入居までしばらくありますが、テンション下げないように、
楽しく情報交換していきましょう。
検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/
検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/
公式
http://www.ichikawa45.com/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-09-18 22:19:00
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
370:
契約済みさん
[2007-11-10 10:40:00]
|
||
371:
匿名さん
[2007-11-10 11:03:00]
デベ側主催の説明会だと、デベ側に都合の良い話しだけを、素人には分からない専門用語なども使ってなされ、デベ側のペースに一方的に巻き込まれてしまう恐れがあります。
補修工事については、その効果に疑問を呈する専門家の方もおられるようですから、そういう方の出席をお願いして(購入者側で選任します)、補修工事をすれば大丈夫というデベ側の人と、それに伴う問題点を指摘する専門家の方とのディスカッションの場を設けるのがよいと思います。 購入者は両者の言い分を聞いた上で、解約を求めるなり、デベ側を信用するなり、自らの態度を決めたらいいと思います。 |
||
372:
匿名さん
[2007-11-10 11:33:00]
>371さん
その通りですが具体的には誰が仕切るのでしょうか? |
||
373:
契約済みさん
[2007-11-10 11:59:00]
371さん、本当に契約者なら、仕切って下さい。
|
||
374:
★その道の人
[2007-11-10 12:00:00]
|
||
375:
匿名さん
[2007-11-10 12:16:00]
|
||
376:
契約済みさん
[2007-11-10 12:23:00]
高層建築専門家の方にお伺いします。
Q: 売主の今回の補修方法(鉄筋不足柱のセメントをはつって、鉄筋を入れなおす、らしい)で、当初計画に対して、強度はどの程度と予想されるでしょうか? 以下のどれが近いのでしょうか? ① 強度はかえって下回ってしまう。実は「なにもしない=手を付けない」ほうがいいくらい。「何もしない訳にはいかないので補修する」というのが本音だろう。 ② 強度は上がる。でも大したことはない。当初を100%とすれば、ほっておくと80%程度、補修で85%。 ③ 当初より強度が増すことも可能。 |
||
377:
契約済みさん
[2007-11-10 12:32:00]
①の何もしないはもう不可能。
>>350さんが、はつってむき出しになった鉄筋を見てきたって。 |
||
378:
住民でない人さん
[2007-11-10 12:53:00]
前の方が言っていたが、トヨタ自動車の新車で不具合が起きてもデンソ
ー(電装他)やアイシン(変速機)の子会社のせいですとは絶対に言わ ない。ましてやパッソのようなダイハツ工業で作っている車のOEM販 売製品でさえ、問題があれば全てトヨタが全面的に責任を取ってくれる。これがトヨタの良心であり、また日本の常識でもある。 以上からすると今回契約者に全面的に責任を取るのは、三井不動産 と野村不動産であろう。トヨタがパッソに不具合があったときに、 ウチも被害者なんですよ〜なんて言うだろうか? 清水建設?下請け?設計事務所?そんなの契約者には関係ねえ〜! 小島よしおでもわかることである。 日本では常識が消滅し、このマンションの契約者は無価値なものに 人生をかけてローンを支払っていく事となった。 良識ある対応を名門不動産会社2社には望みたい。 |
||
380:
契約済みさん
[2007-11-10 15:19:00]
>>378
「清水建設?下請け?設計事務所?そんなの契約者には関係ねえ〜!」 とおっしゃいますが、関係あります。契約者は、三井不、野村不とともに 清水建設を一つの安心の基準として買った人が多かったと思います。 それから、トヨタ車にもし不具合が生じても子会社を責めないのは当然 でしょう。資本関係があるために、子会社の管理は事実上トヨタが握って いるわけですから、責めることは天に唾することになります。 清水建設は独立企業なので、契約者から、そして三井不・野村不から 責められる立場にあります。契約者説明会に清水建設の営業マンにも お越し願いたいところです。 |
||
|
||
381:
匿名さん
[2007-11-10 15:29:00]
|
||
382:
匿名さん
[2007-11-10 15:35:00]
