デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-12 23:42:39
 削除依頼 投稿する

【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?

[スレ作成日時]2007-08-12 04:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

川口土木建築工業株式会社口コミ掲示板・評判

201: 匿名さん 
[2009-06-16 18:59:00]
181(179)の人、本当にお気の毒です。

>反対派住民は、体を張って(ある意味命がけで)反対運動を行っています。179である私も、会社の上司・同僚・部下に対して、万一行方不明になったり、不慮の事故にあった場合、××土木工業か、××オフィスによるものと思ってくれ、と伝えてあります。

>うつ病の処方薬の量も倍にしてもらいました。

うつ病の処方を受けているのなら、おそらく、会社での仕事にもそれなりに影響は出ているはず。
そのような状態にある社員から、「万一行方不明になったり、不慮の事故にあった場合、××土木工業か、××オフィスによるものと思ってくれ」といわれたら、特に上司は、通常なら「だったら、そんなところとは関わらないようにして早く病気を直して欲しい」と言うでしょう。少しでも厳しい会社なら、「治療して仕事への影響をなくすために治療する努力を怠っている」ということで、かなり不利な扱いを受けることになるのではないでしょうか。
それにも関わらず、反対運動を続けているなんて、とてつもなくしんどいことです。
(ゴルフどころではないでしょうね)
このことだけでも、「頑張れ!」って応援したくなります。

ところで、「××オフィス」って、何ですか?
203: 匿名さん 
[2009-06-16 20:10:00]
この掲示板て、『川口土建を良くする為』とか『辞めた腹いせに』とかの為にあるんじゃ無いですよね?マンション買おうかな?って思った人、夫婦が覗く掲示板ですよね?近隣の反対住民が悪口書く為のものでも無いですよね?
実際に買った人が、『買って良かった』とか『買わなきゃ良かった』とか載せる掲示板ですよね?まあ、プロというか業界の人が専門的に見て『買い』か『絶対買っちゃダメ』かの意見を載せるのも参考になりますけど。
204: 匿名さん 
[2009-06-16 21:31:00]
上尾市民です。線路をはさんで近所なのでラ・グランシエロの周辺はよく歩くのですが、「建設反対」の旗は10本くらいしかないし、立てている家も5軒くらいで、とても盛上がっているようには見えませんでした。
そんな中で、181さんは、うつ病になってもまだ、体を張って反対運動やっているということです。きっと孤軍奮闘に近いのでしょう。
私たちも、「グランシエロ・ステーション・アイ北上尾」の建設には、随分といやな思いをさせれれましたので、少しでも××土建には反省してもらいたいと思っています。181さんのお気持ちは察して余りあります。

もしかして、「ラ・グランシエロ建設反対」のブログも181さんが書いているのかしら。
それとも、このブログに出てくる町内会長さんが、181さんなのかしら。
205: ☆☆☆☆☆☆☆ 
[2009-06-16 21:55:00]
死見図建設が東京市部の居西亜の800戸のマンション工事 ADR嫌って先週末工事中断に打って出たらしいけど 居西亜たくさんやってる☆☆土建は大丈夫?
209: 匿名さん 
[2009-06-17 02:13:00]
204さん、
「グランシエロ・ステーション・アイ北上尾」で随分嫌な思いをさせられたのですか。
私は「グランシエロ・ステーション・アイ北上尾」を前向きに購入を考えってモデルルームを見学したことがあります。
けど、道の拡張で土地を削られるのを分かっていながら、削られる前に無理やり15階マンションを建てるという「川口土建」っていう会社がいかがわしく思え、購入を断念しました。

「ラ・グランシエロ」も畑の真ん中に15階建てですもんね。
上尾駅周辺のようなマンションが密集しているような場所で15階建てなら理解できますが、この場所に14階建ては無いでしょ。。。って思います。
213: 匿名さん 
[2009-06-18 22:50:00]
逝くのいつ頃かなあ?
214: 。 
[2009-06-19 15:16:00]
ここ4、5年くらいは毎年4月になると20~30人新卒を採用してたから「お、うちの会社って儲かってんのか?」
なんて思ってたけど、毎年秋には3分の1くらいに減ってたなあ・・・・
だいたい、採用の仕方に問題があるって、面接だけしてその場で「はい君、採用。」って、バイトの面接じゃねーんだからよ、「あそこは面接だけ受けりゃok」って思われてるらしいぞ。マジで。それじゃあろくでもねえ奴しか集まってこkないんだよ。もうちっと、慎重に選んで「こいつはいける」「こいつはダメそうだな・・・」2種類に分けることくらい出来んだろ。せめて、一般常識とSPIくらいはやれよ、採用担当者が脳無しなんだろうから、得点で判断するって方向に何で、進んでいかないのかな?
215: 匿名さん 
[2009-06-19 17:07:00]
今年は、新入社員何人入社になったのですか?
219: 。 
[2009-06-19 21:52:00]
今年は・・・・26人じゃなかったかな?
全員現場で。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる