相模鉄道の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グレーシアタワーズ所沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 寿町
  6. グレーシアタワーズ所沢
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2015-02-12 08:05:31
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワーズ所沢の住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39363/


所在地:埼玉県所沢市寿町11-1(住居表示)
交通:西武新宿線 「所沢」駅より徒歩10分
売主:相模鉄道
施工:五洋建設
階高:13階
総戸数:177戸
竣工時期:2007年03月

【物件情報を追加しました 2015.3.2 管理担当】

[スレ作成日時]2005-12-28 19:26:00

現在の物件
グレーシアタワーズ所沢
グレーシアタワーズ所沢
 
所在地:埼玉県所沢市寿町11-1
交通:西武新宿線 所沢駅より徒歩10分
販売戸数/総戸数: / 177戸

グレーシアタワーズ所沢

22: 匿名さん 
[2006-01-29 13:43:00]
来週いよいよ駐車場他の抽選会ですね。駐車場は絶対に当ってほしいよー。倍率どのくらいなんですかねー?気になるところ。
23: 匿名さん 
[2006-01-30 12:51:00]
駐車場希望者がどのくらいいるか興味ありますね。
駐車場が全戸確保されていないことは
契約時に周知だと思いますので、どうしても敷地内駐車場が
必要な方はそもそも選定対象から外れていたのでは!?
ちなみに最近出来た近くのマンションは全戸駐車場確保の物件が
多かったようです。
24: 匿名さん 
[2006-01-31 12:49:00]
駐車場、とっても気になりますね。ところで、うちのマンションはガスファンヒーターは使えないのでしょうか?また、地上波デジタル放送はみれるのか・・・?知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
25: 匿名さん 
[2006-01-31 12:58:00]
地上デジタルTVについてですが、Mediattiが年末からパススルー配信を行っているので、
別途ケーブルテレビの契約を行わなくても、地上デジタル放送対応機器が有れば視聴可能な様です。

http://www.ccn.ne.jp/information/index.html#info1
26: 匿名さん 
[2006-02-08 00:58:00]
1階あたりの高さ判りますか?
チョット低目と聞いたもので・・・
27: 匿名さん 
[2006-02-08 01:21:00]
北塔ですか?
三波塔ですか?
28: 匿名さん 
[2006-02-08 01:47:00]
北塔です。
判りますでしょうか?
29: 周辺住民さん 
[2006-02-08 09:54:00]
駐車場当選するといいですね。
近隣駐車場は、正面の県道沿いならまだいいですが、裏道だと一方通行が多くて不便ですよ。道狭いしね。
あと、雨の日は最悪です。これだけ高層マンションがあるとビル風がひどいですよ。濡れまくりです。
マンションの敷地に樹木が風の影響で枯れるくらいですから。スカイライズタワーやフォーラスタワーの樹木は枯れて植え替えたり、あきらめてそのままになってます。植栽も確認したほうがいいです。風に強い樹木かどうか?後々で惨めものになります。

参考までに駐輪場も入居後すぐ問題になります。
戸数に対し1.5倍では少ないです。
1戸あたり2台はないと自転車が駐輪場に納まりきれず、そこらへんに自転車があふれかえります。入居者のほとんどが若い方だと思いますので、子供が出来れば自転車が増えるという感じです。
増設すればいい話ですが、費用もかかり(1000万ぐらい)、また増設する場所もありませんので難しいのです。(公開空き地は、条例で手つけられません)
30: 匿名さん 
[2006-02-08 22:51:00]
駐車場も少ないので、どこかと提携して一括借り上げ
をするなどなんらかの対策が必要かと思います。
入居後は皆さんで相談しないといけませんね。
駐輪場も増設したいです。
31: 匿名さん 
[2006-02-09 19:38:00]
寿町近隣の駐車場は15,000〜16,000円と
結構高い。しかもいい場所は空きがない。
住吉方面だと10,000円〜あるので地域によって
バラツキがあると思います。
一括借り上げるにしても、近隣は難しいのでは
ないかと思います。
32: 匿名さん 
[2006-02-09 21:06:00]
新規でできる駐車場を探して確保するなど、早いうちに安定
した体制作りをしておかないと、駐車場に漏れた人達が毎回
大変な思いをすることになってしまいそうですね。
敷地内駐車場と近隣駐車場の金額の差もありますし、全体
で確保して全体で金額調整を行わないとトラブルになりそう
な気がします。
この辺は管理組合ができてから話し合われるものかと思い
ますが、皆さんで知恵を出し合っていい解決策が見つかる
といいですね。
33: 匿名さん 
[2006-02-10 09:24:00]
抽選会結果皆さんはどうでしたか?
駐車場は94/155?6割。
結構厳しい確率でしたね。販売側は近隣駐車場の
確保はしないのでしたよね。
寿町近隣(道路沿い)は1万5〜6千円で高いけど
少し離れると1万円からあります。
駅から5〜6分で。外れた方は当たってみては
いかがでしょうか?
34: 匿名さん 
[2006-02-11 01:54:00]
車が必須な人はそもそもこのマンションを契約していないと思いますが…。
定期的に駐車場を抽選で決める方法は、1度当たった人から反対意見が出そうですね。

