あまりこのデベロッパーの話題を見ないんですが、
情報や意見をお伺いできれば幸いです。
今、こちらのデベロッパーの物件を考えています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-21 21:09:00
注文住宅のオンライン相談
明豊エンタープライズについて
146:
販売関係者さん
[2009-08-11 12:47:00]
|
147:
匿名さん
[2009-08-11 13:12:00]
146さん
内断熱のマンションはどこもカビだらけで住人に健康被害が出て30年しかもたない、という認識のようですが、それは間違いですね。 1960年代に分譲されたマンションで、今でもヴィンテージマンションとして高値で市場で取引されているものもあります。もし内断熱マンションが上記のような欠点だらけなら、とっくに解体されています。 内断熱にはカビ発生という問題があるのは事実ですが、外断熱を売り込みたいがための誇張された表現でもあるのです。それから外断熱でも結露発生はゼロじゃないですよ。 で、外断熱マンションであるシェルゼが100年後そのまま残っているかというと、まずそれはないでしょう。他の多くの内断熱マンションと同じで30年後、50年後には所有者の間で建て替えの話になっているでしょうね。 |
148:
入居済み住民さん
[2009-08-11 14:04:00]
最近、シェルゼに入居した者です。今まで生まれてずっと内断熱住居およびマンションでした。
内断熱でも長持ちの良いのはあると思いますが、 外断熱生活を経験し始めると、本当に快適だなと思いましたよ。 |
149:
銀行関係者さん
[2009-08-12 08:41:00]
マンション環境性能表示ランキングで、堂々の1位
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news176.htm |
150:
デベにお勤めさん
[2009-08-12 09:00:00]
146さん
内断熱の結露は、現在発生している事態です。全物件ではないにしろ、健康被害も含め悪い評価が既に出ています。 寒いエリア例えば北海道や標高の高いエリア、東北地方などでは発生しています。 関東でもそのような建物は有ります。30年以上に値する評価では無いという意味です。 外断熱を施工するのは躯体の壁面ですから、そこの部分に関しては結露が発生しない旨の意味です。 ガラス面は外断熱工法とは関係ない部分です。 御承知の通り、ガラスはネツエネルギーを通しやすいので複層でも結露が発生する場合がございます。 結露が発生したとすれば、それは通常の生活では考えられない程の、余程ヘビーな室内環境で使用した場合でしょう。 若しくは漏水が考えられます。 詳細の疑問点等がございましたら、EV工法の会社へ問い合わせをされては如何でしょうか。 きっと、親切に教えていただけることと思います。 ごく通常の使い方の室内環境でしたら露天温度以下にはならないですね。 建築には大分詳しいようにお見受けしましたので、一度湿り空気線図にてご確認をされては如何でしょうか。 建て替えの話は出るかもしれませんが、実際には建て替えになるかどうかはその時になってみなければ分かりませんね、きっと。 いずれにしろ、入居された方々は快適な毎日を送っていらっしゃる。 一度、目黒パビリオンで体験宿泊をされては。。。 泊まりましたけれど、快適でした。 |
151:
匿名さん
[2009-08-12 23:18:00]
目黒パビリオン
社員が毎日消臭スプレーやらアルコール消毒している施設のことでしゅか |
152:
匿名さん
[2009-08-13 15:13:00]
No.151 さん
貴君は、その会社の方と判明されるよ。 |
153:
匿名さん
[2009-08-13 15:30:00]
150さん
内断熱はカビが発生して健康被害が酷い、という外断熱マンション業者の針小棒大な広告や宣伝を鵜呑みにしてはいけません、といいたいのですよ。 マンションパビリオンの外断熱が有利になるよう設定された限定的な環境での体験は、ほとんど意味をなしません。 外断熱マンションに住んでいる人が快適なように、内断熱マンションに住んでいる人も快適で、ほとんどの人が今後健康被害もないでしょう。外断熱マンション業者が言うような健康被害があるなら、日本のマンションに住んでいるすべての人が、不健康になっていますよ。 外断熱の効果、特に北海道や東北など寒冷地での優位性は否定しませんが、それ以外で内断熱より優位とされている部分は誇大だと言っていいでしょう。 東京限定で言えば、外断熱マンションは現在の内断熱マンションとの価格差ほどの優位性はないですね。 これが内断熱マンションとほぼ同じ価格で売り出されるようになれば、話は変わってくると思いますが。 |
154:
購入経験者さん
[2009-08-13 22:04:00]
ほとんどが健康被害がないから、いい というのも何か変な論調かなと。
ほとんど以外の部分では「有る」と認識されています。 「日本のマンションに住んでいるすべての人が、不健康になっていますよ。」 このように 全体のことを仰っている部分と東京限定という狭いエリアでのお話で使い分ける論調です。 猛暑時に、クーラーをOFFにしてしまうと寝苦しくなるのはどちらでしょうか。内断熱工法です。 また、コンクリートのひび割れにしても内断熱工法の建物の発生度合い(発生密度)は如何でしょうか。 鵜呑みにしてはおりません。実際に住んでおります。 限定されているかどうかの判断は、実際に試泊されてからの方がよろしいかと。 外断熱工法は、沖縄でも有効です。 貴君の仰る通り価格差がないとうことであれば外断熱工法は省エネにもなりますし、これからの時代に沿うのではないでしょうか。 政府も、目を向けています。 |
155:
匿名さん
[2009-08-14 00:29:00]
152
梅木乙 |
|
156:
申込予定さん
[2009-08-14 20:03:00]
存続なるのでしょうか。
|
157:
購入検討中さん
[2009-08-15 14:51:00]
民主が政権とったら、外断熱工法に補助金だしてくれるんじゃない
夏クーラーいらず、冬暖房いらずだったら、省エネにもなるし。 マンションで外断熱つかってるところって、ここ以外にある? |
158:
申込予定さん
[2009-08-15 15:36:00]
でもー、融資が付かないのなら建設ができないと思いますけど。
いろんな意味で、ここは大丈夫でしょうか。 どなたか、ディベロッパーの正確な情報をお持ちでしょうか。 確かな一歩を踏み出せないでいます。 |
159:
銀行関係者さん
[2009-08-15 19:54:00]
融資って、住友信託銀行が大株主でメインバンクですよ
どうでもいいけど、ここの経営改善計画の進捗状況ちゃんと読んだ?↓(最後に記載されてます) http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090611/5ozvbj/140120... 有利子負債も、3ヶ月で74%減と驚異的なスピードで返済しています 貸し付けた金を期日までに返すということができる企業に、銀行はまた貸します(当然ですが)。 |
160:
匿名さん
[2009-08-16 02:46:00]
このような情報もあります。どう思われますか。
http://www.youtube.com/watch?v=R6cP05l5HWw&feature=related |
161:
匿名さん
[2009-08-16 08:27:00]
>>159
>銀行はまた貸します 新しいプロジェクトが出てこないのはなぜでしょう? 返済は、資産の切り売りで行ってるんじゃないですか? 資産の内訳だって、現金がほとんどなく、棚卸資産(在庫)ばかりじゃないですか。 自己資本も極端に少ない。 |
162:
申込予定さん
[2009-08-16 11:55:00]
158
ぜひ踏み出して欲しいものです。 |
163:
銀行関係者さん
[2009-08-16 21:32:00]
もっと、現実論での見方を。
90億ものマイナスを、0位にまでしないと。 建設して販売利益を上げようとしても、売れる建物を建設できる建設地を購入しなくてはと思います。 その為には、他者との競争に勝って購入しなくてはならない。 その為には、勝てる資金がなければならない。 鶴見は、土地が広いと思いますがJRに面していて、鉄道音が聞こえます。エリアがMSを購入したいと思うような気持ちにならないところです。 また、三鷹の方も狭い道路に面しており一つは住宅の間をぬけていくものでした。これでは、ちょっとというところです。 土地の投げ売りで身軽になっているのの、融資を受けることができる体力ある体質にはなっていないと見ることができます。 銀行としては、融資は不安ですね。 160の情報は、ジョークで。 158 162 精神論では不可。現実論で行かなければ。 |
164:
契約済みさん
[2009-08-17 15:14:00]
よく分からないけど、都のマンション環境性能表示ランキングで、
オール三ツ星は、明豊エンタープライズのシェルゼだけなんだってね http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news176.htm こんな実績があるのなら、景気回復したら浮上するんじゃない? 161さんは、新規プロジェクトにこだわってますけど、 今、新興マンションデベロッパーで、新規プロジェクトを大々的に発表している景気のいい会社 ってありますか?自己資本比率も、10%もあるし、サンシティやアルデプロなんて3%ですよ セイクレストやプロパストに至っては、自己資本比率マイナスですし 結論からいって、現在の社会状況を鑑みれば、新興マンションデベロッパーの中ではマシな方だと思います |
165:
匿名さん
[2009-08-17 15:50:00]
東京都の環境評価の数値=マンションの価値・人気じゃないから。
日本のマンションなら外断熱にお金かけるより、制震、免震といった構造にまず力を入れるべきじゃない? 外断熱じゃなくても得られる快適性を、外断熱のおかげだと思いこめる人がいるからここは成り立ってるようなもの。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そうでもあるけれどそうでもないとも思います。
内断熱の最大の欠点は何だとお思いでしょうか。
それは、結露ですね。
この被害たるや生半端なことではないことは十分にお分りのここと思います。
30年で解体するには、それだけしかもたなかったこととそれに値する評価だったことです。
プランニング然り、結露然り、設備然り、途中の保全然りですね。
人が暮せないほどの結露が出て、カビ臭い中での生活はひど過ぎますね。
外断熱の建物が以前から建設されて、喜ばれていれば業界の考えは違っていたものでしょう