自動車の例えだと、三井野村はディーラー。トヨタが清水と日建でしょ。
トヨタの良心?ないない(笑) |
||
383:
契約済みさん
[2007-11-10 15:41:00]
|
||
384:
匿名さん
[2007-11-10 15:50:00]
>>381
私は発覚翌日のめざましTVかとくダネのどっちかで見ましたよ。 何かしながらだったのでじっくり見たわけではないですが。 コンクリの柱が削られて中が見えたのですが、なんかボロボロに見えました。 ここに足りない鉄筋を追加する云々とレポーターが説明すると 司会者はコメントのしようがないってカンジでした。 |
||
385:
匿名さん
[2007-11-10 15:51:00]
追記
↑は350さんではありません。 |
||
387:
住民でない人さん
[2007-11-10 17:15:00]
市川市の市議会議員のトップ当選はプリティ長島さんでしたよね。
プリティさんなら陳情は受けてもらえそうですが。 トップ当選は重みがありますよ。 http://pretty333.at.webry.info/ 議員名簿です。 連絡先も掲載されています。 http://www.city.ichikawa.chiba.jp/gikai/gaide/meb_1.htm |
||
388:
契約済みさん
[2007-11-10 17:56:00]
野村不動産担当者の発言に驚きと強い怒りを覚えた為、投稿します。
Q1.今回強度(鉄筋)不足が判明した柱は建物の外側のみですが、内部の柱も検査を行ったのか? A1.建物内部の柱は工場で製作している為、工場での検査を以て問題ないものと判断している。改めて検査は行わない。 Q2.鉄筋不足が判明した階の『工事のやり直し』は検討されているのか? A2.『補修』で充分対応可能であり『工事のやり直し』は検討していない。 Q3.柱の補修による強度回復は、第三者機関で検証・実証された方法で行うのか? A3.現在、検証を依頼中である。今後補修方法は変更となる可能性がある。 Q4.野村不動産は今回の事件をどの様に認識しているのか? A4.軽微な問題と社内では認識している。風評の問題についても一過性であり特に問題ないものと考えている。 Q5.解約者に対し手付金の返還を行うのか? A5.当初の設計図通りの引渡しが可能であり、手付金の解約には応じない。 この様なデベの言い分がまかり通るのでしょうか? 私には契約者を無視した、結論ありきの対応としか思えません。 |
||
390:
匿名さん
[2007-11-10 18:12:00]
|
||
391:
近所をよく知る人
[2007-11-10 18:27:00]
|
||
393:
契約済みさん
[2007-11-10 18:43:00]
売主さんも読んでらっしゃるでしょうから、契約者として、どうしても言いたい。
今回の事故、最近話題になっている「謝り方」を間違っていませんか? 契約者の怒りの炎に油を注ぐような対応になっていませんか? 出費を極力抑えたいのでしょうから、白紙解約を認めたり、または慰謝料を認めるようなことは言えないのでしょう。でも、例えば解約住戸が出たとして、その解約住戸を再販売して、当初の価格で販売できると本当に考えていますか? 本当に? 「だから、白紙解約なんて口が裂けても認められないのですよ。」というのが本音なのでは? 野村不動産さん、契約者の「怒りの心の流れ」を読み違えてません? 私、今まで何とか自分自身を納得させようと努力してきましたが、解約を主張しているカミさんを説得して来たのですが、さすがに萎えて来ています。 今となっては「せっかくその気になって手付金を支払った契約者をつなぎとめるために、出来るだけの対応を打つ。」というのが最善の方法ではないのでしょうか? 「解約なら、手付金没収します」なんていう、まるで人質を取ったテロ集団のようなものではない、別の方法で。 |
||
394:
契約済みさん
[2007-11-10 18:59:00]
確か、瑕疵担保責任は10年又は、発見から1年以内だったと思いますが、補修後10年を過ぎてから問題が発生した場合、まさか野村・三井・清水は責任を取らず『売逃げ』するなんて事しませんよね・・・
『10年間もてばいい』なんて発想から『補修で済ます』なんて発想でない事を祈ります。 |
||
395:
匿名さん
[2007-11-10 19:01:00]
不動産、建築業界ではユーザーとかマスコミはあまり眼中にありません。
怖いのは許認可権を握っている役所です。 |
||
396:
匿名さん
[2007-11-10 19:57:00]
市川出身の友人が「北口はきれいだが、南口は汚くてごちごちゃしていて何があったか分からない」と言ってたが、一体何があったのか?パチンコ店、サラ金、韓国系飲食店などかな?
