あまりこのデベロッパーの話題を見ないんですが、
情報や意見をお伺いできれば幸いです。
今、こちらのデベロッパーの物件を考えています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-01-21 21:09:00
注文住宅のオンライン相談
明豊エンタープライズについて
382:
匿名さん
[2010-06-05 05:48:13]
|
383:
サラリーマンさん
[2010-06-05 05:55:46]
大手は開発力などは組織力からすると有ると思いますが、意外と保守(有る部分で封建主義)から抜け切れていません。
そして外断熱物件を販売していません。 これだけの数量を建設したのは明豊と康和さんくいらいでしょうなあ。 大手は外断熱はやらないと判断してますが如何でしょうか。 |
384:
入居者
[2010-06-05 08:03:41]
もったいないですね。
百年以上長持ちするし、 こんなに生活が健康的で快適になるのに。 |
385:
匿名さん
[2010-06-05 10:28:56]
ここで外断熱が快適だって言ってる人は、どんなぼろいアパートから引っ越してそう感じてるんかが問題だね。
外断熱関係ないから。原因の分析を改めてしてみたほうがいいよ。 いまどきの普通の新築分譲マンションなら、冷暖房ほとんど使わなくても快適だよ。 だからエアコンのスペック落とせばよかったって後悔するくらいだよ。 |
386:
匿名さん
[2010-06-05 11:52:44]
外断熱生活を経験してから物申したら。
わかんないだろーねー、この良さが。 |
387:
匿名さん
[2010-06-05 12:35:47]
NO395さん
ボードの向こう側には カビというもう一人の住人がいることを理解していらっしゃいますかね~。 |
388:
入居者
[2010-06-05 14:19:41]
外断熱になって、
この冬はほとんどじゃなくて、全然暖房付けませんでしたよ。 結露もなくてカビもいなくて、 直射日光から守ってくれて、 コンクリートの劣化も防げて百年以上持つんだよ。 |
389:
匿名さん
[2010-06-05 22:01:29]
>>386
まともなデベで外断熱を採用してるデベが無いことが全てを物語っています。 三流デベのマンションでの生活なんて経験したくありませんので。 外断熱を採用しているのは三流デベばかり。 最近は、何してるんか分からないところばかりですね(笑) |
390:
匿名さん
[2010-06-05 22:06:59]
何が一流なの?
大手のこと? 大手でもチョー設備造りのランクを落としたユニクロ型マンションもあるよ。 ここは一部上場してるし一流なんだね。 |
391:
匿名さん
[2010-06-05 22:14:12]
ユニクロマンションしか買えず、
高値の外断熱マンションは買えない人のひがみだよね。 |
|
392:
匿名さん
[2010-06-05 23:06:28]
ここが一部上場のわけないだろ。
大丈夫か? |
393:
匿名さん
[2010-06-05 23:57:56]
不安でスレ上げか・・・
愚かだね。 |
394:
[2010-06-06 00:24:16]
木造平屋ですがなにかWW
|
395:
[2010-06-06 00:26:29]
この会社の従業員は外断熱にすんでませんから~
|
396:
[2010-06-06 00:29:18]
断熱なくてもいいよ
寝るだけだしWW |
397:
[2010-06-06 00:35:46]
|
398:
[2010-06-06 00:38:26]
100年後誰が住んでんだ??
子供?? 相続大変だねWW 管理費どんだけよWW |
399:
匿名さん
[2010-06-06 05:17:26]
百年以上もつなんて最高。駅近で場所もいいし。
孫、ひ孫まで使わせて頂きます。(笑) |
400:
[2010-06-06 11:04:06]
親に頼りたくないってさ
早く相続して金よこせと冷たい視線を孫からうけるだけだWW |
401:
匿名さん
[2010-06-06 11:31:44]
あら〜あなたのとこ大変そうね。皮肉しか言えなくてかわいそうね。まあ関係ないけど。
うちはまた百年マンションという資産が増えてありがたいわ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
他社も同じで資金回収に必死なんです。
銀行に返済をしなければなりませんから。