庶民の多くにとって、マイホームは一生の中で一番高い買い物になるのではないかと思います。もし、購入した物件が気に入らなかったからといって、買い替えるのはそうそう容易なことではありません。なので、マイホーム購入は失敗や後悔なきよう、全て納得ずくで購入したいものです。
しかし、不動産業界にあっては、そんな高嶺のマイホームの購入に際して、強引な営業手法で購入を迫る業者も少なくないのが現状です。実際、マンションを探す中で、私もそのような強引な営業手法をとるデベにも遭遇してきました。納得の上で購入するという他の業界では当たり前のことが、一生のうちで大きな買い物である不動産購入においては当たり前じゃないのか?と私はかねがね疑問に思ってきました。そんな不動産業界の体質は改められてしかるべきなのですが、一番の解決法は消費者が悪質なデベにNoを突き付けることだと思います。
皆さんのご意見はいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-09 00:10:00
強引な営業手法のデベは?
557:
匿名さん
[2008-12-14 11:37:00]
|
558:
匿名さん
[2008-12-14 11:59:00]
別に飛び込み営業なんて他業種(例えば証券会社とか生保とか)でも普通にやってる事じゃん。
飛び込みに否定的なのは飛び込みでお客さんを出せない営業マンと言えない販売員か、飛び込みで家に来られたら面と向かって断る自信の無い、オートロックも付いて無い賃貸アパート住まいの人だけなんじゃないの? |
564:
匿名さん
[2008-12-15 01:33:00]
はっきり教えましょう。
飛込み営業をする営業マンは、無知な新人社員か無能な中堅社員です。 成績が悪いから、飛込みやってお客さん連れて来い。 できる営業マンは飛込み営業はしませんよ。 |
565:
デベにお勤めさん
[2008-12-15 01:55:00]
その通り、優秀な営業マンは人脈作りをコツコツと、時には見銭を切りながら続け、結果息の長い関係を顧客との間に成立させる。
今の若い衆はこれが苦手。もっと人間関係で悪戦苦闘しろ、と言いたいな。 |
567:
デベにお勤めさん
[2008-12-16 00:26:00]
文字変換違い・・・身銭でした。
|
568:
匿名さん
[2008-12-16 23:32:00]
565さん。
今も売ってんでしょうね? まさか・・・今月タコはありえないですよね? タコこきそうなら、飛び込みや電話で引っ張るしかねえべ〜〜〜。 飛び込みやってる社員を**にすんなよ〜。 カウンターセールスのトップ営業じいサン! |
569:
デベにお勤めさん
[2008-12-16 23:46:00]
ほう、少し株が上がったのかな?
タコ…はあり得ないな。 アナタも営業屋の端くれなら、時に爺さんの話を傾聴するのもよかろう? 喋りまくってばかりじゃ注文取れないよ。 優秀な営業マンは "聴き上手"・・・言葉使いにも注意してね。 |
570:
匿名さん
[2008-12-17 00:46:00]
あ〜あ、年末は28日まで年始は元旦からモデルルームオープンだってよ。
3日間しか休みないことが決定。 売れない責任を社員に押し付けるなよって言いたい。 売れ売れ言うんだったら、もっと値引きしろよ。だったら、売ってやるよ。 毎日毎日夜23:00まで拘束しやがって、休みも削られるし、訴えてやろうか。 もっと社員を大事にしろよ。 〜本音の愚痴でした。〜 |
571:
匿名さん
[2008-12-17 00:52:00]
ほんとうにアホだよな。
時間をかけたり、休みを返上して売れると思っている上司の気が知れないよ。 気持ちがなえるだけだよ。 体が疲れたら仕事できないよ。もっとプライベートな時間がほしい。 |
572:
デベにお勤めさん
[2008-12-17 00:59:00]
いやあ御苦労様。
一匹オオカミの営業屋は辛いよな。 若者よ!イジケルナ、クジケルナ、しっかり食べて寝て、愚痴は腹に収め(時に酒でも食らってガス抜き)笑顔で行こうぜ、君の笑顔で客を魅了しろ、そして相手の話をよく聴け、大枚払って家を買うんだから色々君に訊きたいことがあるはずだ。 商談はそこから始まる。 |
|
573:
匿名さん
[2008-12-17 01:27:00]
残念でした。僕はお酒が大嫌いです。休みと夜のプライベートな時間がほしいだけです。
上司からのお酒のお誘いがどれだけ苦痛か。働きマンはだめですよ。会社の犠牲になるべからず。 |
574:
老いたる営業屋
[2008-12-17 02:19:00]
そうか、酒がダメか。
これはちと辛いな。 確かに自分の時間が欲しい、休日もというのは分かるが・・・失礼ながら営業職は向かないのかな? その自覚があるなら早く転職した方がいいかもしれないな、余計なお世話でごめん。 もう遅いんだから明日に備えて眠ったら? |
575:
匿名さん
[2008-12-17 13:50:00]
居酒屋の会話みたいなスレだな…
この不景気じゃ強引な営業手法を使っても売れないものは売れないだろうから大変だね。 |
576:
老いたる営業屋
[2008-12-17 23:42:00]
・・・そう、居酒屋での会話だな。
しかしね、何気ない会話のなかに悪質な業者を見抜く極意が隠されているんだが、分かるかな? |
577:
匿名さん
[2008-12-18 01:09:00]
>576
何それ聞きたい、聞きたい、教えて! |
578:
老いたる営業屋
[2008-12-18 01:17:00]
分からないかな?
そこが読み取れないようじゃ彼等の思う壺にはまるな。 |
579:
匿名さん
[2008-12-18 01:26:00]
578は今でも現場勤務で最前線で接客とかしてるの?
管理職になれなかったの? |
580:
老いたる営業屋
[2008-12-18 01:50:00]
数社の会社から販売を委託されている、独立独歩の老いたる一匹オオカミ営業屋です。
嘗て某社勤務時代管理職へ推挙されましたが、管理するのもされるのも性に合わないので退社、看板を上げた。 今年の勝負はついたので、退屈しのぎにこの掲示板に立ち寄った次第。 |
581:
匿名さん
[2008-12-18 12:00:00]
なんか変な爺さんが自慢して自己満足に浸るスレになっちゃってるね。
でもお年寄りは大切にしなきゃね。 |
582:
匿名さん
[2008-12-18 12:28:00]
モノゴト斜視にしか見られぬ愚か者よ、真昼間から何してる?
働かんか! |
(-ロ-;)
普通の営業なら、とっくに本社勤務でしょ?
成績があがらない営業さんの教訓聞いても、説得力がないですよ。
気に障ったらスミマセン
m(__)m