その893の地権者と、それとつながっている鉄屑屋らというのは在*コ**ンか?? 今回の事件の元凶の1つはその地権者なのではないか? |
||
397:
契約済みさん
[2007-11-10 20:13:00]
野村さん、結構怒ってます。
野村って、證券も「のるま證券」って言われてるんですよね? 「それのるまに聞いてみよー」って。不動産もやっぱり「のるま不動産」なんですか? 広めましょうかね、呼び方 「のるま不動産!」 あんたたち、そんなもんかい! |
||
399:
匿名さん
[2007-11-10 21:39:00]
この状況で契約の白紙解約(手付金全額返還)を要求するのは法的には無理だべ。
購入者が解約手付を理由として契約を解除しようとすれば手付放棄をせざるを得ないし、債務不履行を理由とする解除は、現時点では売り主側に債務不履行がないからできないべ。 野村の言ってることは法的には筋が通っているべ。 おいらは野村とは何の関係もないべ。 |
||
402:
なんちゃって建築士
[2007-11-10 22:23:00]
>>401さん
大地震より台風の方がやばいきついと思うし、大津波がやってきたらどうなるかは分からんね。まあ、大地震で倒壊することはまず無いよ。 まあ、みんな必死に正当化というのかな? トヨタだ赤福だって例えているけど、以前の誰かのレスでも書いてあったけど、例えるのを間違っていると思うよ。 そもそも、建築基準法や建設業法では、このような施工ミスが発生した場合について、解体してやり直すなんていう記述は無いし。 もしあったとしたら、請負業は無くなる。 つまり、金太郎飴のように全く同じもの出来ない産業だから、メーカーのように製品の品質を正規分布に表して品質管理も建設業では無いよね。 まあ、そこらの施工誤差を含めて設計しているし、超高層は他の物件と違って設計方法の縛りが厳しいのは確か。 ただ、みんな、大地震がきたらって言うけど、どの程度を想定しているのかな?現在の設計方法は100年に一度起こるような地震については倒壊はは絶対に避け、なおかつ柱破壊を起こさず、梁崩壊系の設計手法をとっています。 で、超高層の建物ってまだ大地震を経験していない中でがんがん建築されているから、本当に大地震がやってきたら…。というのはどの超高層にもあてはまって、みんな一斉に壊れるかもしれない可能性もある。そのときは、その壊れた状況みて専門家が設計の基準を改定していく。この繰り返しが建築技術の向上?なのかな。 だから、俺は絶対に超高層には住まない。 |
||
403:
匿名さん
[2007-11-10 22:24:00]
ここで白紙解除なんて法的にできないって言ってるのはデベかマンション購入経験の無い人でしょ。
普通はこのレベルの問題が発覚したら白紙解除に応じるもの。 川口なんて建物そのものには全く問題無いのに白紙解除に応じたくらいだ。オレなら施工ミス(?)のあった物件より自○者が出た方が物件としてはよっぽど安心感がある。 金の亡者たる不動産ファンドレベルの対応もできないようじゃ、三井も野村も所詮その程度ってことだ。 |
||
404:
匿名さん
[2007-11-10 22:55:00]
大体こういう非常事態のために、施工会社なりデベなりは
保険入ってないのかねぇ? |
||
405:
野村きらい
[2007-11-10 23:06:00]
清水もひどいが、野村の対応もひどいな。野村はやっぱりな感じ。
強引さがウリだからな。プラウドなんてブランド化しているが 急進的。強引さがなければできないぜ。 それに、当然のことながらここで白紙解約なんかしたら、デベは 大損。特に最近マンションが売れてないから。 向こうの戦法は非常に単純で、瑕疵担保責任に触れないように 進めるだけ。 南面にマンションが建つだけで白紙解約する良心的なデベが ある一方、こちらは完全にユーザー無視ですな。 まあ、瑕疵担保責任になるように、がんばって抵抗するしか ないかも知れません。 向こうは、納期通りに基準内の建物を引渡すと言っている。 それができないように、合法的に抗戦できればいい。 とにもかくにも、清水建設×野村不動産の組み合わせは 良くないな。どちらもきな臭い。 清水なんかあまりマンション手がけてないだろ。 良心的なマンションを分譲していきた三井不動産は被害 者な感じがする。というより三井は事業を広げすぎ。 |
