入居までしばらくありますが、テンション下げないように、
楽しく情報交換していきましょう。
検討版パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討版パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討版パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討版パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
検討版パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/
検討版パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/
公式
http://www.ichikawa45.com/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-09-18 22:19:00
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
449:
匿名さん
[2007-11-11 12:57:00]
|
450:
住まいに詳しい人
[2007-11-11 13:57:00]
単なる民間マンションではありません。
法定再開発事業です。 設計監理や工事コストに対しては、 国交省が、国民の税金から億単位の補助金を与えているのです。 したがって、要請があれば(無くとも)黙って見過ごすことは絶対にあり得ないはずです。 契約者の方もその点は十分に解って、デベの説明会に臨むことでしょう。 |
451:
匿名さん
[2007-11-11 14:16:00]
>>450
何を勘違いしているのか。よーく、考えてみよう! |
452:
住まいに詳しい人
[2007-11-11 14:22:00]
国土交通省のHPに掲載されています。
峰久事務次官会見要旨(平成19年11月8日) (問) 千葉県市川市のマンションですが、建設中ではありますが鉄筋が100本以上不足していることが分かりました。これについてのご所感と直接の担当ではないかもしれませんが、対応やお考えがあればお願いします。 (答) 市川市内で鉄筋コンクリート造りのマンションが設計図と異なった施工が行われたということで、柱の鉄筋の不足が発生したということです。これは性能評価機関の検査の時に見つかったのですが、いずれにしても設計図と違う施工がされて柱の鉄筋が不足しているということは非常に遺憾なことだと思います。今後の対応については、建築主においては当初の設計どおりの鉄筋配置となるように改修を行うと言っています。超高層建築物については国土交通大臣の認定を受けるようになっていますが、改修の際には、若干鉄筋の継手の位置が変更するとか、部分的な修正があるかと思います。そういうものについては再度認定の手続きを建築主も取ると言っていますので、我々としてはその認定に際しては厳正に審査したいということです。それと特定行政庁が原因や事実関係を調べていますので、そういうものを見ながら適切に判断し対応していきたいと思います。 |
453:
横井
[2007-11-11 15:36:00]
一般の購入者です。
購入者同士、顔を会わせて話し合って見ませんか? 一人ひとりで考えるよりも、良い方向も見えてくるのでは・・・? 今日(日)午後5時から 場所;市川駅シャポー地下1階中央よりやや東の「いこいの広場」 目印;新聞紙を丸めて持つ とにかく、集まって協力しましょう! |
454:
匿名
[2007-11-11 15:47:00]
新築マンションでも、1年間で数%強は入替りがあるようですので、
換金性、売却性はやはり重要です。 ずっと住むからとは考えても、転勤・転職もあれば、家庭の事情もあるし、 永住する率は購入時に自分達が考えるより低いはずです。30年住むのは、 たぶん4,5割もあれば良いほう。 やはり、完璧な説明と対策を求めたほうがよいと思いますよ・・。 デベ側はなんとしても孤立分断してうやむやにしようとすると思いますが・・ 設計より丈夫にしました、なんて対応ならいですけどね。 鉄筋ではなく、チタンにしましたとか。 |
455:
匿名さん
[2007-11-11 17:11:00]
>452
国土交通大臣の認定を受けるようになっていますが、、、、そういうものについては再度認定の手続きを建築主も取ると言っていますので、我々としてはその認定に際しては厳正に審査、、、 これって、現状は認定のおりてない物を売ったという事になりますよね。売り主の瑕疵というか、重説違反に当たらないのですかね。 |
456:
契約済みさん
[2007-11-11 17:13:00]
今日モデルルームでは多くの契約者がデベに詰め寄ってた。
我が家も解約に応じたので手を切りました。 |
457:
契約済みさん
[2007-11-11 17:16:00]
>>454
>ずっと住むからとは考えても、転勤・転職もあれば、家庭の事情もあるし、 そのとおり。「永住予定、何があっても出て行かない。私個人の事情がどんなに変わろうと、家族または親族が確実に引き継ぐ。売却はあり得ない」と言い切れる人がいるとして(滅多にいないと思いますが)、そういう人にとっては「元々の設計強度またはそれに近い状態に戻してもらえるんでしょ? だったら俺、それでOK。」って言えるのかもしれません。 でも大多数の人は「途中で手放すつもり」または「今は手放すつもりは無いが、手放すことは視野に入れている」という感じでしょう。だからあえて高めの坪単価であることを知りつつ、本物件を契約したのです。ブランド代にお金を払っているのです。 そんな人々にとって、今回の鉄筋不足問題は致命的。「あー、ごめんごめん、ちょっとしたミス、こんなの大したこと無いんだよ。でも心配だろうから、元通りにしとくね、はい。」は全く通じないって。 おい、こら、デベ、怒るで! |
458:
匿名さん
[2007-11-11 17:17:00]
|
|
460:
契約済みさん
[2007-11-11 17:33:00]
「3」および「222」です。
"一般購入者"へ対する主たる説明は、 "売主"から「今回の補修工事に対する説明」 だそうですよ。 ただ、「最悪の場合においての話合いは相談致します」 「今回の説明会は安全性を押し付けるものではなく、 "白紙撤回"を全否定するものではない"説明会"である」 と、営業責任者の福○さんがおっしゃっておりましたよ。 地権者へは市川市が説明するそうですね。 地権者への説明と一般購入者への説明って・・・さて、何が違うのか知りたいものです。 |
461:
匿名さん
[2007-11-11 17:34:00]
>>455
>改修の際には、若干鉄筋の継手の位置が変更するとか、部分的な修正が >あるかと思います。そういうものについては再度認定の手続きを建築主 >も取ると言っていますので 改修すれば、当然変更が出る訳じゃないですか。 で、そうなったら、すでにとっている認定と、完成品とで状態がかわるわけ。それはまずいのわかるよね? だから、再度の認定が必要になるの。 つまり、もし改修が必要でなければ、とっくに認定は得られてるってこと。 【不適切な表現が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】 |
462:
契約済みさん
[2007-11-11 17:38:00]
>>459
あなたが一期や二期の登録者で抽選外れた方で、かつ「キャンセル待ち」を宣言した方ならば、そのうち声がかかってきますって。または今からでもいいから、応対してくれたセールスさんに声かければ? 「キャンセル出たら、声かけてね。」って。 でないと、あなたのところに物件情報が行くのは、最後。どうせ冷やかしで書き込んでいるだけだろうから、もちろんご存知か、、、 |
463:
匿名
[2007-11-11 18:08:00]
|
464:
物件比較中さん
[2007-11-11 18:31:00]
多くの転売を考えていた皆様には、痛いですな。。。
|
466:
マンション住民さん
[2007-11-11 19:15:00]
↑
そんな奴らはさっさと逃げ出してるよ。 今日のモデルルームはさぞかし修羅場だったろう・・・ |
467:
匿名さん
[2007-11-11 19:55:00]
|
468:
匿名さん
[2007-11-11 19:55:00]
すでに何人かの方が、白紙撤回に応じた事を書き込みされてますね。これを見て感じたのですが、もしかしたらこれはデベのワナなのではと。そして455の様な瑕疵の可能性を指摘する書き込みに、異常な反応を示す461の様な人がいるというのも怪しく無いですか?。本当は、当初の計画(図面)通りの物件を引き渡せない(引き渡し予定時期までにに立て替え出来ない)という事が重説違反になるという事を認識していて、このまま行くと、契約とおりの引き渡しが出来ず、手付けの倍返しをしなければならない事を認識してるんではないですかね。白紙解約も、手付け倍返しも契約の解除が前提となるわけで、この物件に最終的に入居したいと思っている(少しの迷惑料で済ませられる購入者)人は関係ないけど。
こういうのはどうですかね。今後、デベ側は一部の設計変更の確認を求める書面への同意を求めてくる。これにあえて同意せずに、契約を続行する。そして、私は手付けを払って契約したので、契約とおりの図面の物を引き渡す様に要求する。そうすると、契約とおりの物を引き渡せないのはデベ側で、契約違反になるので倍返しとなる。 どちらにしても、白紙解約に応じている事が明らかな様なので、購入者で、解約を前提としている人は焦る必要が無い訳で、どうせなら倍返しを目指してがんばるべきではと思うのです。 |
470:
匿名さん
[2007-11-11 20:14:00]
|
472:
匿名さん
[2007-11-11 20:36:00]
>解約したい人・状況を認識しても住みたい人は各々多数いるから、いづれにしても竣工して空室があるとは考えにくいな。
同意! キャンセル狙いでの今後のポイントは、いくらぐらい安くなるのか? ですね。高倍率住戸も一部あったようですが平均すると2倍以下だったようだし、さすがにこれだけ風評被害が出た物件ならば、安く買えるんでしょうね。 |
国はもう関係ないのでは。こうなった経緯などの話は聞いても、内容についてとやかくは言わないでしょ。