デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(東北)サンシティはどんな会社ですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. (東北)サンシティはどんな会社ですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-04 07:02:11
 

東北の郊外でマンションの発売をよくみかけますが会社の信用力とマンション仕様はいかがですか?

[スレ作成日時]2005-07-16 18:31:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社サンシティ口コミ掲示板・評判

281: 匿名さん 
[2009-02-03 17:35:00]
そうやって敵を増やしていけばますます先細るばかりなのに。
傾く会社にはそれなりの理由があると感じざるを得ないです。
282: デベにお勤めさん 
[2009-02-03 18:57:00]
サンシティって今月申告だから注目でしょうね。
283: 匿名さん 
[2009-02-04 00:52:00]
サンシティ最悪!
営業マンの質も最悪。
社長の教育どうなってんの。
これでも上場会社?
たぶん、半年以内に倒産でしょう。
営業に、焦りがみえみえです。
284: 匿名さん 
[2009-02-08 09:43:00]
276さんへ
274です。
なぜ、私達が営業に合わせなきゃならないの?
営業側とか私等にはどうでもいいのです。
サンシのマンションいらないです。ただそれだけ!!
「普通」って言うけど普通一般の言葉として「マンションいらないから!!電話、ウザイから掛けて来るな!!」って意味と分かりますよね。
285: 匿名さん 
[2009-02-14 12:12:00]
なりふりかまわないんですね。
もう秒読みなんですね。
286: 匿名さん 
[2009-02-16 10:21:00]
営業しつこすぎ。着信拒否してるのにあらゆる電話からかけてくる。家にも夜9時に来たり、非常識極まりない。『要らない』って言ってんのに。
うちは転勤族で、今たまたま住んでる田舎町にマンション買う意味がわからない。マジでバカじゃねーの。
今度来たら警察呼ぶ!って脅してやる。
287: 匿名さん 
[2009-02-18 18:39:00]
だったら買えばいいじゃん。
買えばもう来ないよ!
288: 匿名さん 
[2009-02-18 23:59:00]
287バカじゃねーの?
あんな会社から買わないよ。
289: 匿名さん 
[2009-02-22 23:27:00]
「サンシティ 秋田 悪評」と検索したらこちらにたどり着きました

今日、夜の9時に飛び込み営業が来ました
乳児をようやく寝かしつけた矢先
いきなり「ピンポ〜ン」
旦那が「こんな時間に誰だ?」とドアを開けてしまいました

すぐに「結構、お帰りください」と言ってもドアに足を挟んで一人でセールストーク
を続けている
「聞こえないのか?帰れ」 
「ちょっとだけ聞いてください」 ←マジ しつこい!

営業マンのバカでかい声と問答に子供が起きてしまい「ギャーギャー」泣きだした
当然聞こえているのに一向に話を辞める気配がない
「子供が泣いてる!迷惑なんだよ」と無理やりドアを締めた

唖然である! こんなことがあっていいのか?
まだ頭にきて眠れない!!

朝一で、本社と国民生活センターにクレームを入れます
290: 匿名さん 
[2009-02-23 00:09:00]
サンシティー最悪!
サンシティー社長最悪!
サンシティー社員レベル最低!
サンシティー岩手県から出るな!
今度来たら警察に通報する!
サンシティー一部上場うそだろー。
今のままだと倒産間近!
291: 匿名さん 
[2009-03-04 23:10:00]
289さんへ
サンシの営業ではそれは普通ですね。もっと酷いのが多々あるようですよ・
相手の都合は考えていないようです、そこいらでナンパしてる高校生より始末が悪い
ボクも「今、家を建てています。電話もう結構ですから」と言ってるのですが
今だに電話が来ます。
軟禁は当たり前、買うと言うまで相手を半分脅しつけるような営業なのに
サンシの物件はそれなりにしっかりはしてるらしいから
他で買えば安く済んだのに高く買わされても買ってしまえば文句が言えない・・
割り切れる人ならいいと思いますが・・
292: 匿名さん 
[2009-03-05 21:24:00]
希望の地域に建つのでモデルを見に行きました。

別に大手とか財閥系なら安心とか言う考えは全くないので、偏見などはなく行ったのですが
営業マンが2人ついて説明やら何やらなので、どちらの営業と話せばいいのか混乱するし、
聞きたい事はないですか?と言われたので
「階高はいくつですか?」との質問に「調べてきます」と席をたったはいいのですが、
しばらく経った後に「240CMです」と返事を持ってきました。
「240CMってずいぶん低くないですか?天井高では?」「二重床なので」
「じゃあ、天井高はいくつですか?」「天井高?って、何ですか?どう違うんでしたっけ?」
とのやり取りで、聞きたい事と言うか、私が自身で調べたり持ち合わせたりする知識以上の事は
聞けないと思い、この会社、大丈夫だろうか?との思いと話がまともに出来ないので
帰ろうとすると、今度は部長も同席し、ただでさえ狭いブース内に営業3人。
さすがに部長はキャリアが長いらしく多少話は出来ましたが、もっと教育に力をいれて欲しいと言う思いでした。

売る商品のある程度の知識も覚えていない事も問題ですが、業界としても知識が全く入っていない営業を
よこされても買う気が失せます。

今までで一番、とんでもない営業の人達でした。
293: 匿名さん 
[2009-03-11 20:01:00]
ココは最近、自社の物件を他の不動産屋に叩き値で売却して売れ残りを処分し始めている様子です。サンシの名前の物件を中古でもないのに他社が販売している事はどう思いますか? 単純によっぽど資金繰り辛くなってきている証拠と思いますけどね! それに営業マンはヤンキー上がりみたいなのばっかりだし・・・。
294: 匿名さん 
[2009-03-11 20:21:00]
293の会社は別会社でした・・。訂正します。
295: 物件比較中さん 
[2009-03-11 23:17:00]
パシフィックが逝きました
ファンド系の会社は同じくかも。
サンシティも手広くしてますね・・・。
296: 匿名さん 
[2009-03-23 18:38:00]
サンシティの物件は知りませんが営業はホントに最悪です。
私は秋田市に住んでるのですが今のアパートに引っ越してから1年の間で4人の営業マンが飛び込み営業にきました。
最初の営業マンが話してみてもいい感じの人で私自身サンシティという会社を知らずこういった掲示板をみたことがなかったので普通にアンケートに応じてしまったのが運のツキでした。

その日は私が「マンション購入は考えてませんから」と言ったら「わかりました」と帰ったのですが
次の日から「考えていただけましたか?」「モデルルームだけでもみにきませんか?」「次のお休みはいつでしょうか?」「奥様だけでもご在宅のお日にちは?」と毎日何度も電話があり(その時点で、買う気はないことを電話のたびに伝えてます。)あまりにしつこかったのでその番号を着信拒否にしたところ同じ事業所の違う番号からも電話があり、さらにその営業マンの携帯からも何度も電話があり、(と同時に毎日うちにも来てインターホンをならすだけならまだしもドアを何度も叩き大声でこちらの名前を呼ぶ。借金なんかしてないのに借金取りかと思いました) 

それらの電話番号も全て着信拒否にしたところ、2,3日後にそこの上司(課長?)さんから電話がありました。
「うちの~の電話がつながらなくおうちのほうにもいらっしゃらないようなのでお電話してるのですがどうしたのかと思いまして・・・」
私が「電話があるたびに買う気はない。もう電話しないでください、と言ったのにしつこかったもので拒否させてもらいました」と言うと
「そうでしたか。~の話だとマンション購入に大変興味がおありだったと伺っていたもので・・」
「はぁ?一言もそんなことは言っていません。マンションは一生買わないですしマンション経営にも興味はないです。近くに実家もあるのでいずれそこに入る予定なので営業はよこさないでください。」とはっきり言いました。
「わかりました。この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。もう二度と営業を行かせませんので」とすぐに引き下がったので安心していたのですが

その一月後くらいに別の営業マンが何食わぬ顔できて普通に営業トークをはじめました。一月前のことも伝えて追い払ったらその2ヶ月後くらいにまた別の営業マンが・・・同じように追い払ったら
つい先週また違う営業マンがきました・・・しかもそのときは私が不在で妻しか部屋にいなかったのですが無理矢理中にあがろうとしたり、買う気はないと言っているのに「ご主人は何時頃ご帰宅されますか?」
妻が「21時まで仕事なので帰ってくるのは22時すぎになります」と伝えると「じゃあその頃にまた伺います」と普通にいってきたそうです。
サンシティでは買わないと言っている相手に対しての22時過ぎの営業が当たり前なのでしょうか?
妻もその非常識さにびっくりして「そんな時間にこられても困ります。とにかく帰ってください。」と言ってなんとか追い払いました。
その後、私がいるときに同じ営業マンがきたのですが(後から近所の方に聞いたらその間何度か不在のときにも来ていたらしいです)今までのことも説明しハッキリと断ったのですが中々引き下がらず色々な営業トークでなんとかこっちをその気にさせようとしている様子(←あまりにイライラしすぎて相手の話していた内容は覚えてません)
30分くらい過ぎた頃にずっと奥にいてそれまでの経緯からサンシティは怖くて関わりたくないといっていた妻が泣きそうな顔と泣きそうな声で私を呼んだ瞬間に私はキレてしまい向こうがドアの隙間にはさんでいた足を蹴飛ばし「二度とくるな」と言いドアを閉めました。

今のところ音沙汰はありませんがまた1,2ヶ月もすればまた違う営業マンが来るのかと思うと気が重くなります。

営業マン本人もダメ。上司に言ってもダメ。
あとは消費者センターくらいしかないのでしょうか?
インターホンやドアにサンシティお断りと張りたい気分です。
297: 購入検討中さん 
[2009-03-23 23:03:00]
そうした方がいいでしょう。

それでも止めないのがこの会社です。
298: 匿名さん 
[2009-03-23 23:21:00]
ここに限らない話ですが業界のためにも不良業者は淘汰されないとね。
良心的なところが生き残るためにも。
消費者としては不買運動を進めるくらいしかないのが歯がゆいですが。
299: 入居済み住民さん 
[2009-04-01 12:41:00]
購入して2年となりますが、営業マンとキッチンとりつけ業者に一言
システムキッチンのステンレス部分が劣化というか剥げてしまった感じになりましたが、メーカーの営業の方からは、「使い方が悪いからでしょう」といわれました。そんな営業マンいますか?
売った方も売ったきりで、こいう苦情をだしてもなしのつぶてです。
折角のいい物件でも、私はお勧めしたくありませんね。
300: 匿名さん 
[2009-04-10 18:59:00]
もうサンシティの電話番号(PHS、携帯、固定電話)10個位着信拒否にしてるんだけど、ちょっとすると新しい番号からかけてくる。
まじでゴキブリみたい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる