川口土木建築工業株式会社口コミ掲示板・評判
390:
購入検討中さん
[2009-08-27 14:32:23]
|
391:
通りすがり
[2009-08-27 15:07:26]
> 390さん
前回破損させた家は一見軽く破損させてた程度ですが、家の中に鉄骨片が飛び込んで すごい状況だったようです。 今回の事故は我がマンションも犠牲に。。。 ってか、通り1本挟んでるのに破損って・・・ 死人が出なくて良かったよ。 車があと数秒早く来ていれば大惨事だぜよ。 いい加減にして欲しい、川口土木。 今度は裏のマンションも川口らしいし、おちおち子供も遊ばせられない。。。 |
397:
匿名さん
[2009-09-05 16:52:28]
根拠も無い??
はてはて、なぜそう言えるのですか? 事実の書き込みもたくさんあったのでは。クレーン事故のことも、 ピアノおばさんのことも、全くの事実ですよね? 川土にとって都合の悪い書き込みはどんどん消されている ようですけど、レベルが低いのは、下請けや元社員ではなく、 会社全体、強いてはトップでしょう。 川土はコンプライアンスを学ぶべきです。 |
398:
匿名さん
[2009-09-05 18:59:53]
管理人どの
削除されすぎて何がなんだか分からなくなっています。削除の基準をご教示ください。 |
399:
匿名さん
[2009-09-05 23:22:49]
>398さん
普通は、同じIPからの投稿が多すぎるときに、 削除されるようですね。 だとすると、これまでの膨大な数の悪口、 一人で書いていたのか。 「会話」も一人で書いていたのか、気持ちわる~。 これでまた、「周辺住民」の評判が悪くなるね。 川口土建の思うつぼ。 本当に、切実に思っている周辺住民だったら、 まずちゃんと訴訟を起こしているし、 こんな、匿名の掲示板でお遊びみたいなことで時間を浪費しないと思う。 削除されたレスを書いていたのは、 住民ではないと思う。 周辺住民を貶めたい、川口土建の自作自演の可能性大。 そうでなければ、人をおちょくって遊んでいるだけの、 建築基準法オタクみたいな奴だろう。 本気で読んでいる人がいたら、お気の毒。 |
400:
ご近所さん
[2009-09-06 21:07:02]
まあまあ、そう「カリカリ」なさんな、面白おかしく行きましょうや
|
402:
デベにお勤めさん
[2009-09-12 19:00:51]
最近、やたらイニシアの物件受注してるらしい。
相当な安請負らしいので安全管理や、仕上げ精度、下請けとの 関係が心配されているみたい。 |
408:
うい
[2009-09-20 12:29:04]
小川「川口土建の皆さん、目を覚まして下さい」
|
410:
マンション投資家さん
[2009-09-26 20:58:49]
せっかく書き込んだのになんか知らねえうちに、削除されてたから
もう一回書くと 俺の退職金は、ぴったり15000円だったよ。さいごに、ぺらぺらの封筒渡されました。 |
411:
退職者
[2009-09-27 07:07:33]
410さん
元気そうですね。 ぺらぺらの封筒を俺も貰ったけど、同じく15.000円だった。 それ退職金ではないと思うよ。親交会からの餞別だよ。 退職金は銀行振込だったよ。 |
|
412:
匿名さん
[2009-09-27 07:34:57]
そんなにみんな辞めてんの。それとも辞めさせられてんの?
|
413:
退職者
[2009-09-27 07:59:51]
マンション投資家さんと匿名さんは同じ人ですか?
|
414:
匿名さん
[2009-09-27 10:32:07]
別人です。
|
415:
マンション投資家さん
[2009-09-27 19:07:32]
別人ですよ。
銀行振り込みなんてありました?俺はありませんでしたよ。 って、あれ?もしかして、俺のこと知ってんの? |
416:
サラリーマンさん
[2009-09-28 15:05:19]
経理の採用を出していますが、かなりハードルが高そうですが、どんな人が採用されるのでしょうかね?
給料もよさそうですが? |
418:
マンション投資家さん
[2009-10-03 14:00:15]
ところで、世間は、すっかり10月となったわけですが、
まだあるんですか? この会社 |
419:
匿名さん
[2009-10-03 21:14:43]
退職金が出るだけうらやましいです。
|
420:
匿名さん
[2009-10-04 13:27:26]
402さん
ご承知のとおりコスモスイニシア(旧リクルートコスモス)は、事業再建中ですよね。事業再建に当たって一番懸念されていたのは、下請けに建設業者がつくかどうか、ということでした。 他に、業者が付かないなか、川土だけがコスモの下請けに付いた、ということでしょう。川土の厳しい状況は、想像にかたくありません。 |
421:
マンコミュファンさん
[2009-10-06 11:15:28]
420さん
「事業再建に当たって一番懸念されていたのは、下請けに建設業者がつくかどうか、ということでした。」 これってどこの情報ですか? |
422:
サラリーマンさん
[2009-10-06 22:03:16]
どこって?そりゃあ何社も工事止めてんだから傍から見りゃあ工事やるゼネ居るのかね?ってなるさ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
確かに7月の頭にコスモスイニシアの新座ガーデンフォート建設現場でクレーンが折れて重さ800キロの鉄枠が落ちて隣の住居を軽く破損させた事故がありました(幸いにもけが人なし)
まさか、まさか、またあの現場で同じ事が2度もですか???
ニュース検索しましたが、まだ見つかりません。
詳しい内容を知っている方、是非教えて頂けませんか?
宜しくお願い致します。