||
407:
匿名さん
[2007-11-10 23:13:00]
>まあ、瑕疵担保責任になるように、がんばって抵抗するしか
>ないかも知れません。 >向こうは、納期通りに基準内の建物を引渡すと言っている。 >それができないように、合法的に抗戦できればいい。 瑕疵担保責任を追及するには、買主が善意無過失(瑕疵がないと信じ、そう信じたことに過失がないこと)が要件だべ。 買主側が、納期通りに基準内の建物を引き渡せないようなことをしたら、買主側に帰責事由が生じ、瑕疵担保責任も債務不履行責任も追及できなくなるべ。 |
||
409:
匿名さん
[2007-11-10 23:25:00]
このケースで白紙解約(手付金返還)を要求できると言ってくれる弁護士さんが見つかるといいね。
補修工事をしても、当初予定されていた強度が確保できないことが明らかだということの立証ができれば解除できるけどね。 |
||
412:
匿名さん
[2007-11-10 23:53:00]
絶対に第3者検査機関が発見する前にわかってたと思うんだなぁ。
現場で毎日作業してる人がそんな重要で基本的な事ミスしないって。 何百人って働いてるんでしょ?各パートを分担して作業してるよね? 皆で見落とし??ナイナイ。 そうだとしてもミスしました直します・・・では通用しないケースだよね。ここまで騒動になったら。 白紙撤回は当たり前でしょ。しょうがないじゃん自分達のミスなんだから。清水も下請けのせいにしてんじゃね〜よ。 てめぇでケツふけっつーの。 |
||
413:
契約済みさん
[2007-11-11 00:00:00]
|
||
414:
匿名
[2007-11-11 00:07:00]
>>410
清水建設の設計部で仕事していますが…。 |
||
415:
野村きらい
[2007-11-11 00:11:00]
うんにゃ、三井関係者じゃないよ。
三井の湾岸のタワマンたちは良心的な造りで価格も良心的だった。 とてもいいデベに思えたけど。 野村は好きではない。価格を吊り上げるのが大の得意。ここも 豊洲も野村が絡まなければよかったのにと思ってる。 まあ、確かにこちら側の責任で工事が遅れたらそれを盾に取るよな。 けど、それじゃ、購入者は納得いかんじゃろ。修理方法を徹底的に 追求するなり、検査を徹底的にさせるよう仕向け、何とか納期を 合わせないようにすべきじゃないのかな。購入者が納得いかん かったら、デベも徹底的に説明する責任があるだろ。向こうの 施工ミスなんだから。 おいらはここの購入者じゃないが、自分のマンションもこんな ことが起きてるかもしれないと思うと、非常に不愉快。是が非 とも、デベ追及すべきだと思う。勿論三井にも責任あるよ。 |
||
417:
住民でない人さん
[2007-11-11 00:16:00]
直しますから勘弁して〜。
強度も問題ないように是正しますから〜。 ・・・と言われてもイヤな人はイヤなわけで。 買った人に責任があるわけではないんですからこの際法律的にどうこうではなく解約したい方には白紙撤回でイイじゃないですか。 別に倍返しなんて言ってるわけでは無いし。 キャンセル住戸になっても売れるんでしょ?そんだけ強気なら。 百貨店なんてレシート持ってけば基本的に返金してくれますよ。 まだ完成もしてないのにキャンセル出来ない方が一般常識から大きく外れてませんか?不動産の常識かなんか知らないけどさ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中国に鉄流してるってのも、あながちウソではないかもな。
そもそも、地権者のごり押しだろうがこんな下請け使った清水の責任は重い。しっかり清水もこの辺からケジメは取っておかないとな。
一番の原因で悪なのは、ここのごり押し地権者。
立て替えても何しても、自分たちがリスクを背負う事はなく
金だけははむしり取るって感じだよな。クソー
誰か天罰あたえてくれ〜