デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-12 23:42:39
 削除依頼 投稿する

【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?

[スレ作成日時]2007-08-12 04:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

川口土木建築工業株式会社口コミ掲示板・評判

324: 匿名さん 
[2009-08-06 10:57:00]
>319 一番迷惑しているのは下請業者だと言う事を、忘れないでください。

だったら取引しなければ済む話でしょ。
ここに書き込んでいる方々はレベルが低すぎ。川口土建に、社長に文句が有るなら直接言えば
良いのに。

それとも川口土建の悪口を風説の流布的な事をして、競争相手を無くしたい同業者?
取引先だったら取引を止めれば済む事。

本当にこの会社が問題が有るなら警察に告発すれば済む事。

女々しい連中だ
332: 匿名さん 
[2009-08-06 20:58:00]
そんなに違法行為をしていたとは知りませんでした。
既存不適格建築物をたくさん手がけているのも推して知るべしですね。
334: 匿名はん 
[2009-08-06 23:46:00]
皆がそんなに聖人君主だとは思わなかった。
法治国家?だったら告訴してみ?勝てないと思うよ。それが法治国家。
考えてみ。ここで犬の遠吠えするんじゃ意味無いよ。
川口土建の社員に分からせたいんなら、ほんとにやってみ。
っていうか、川口土建なんかじゃなく、大手、準大手に対して、
皆が言う違法行為を告訴してみ。
どんなゼネコンだって、こんなとこに違法だ!って書き込まれても
痛くも痒くも無いんだから。ほんとに司法に違法だって言われて、初めて
改めようと思うんじゃん?
しかし皆が居る業界ってそんなにきれいごとばっか言ってるの?
ずっと建築業界だったから。教えて。
336: サラリーマンさん 
[2009-08-07 00:59:00]
痛くも痒くもないなら
暴露話くらい書き込んだって良いでしょう?( ̄ー ̄*)
337: 匿名さん 
[2009-08-07 01:28:00]
>>334
↑ この人満員電車の中で大音量で音楽聴くんでしょうね、きっと。
・・・あと平気で携帯電話もかけるんでしょうね。

こんな人にしか擁護されない川土って・・・どうかな?
341: 匿名さん 
[2009-08-07 07:18:00]
私は先に書いた川口市民です。暇人です。それがどうかしました?
根拠もない事をだらだらと行っている事が許せないだけです。
先日、川土の仕事をしている友人に「川土ってそんなにひどいの?」と質問したら
1:作りは高級でないかも
2:下請けへの価格は安いよ。でも下請けもそれで請けているからね。お互い商売でしょ!!
3:不渡りを食らっているようだね
4:他のゼネコンと違い、追加工事等はちゃんと払ってくれるよ。

と、言っていました。どうだかは知りませんが、ここで書かれている誹謗中傷は有りませんでしたよ。
342: 販売関係者さん 
[2009-08-07 07:40:00]
"責任を押し付けられた"と泣きを入れてる元部下さん、文句は本人に直接言わなきゃ、部下に責任を押し付けられないような奴はエラクなれない、これ世の常識、そこをどうしのぐか、これ無能な上司に仕える部下の常識、大人にならなきゃな。
355: 匿名はん 
[2009-08-07 23:51:00]
こんだけ悪口書かれる会社ってのも、確かに問題あるんだろうけど、
社員みんなが悪いのかな?なんか真面目にやってる人が居たらかわいそう。
まあどこの会社の書き込み見ても、ろくな事書いてないから、もし真面目に
やってる社員が見てたら、忠告として受け取る程度で良いんじゃないかと思う。
もちろん違法行為はいけないことだし、勉強もしなきゃダメだし、まあ当たり前
だよね?でもこういう掲示板見て、転職市場も狭くなっている中で、やる気を
奪うような書き込みは良くないと思いますよ。
甘いかなぁ?
359: サラリーマンさん 
[2009-08-09 11:49:00]
非上場企業は財務状況が四半期毎に発表されないので、判断しにくいです。
社員でなければ実際の物件数や詳しい取引先とかが分からないですしね。
でも主にマンションしか施工してないのですから、厳しいのは確かでしょう。
市場が縮小傾向にあるのですから、この会社も規模縮小に向かうしかない
でしょうね。地場ゼネコンがどんどん受注できるような時代ではないのは
確かです。相棒の新興デベが潰れるか潰れないかの瀬戸際に居るのも痛い
ですね。あくまで私見ですが。
368: サラリーマンさん 
[2009-08-15 00:25:00]
『2009年上半期(1~6月)の新規発売戸数は首都圏が前年同期比26.0%減の1万5898戸と、
17年ぶりの低水準。2009年年間の首都圏の発売戸数は前年比20.0%減の3万5000戸程度に
とどまる見込みで、昨年12月に予測した4万7000戸から大幅に下方修正した。2010年に
ついても「かなり厳しい」という。』らしい。あ~あ。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる