせてもなしのつぶてで、前から大和ハウス近隣対応に関しては設計事務所が代理人です(代理人が「一級建築設計事務所 代表取締役***某」と説明会の書面に書いてあった)とのことで、そこへ行ったら、そんなものは何もないのです。 おまけにその該当場所の受付女性から「あなたは誰ですか?」と反対に質問される始末です。どこの世界に、ありもしない場所や名前でどうどうと「大和ハウス代理人」と書き込む上場会社があるのでしょうか? おどろいて大和ハウスに電話で問い合わすと、向こうもばれたことに驚いて、「明日うかがいます」とやっと電話がありました。その後、来たのはどう見ても一級建築士とは思えない男と下っ端一人がでてきて、「考えときますわ」ですぐに帰りました。 そのあと、何度問い合わせてものらりくらりで、「そちらの引っ越したという代理人事務所によせてもらいたい」と電話すると、「何しにくるんやっ」と怒鳴り声の巻き舌だみ声でいうので、「あんたが代理人なら、そちらの会社へ行くのがどこがおかしいんだ?」といったら、「そちらへ行きます」といってそのあとまた、なしのつぶてです。 実際、うそをついて近所とけんかしまくって、まともな建築ができると思っているのでしょうかねえ。この大和ハウスという会社は。もうすぐに5月になります。 どう思われます?こんな一部上場の会社がありますか?もとから建築会社やディベロッパーにはごろつきがらみが多いのは事実ですが、人をばかにしている。ありのままを伝えようとこのコーナーに投稿しました。 僕の文面がおかしいと、もし一言でも大和ハウスが言うなら、僕はとことんこの場で事実を証明させていただきます。本当に不愉快です。こんな人をばかにした会社は今までみたことがない。買われるほうでも、それを頭に入れてされたらいいと思いますよ。 |
362:
匿名さん
[2009-04-22 13:04:00]
漠然としてて良くわかんない?具体的にどの程度のMSがどの辺に建つのか。そして問題なのは?
|
363:
匿名さん
[2009-04-22 15:40:00]
361さんは
何をして欲しいのか 何を言いたいのかよくわかりません。 近隣で建設の反対しているのだけは なんとなくわかりますが・・・・ |
それが嫌なら、>>331 みたいな馬鹿な書き込みはやめましょうね。
だから、大和ファン=購入者ではなくて、大和ファン=社員 の方が正しいんでしょう。