デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「三菱地所のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 三菱地所のマンションってどうですか?
 

広告を掲載

ひまわり [更新日時] 2014-09-29 03:04:19
 

三菱地所のマンションの購入を検討していますが、土壌汚染の事実を隠して、マンションを販売したことで
問題になっていることもあり、正直不安も感じています。
実際にこの会社の物件を購入をされた方等、ご意見を聞かせてください。
ぜひ、参考にさせていただきます。


三菱地所の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8802.html
【このリンクは管理人により追加されました】

[スレ作成日時]2005-04-03 14:25:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判

243: 匿名さん 
[2006-10-04 12:07:00]
http://blog.goo.ne.jp/bigx1208/d/20060722

この建築計画ですか?
244: 匿名さん 
[2006-10-06 11:26:00]
日赤医療センター内の約半分近い土地を、定期借地権でマンション開発が行われるそうです。
開発事業者は、三菱地所と三井不動産だそうでゼネコンは鹿島?のようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43754/
245: 匿名さん 
[2006-10-29 00:19:00]
ま、ここの体質を表す一例として

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43853/

野村と組んだのが原因かも知れんが。
246: 匿名さん 
[2006-10-30 19:31:00]
>>245
インターネットによる情報公開は社会をどう変えるか
http://www.irev.org/shakai/mitubisi1.htm
247: 匿名 
[2006-11-23 10:05:00]
この会社の物件は、購入して良かったという意見を聞いたことがない。
良くない話はいくつも聞いている。
なぜこのような会社が日本では、生き残れるのか疑問。
248: 匿名さん 
[2006-12-05 03:31:00]
249: 匿名さん 
[2006-12-07 21:21:00]
>>241
http://tokyufubai.jugem.jp/?day=20061204

早めに公表した三菱地所の姿勢は
評価されるべきです。
250: 匿名さん 
[2006-12-07 21:30:00]
>>249
公開はかなり後の方ですよ。
しかも賃貸物件1棟のみ
253: 匿名さん 
[2008-11-09 14:13:00]
東麻布プロジェクト
石綿ビル解体を届け出ず
http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/107943363.html
254: マンション投資家さん 
[2008-11-18 12:26:00]
三井不や菱地所などの大手不動産株が安い。三井不は一時88円安の1295円、菱地所も114円安の1282円と、ともに連日で年初来安値を更新。2005年8月上旬以来ほぼ3年3カ月ぶりの安値を水準を付けた。18日付の日本経済新聞朝刊が「大手不動産がマンション販売の供給抑制に動き始めた」と報じ、マンションの販売不振に対する警戒感が改めて広がった。同日付の日経新聞は「来年度も販売不振が続く」との見方も伝えた。大京も10月28日以来の年初来安値更新となった。不動産業は業種別株価指数(TOPIX)で下落率首位
256: 匿名さん 
[2008-11-26 15:17:00]
参宮橋(渋谷区代々木)に建設中のマンションのHPが消えています。販売を中止でしょうか?

ちょっと気になっていて、販売価格を知りたかったのですが・・・。
259: 通りすがりの人 
[2009-03-17 00:09:00]
建築時に、契約時には無かった下り天井作っておきながら
買主には一言も言わず、買主が問いただしたら食器洗浄器
分値引きします、といった事を平気で言う会社です・・・
正直あきれました。
260: 匿名さん 
[2009-03-18 10:18:00]
食器洗浄器で許して下さいとな、

工事が遅れたら会社が、、、とか、
会社が、、、なので何もつけられませんが、
とごめんなさいだけで終わらない分
それだけでも、まだいいのでは?
261: 匿名さん 
[2009-04-14 19:52:00]
大事故発生させてしまったねぇ。
分譲マンションなの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090414-00000011-maip-soci
262: 匿名さん 
[2009-04-14 23:06:00]
おっきい事故だねえ。
事業主の責任はあるのかな?
263: 匿名さん 
[2009-04-15 01:01:00]
>>262
ない。
264: 匿名さん 
[2009-04-15 06:29:00]
財閥デべなんて所詮こんなもんよ
265: 匿名はん 
[2009-04-15 09:24:00]
>>262
まあ、イメージダウンにはなるでしょうけどね。あくまで完工引渡し前ですからゼネコン。

>>259
三井不動産にいたっては、浜田山の建築時に契約時パンフには一切無かった下り天井に加えて、

リビング開口部を上下二分するハメ込み窓まで勝手に作っておきながら買主には一言も言わず、

買主が怒って問いただしたら、しれっと謝るだけでそのまんまみたいですよ。しかも全戸。

食洗器タダでくれる地所の方がはるかに対応いいですね。
270: 匿名さん 
[2009-05-26 12:40:00]
友達が三菱地所のマンションを買ったので、遊びに行ったら、凄い高級感がありました!
271: 匿名さん 
[2009-05-27 14:04:00]
ちなみにどこですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる