三菱地所のマンションの購入を検討していますが、土壌汚染の事実を隠して、マンションを販売したことで
問題になっていることもあり、正直不安も感じています。
実際にこの会社の物件を購入をされた方等、ご意見を聞かせてください。
ぜひ、参考にさせていただきます。
三菱地所の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8802.html
【このリンクは管理人により追加されました】
[スレ作成日時]2005-04-03 14:25:00
三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判
203:
匿名さん
[2006-04-13 00:16:00]
|
204:
匿名さん
[2006-04-20 22:23:00]
三菱地所、札幌のマンションの契約解除 構造計算で判断
http://www.asahi.com/national/update/0420/TKY200604200299.html 耐震強度は基準の「1.0」を超えており、建築基準法上の問題はないが 「社内チェックの結果を総合的に判断した」という。 ということだが、これはどういうことなんだろう。 何か隠してやしないか? |
205:
匿名さん
[2006-04-20 22:56:00]
法律はクリアしていても、より厳しい自社基準を満足していない以上、
パークハウスとしてお売りできません、ってことでしょ? 感心、感心。 |
206:
匿名さん
[2006-04-20 22:59:00]
ばれちまったから慌てて売りつけたやつに金返したという見方はない?
|
207:
匿名さん
[2006-04-20 23:01:00]
退去した人たちのコメントが聞きたいよね本当のところはどうなのかという事がわかるじゃん
|
208:
匿名さん
[2006-04-21 10:51:00]
>>204 住友もそうだけれど、同じ建築士による設計の売り渡し済みのものについては何もしないんでしょうね。
|
209:
匿名さん
[2006-04-21 13:57:00]
|
210:
匿名さん
[2006-07-16 17:30:00]
|
211:
匿名さん
[2006-07-16 18:16:00]
札幌市にも説明責任があると思うが。
|
212:
匿名さん
[2006-07-18 20:56:00]
|
|
213:
匿名さん
[2006-07-19 02:34:00]
|
214:
匿名さん
[2006-07-19 06:16:00]
|
215:
匿名さん
[2006-07-23 00:00:00]
>>204
行政処分を受けたのは、三菱マテリアル、大林組、三菱地所、三菱地所住宅販売、三菱マテリアル不動産 http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10013876182.html |
216:
匿名さん
[2006-08-17 01:49:00]
|
217:
匿名さん
[2006-08-18 14:00:00]
>地所物件で地所設計の設計・監理は少ないよ。
その通りです。設計、監理は外注です。 |
218:
匿名さん
[2006-08-18 14:29:00]
>地所物件で地所設計の設計・監理は少ないよ。
確かに地所設計は良い物件だと思います |
219:
匿名さん
[2006-08-19 17:18:00]
つくばエクスプレス沿いに地所のマンションできるらしいですが、
どんな仕様か興味あります。 NTT都市開発との共同で500戸ほど。 チャチな田舎だましな物件じゃないといいな・・ |
220:
匿名さん
[2006-08-20 17:26:00]
三菱は過去の物件を調べられたくないもんだから、1棟だけだしたのさ。
なんせ殺人マンションを販売して平気なところだから。 この業界で1番悪質な会社だと俺は思ってるけど。 |
221:
匿名さん
[2006-08-20 17:49:00]
三菱地所、札幌のマンションの契約解除
ばれちまったから慌てて売りつけたやつに金返したという見方はない? 退去した人たちのコメントが聞きたいよね本当のところはどうなのかという事がわかるじゃん 売上げに響かない たった1棟を報告をしただけだったら? この1棟を報告しただけで世論は「三菱は安心だねー」って思う。 これ以前の物件は触れてるのかな? ただの作戦だよ作戦。 これ全部当たってるな。 でお得意の念書取ってばらさないでねとかお願いしてるのかな? だけど一つ教えてあげるよ。法律に危険負担、緊急避難てのがあって悪いことなら念書取っても ばらす事が出来るんだよね。 |
222:
匿名さん
[2006-08-20 19:11:00]
危険負担、緊急避難の正確な意味を221の書込みに準じて誰か教えてちょ。
|
と聞くむなしさ。