それに155-94=61台分の駐車場を確保するのは至難の業かと。
またそこで抽選漏れる人いますし…

なかなか難しいとは思いますが。
35: 匿名さん 
[2006-02-11 05:54:00]
抽選で外れたのはなにも駐車場だけではありません。
トランクや駐輪場の場所等マンションにはスペースが
限られていますので、当たり外れがあるのは
やむ終えないと思います。私が見る限り、駅周辺には
結構駐車場があります。金額にはばらつきが
ありますが・・・相場は1万円〜1万5、6千円程度。
36: 匿名さん 
[2006-02-11 06:27:00]
重要事項説明書の後ろの方に
各階の住戸の高さが記載されています。
居室220cm〜245、255cm下の階の方が
比較的高いようです。理想では250cm程度
欲しいとこですが、近隣のタワーマンションは
上の階ほど低くなっているみたいですし
モデルルームを見る限り低くは感じませんでした。
 
37: 匿名さん 
[2006-02-11 07:08:00]
遮音性能も住環境面で気になるところ。
床と壁の厚さがひとつの目安ですね。
床の二重床二重天井は売りのひとつ。
壁の厚さはどのくらいなんですかね。
ちなみに隣との界壁は18cm以上が理想ですが
15〜18cmなら隣の音があまり気にならない
そうです。
38: 匿名さん 
[2006-02-11 11:08:00]
駐車場、トランクルームがハズレルことは
わかっていたことだと思います。
抽選とはそうゆうものです。
確かに当たった人はうらやましいですが
後から話を掘り返すのは・・・。
私はS棟南側の近い所を探しました
間際になって無いのわ困るので。
早いうちに近い所探すのが得策かと思います。
39: 匿名さん 
[2006-02-11 13:06:00]
確かに駐車場が足りないことは初めから分かっていたことですね。
抽選も公開抽選で誰にでも公平にチャンスはありました。
しかし、一般的にマナーやモラルに欠けた人を多く見る昨今、このような大人の考えを持った方がいらっしゃることに正直驚かされました。(驚くこと自体異常なのかもしれませんが・・・。何か希望の光を見たような気がしました。)
私は駐車場が当たった者ですが、はずれた方の身になった考えも管理組合で出せたらいいなと思っています。
お互いを尊重し合えるような関係を、住民全体で持てたらいいなと思います。
40: 住民さん 
[2006-02-12 01:43:00]
残りのチャリンコ置き場についてですが、共用スペースの公平使用という観点から、駐車場及びトランクルームを使用していない住人に優先権があるということにしてもらいたい。いや、駐車場・トランクルーム両方外れた我が家ではそうでなければ到底納得できない!
41: 匿名さん 
[2006-02-12 02:34:00]
公平な抽選とはいえ、確かにいっこも当たらないと、やるせないとおもいます。一生に一度の買い物ですし。
だからといって抽選の結果について話をぶりかえすわけではないですが、せめて自転車のおき場所に優先権を持つのは良いと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる