キララガーデン☆住民版
788:
巨人ファン
[2008-03-09 15:14:00]
でも凄いことですね。巨人のSさんて誰? 清水?鈴木?斎藤? 清水は浦和学院で、ここ数年は2軍落ちも多いからな。
|
||
789:
マンコミュファンさん
[2008-03-09 17:38:00]
市立川口の斎藤はエルザ最上階を買ったのは有名な話。
|
||
790:
住人X
[2008-03-09 18:30:00]
今日気付いたのですが、玄関の照明に虫がたきさん集まっていました。玄関を開けた時に入ってくるのでは?と心配です。何か良い方法はないですかね?私も巨人ファンです。よれしくお願いします。
|
||
791:
マンション住民さん
[2008-03-09 18:38:00]
マンションから歩いてすぐの首都高の下の空き地みたいなところを工事始めてるみたいなんですけど何かできるのかしら・・・
|
||
792:
キラ子
[2008-03-09 22:24:00]
なんだろねぇ〜?なんだろねぇ〜?な.な.な.なんだろねぇ〜?コンビニだったら嬉しいなぁ〜。
|
||
793:
住民さんA
[2008-03-09 23:20:00]
フロント住民です。
先程ゴミを出してきました。明日は燃えるゴミの日です!分別されずペットボトルがゴミに混入しているのを発見しました。いい加減子供じゃないのですからやめませんか・・・。なさけなくなりました。。。 そんな大人がいるから子供達の仕業か分かりませんが、フィットネス・アリーナの物品が壊されたりするような気がします。 良い事、悪い事の分別くらいつけて下さい。お願いします。 |
||
794:
住民さんB
[2008-03-10 09:09:00]
地域によって分別の仕方が違うでしょうが
さいたま市は 洗剤・シャンプーのプラスチック容器や 発泡スチロールなども 燃えるごみとして捨てられるので ペットボトルだからといって捨てられないとは 限らないと思いますよ 入ってたものによっては 資源ごみ1類が 燃えるごみになると ごみの出し方マニュアルに書いてあります 前どちらにすんでたか知りませんが ルールにのっとって捨ててるなら 問題ないんでは? 他人のうちの ごみにまで 目を向けてるあなたのほうが **に見えるよ |
||
795:
793さんへ
[2008-03-10 13:01:00]
確かに人のゴミを見つめたり、袋をあけるのは良くないですよ。逮捕しちゃいますよ。
|
||
796:
入居済みさん
[2008-03-10 13:39:00]
あまりゴミ出しが酷いとゴミ袋に部屋番号を書くように役所から
通達を受ける場合があるので、お互い気をつけましょう。 ペットはほぼリサイクルされてない現実があるので微妙ですよな。 分別する習慣をつけるため当然やった方がいいですが、正しい捨 て方できてる方は、ごく少数ですねぇ。 (キャップ取り・ラベル剥がし・洗浄・潰し) |
||
797:
さいたま市民
[2008-03-10 15:55:00]
さいたま市では、ペットボトルは
「フタを外し、中をすすぐ。フタと一緒に半透明でなく透明の袋にいれる」 決まりは、これだけですよ?? 確か、潰してしまうとその後の処理がやりにくくなるからしない方が良かったはず。 |
||
|
||
798:
住民さんB
[2008-03-10 16:09:00]
色つきのペットボトルとラベルは固形燃料になると聞きました。
北本とか川口だと、ラベルをはがしたり・つぶしたりもあるみたいですね。 与野市の時は、細かく分別されていたのですが大宮・浦和との合併で簡単になったようです。 |
||
799:
マンション住民さん
[2008-03-10 19:17:00]
いやいや、ペットボトルは火曜日ですよね。ルールはちゃんと守りましょう!
ゴミ捨て場の掲示板をちゃんとみましょうね! |
||
800:
アンチ巨人
[2008-03-10 19:42:00]
っていうか24時間365日ゴミ出しOKじゃなかったの?営業からはそう聞いてて、購入した理由の一つだったのに…。友人の多くのマンションはこの位の規模のマンションで、いつでもゴミ出しオッケーだよ。分別は確かに必要だけど、ゴミ出しは常時オッケーにして欲しい。部屋にゴミが溜まって仕方ない。隣の家はベランダにゴミ出ししてて臭いも気になるし…。ゴミだし場の臭いの問題とかあるかもしれないけど、換気扇つけるなりすれば問題ないじゃん。あとエレベーターもゴミ出しの日にのると臭い。換気扇あるのかな?
|
||
801:
マンション住民さん
[2008-03-10 19:58:00]
794へ。ペットとプラの表示が見えないのでしょうか?
マンションのゴミ捨て場のを掲示をちゃんと見ていないのですね。 |
||
802:
801へ
[2008-03-10 20:25:00]
でも、さいたま市のルールを優先すべきでは?必要ない仕分けをさせられているならば時間の無駄で、マンションの掲示板を変えるべき。私も24時間ゴミだしOKにして欲しい。皆さんで署名集めませんか?
|
||
803:
マンション住民さん
[2008-03-10 20:42:00]
みなさんゴミの出し方の冊子を読み直した方がいいんでは。。。
プラ表示が付いていても洗剤やシャンプー、汚れの付いた物(マヨネーズや納豆など)、 おもちゃは燃えるゴミです。 ペットボトルはゆすぐだけでok。つぶさなくていいみたいです。 前にも24時間ゴミ出しokにして欲しいって議論がありましたけど、 これだけの世帯数でひっきりなしにゴミ出したら収集つかなくなりますよ。 あと、ゴミが収集されたあと、管理人さんがお掃除して換気して下さっています。 前日の夜から出せるのだし、燃えるゴミは週2回収集があるじゃないですか! それでもゴミが溜まるって、ゴミを減らす工夫をした方がいいのでは? うちはオムツ・生ゴミ・その他燃えるゴミでも30リットルの袋に収まります。 24時間ゴミ出しokにするなら、ゴミ捨て場の掃除も当番制にするべきですね。 これ以上管理人さんの負担増やすのも可哀想です。 |
||
804:
803さんへ
[2008-03-10 20:49:00]
でも多くのマンションで収集つけているわけだから問題ないのでは?管理人の負担より、自分達の快適な生活考えようよ。
|
||
805:
住民さんA
[2008-03-10 22:11:00]
24時間ゴミだしOKにする必要のある人って、そんなにこのマンションにいるんですか?
どれだけ毎日ゴミを出して溜め込んでるのですか?そんなに家族が大人数なのですか?そんなに仕事が忙しい家族なのですか? なんだかよく分かりませんが、24時間ゴミだしOKを望んでいる方は余程忙しいのでしょうね。 |
||
806:
805へ
[2008-03-10 23:26:00]
あなたはそんなに部屋にゴミを溜めるのが好きですか?生ゴミ好きですか?私は臭いが部屋に溜まる前にちょっとずつでも出したい。生ゴミとか不潔だし。そういう考えの人いないかなぁ?
|
||
807:
マンション住民さん
[2008-03-10 23:47:00]
ごみ出しも結局個人の考えなので、話はまとまらないんじゃないでしょうか。
個人の利益でしか物事を考えられない人には、他人の意見を受け入れることはできません。 匿名で言い合いをしても全く無駄なように思います。 ルールに不満があれば変えれば良いのです。 それが出来なければ、決められているルールに従うことが必要だと思います。 ゴミに限らず、一人ひとりがマンションを大切に考えられたら素晴らしいと思います。 きれいごとですみません。 |
||
808:
住民A
[2008-03-11 00:34:00]
24時間ゴミ出しOKにしたら、虫が出そうですよね。
|
||
809:
申込予定さん
[2008-03-11 00:46:00]
自分は24時間ごみ出しOKだというのも購入理由でした。
ですので24時間ごみ出ししております。 |
||
810:
住民
[2008-03-11 09:54:00]
そもそも、ニチモだかフージャースだかの営業が言っている事は、テキトー(適当ではない)
他の方の話を聞いてみても、営業が言っていたこととマンションの規則が伴ってない。 これは、営業トークで騙されて購入した方が多いのなら、賠償してももらわなければ。 ゴミだしの件なら、フージャースに換気扇を無償で完備させるとか。一番は、浄化槽と各戸にディスポーザーをつけてもらうこと。早期完売して利益も上がったことでしょうから。 |
||
811:
住民
[2008-03-11 11:50:00]
>>809さん
ルールを守れないなんて最低ですね! |
||
812:
マンション住民さん
[2008-03-11 12:02:00]
ディスポーザーあったら便利ですよね。
|
||
813:
住民さんC
[2008-03-11 16:05:00]
話は変わりますが・・・。
共働きの方々の集まりの提案は、なくなってしまったのでしょうか? |
||
814:
住民
[2008-03-11 18:08:00]
|
||
815:
マンション住民さん
[2008-03-11 18:24:00]
フロントから見える飲み屋なんかいかがでしょう?
|
||
816:
住民さんE
[2008-03-11 18:27:00]
もちろん、ニチモが決めたことでも…ある程度みんなで変えることができるのですし
変更したい方は、理事会で提案して話し合ったら良いのではないでしょうか?? そもそも、最初の頃のゴミの出し方があまりに酷く、しかも引越しなどでいらないものが出たりと量も多くて中が大変なことになってました。 それで、一時的に「出すのは前日から」としているのだと私は勝手に思っていました…。 現在のように中も分かりやすくなってなかったですし、遠方から引っ越してきてシステムや分別をよく確認してなかった方がいたのだと思います。 >>813 >>814 子供がいない方限定だと思っていたら、共働き限定だったのですね…。残念です。 独身者や求職者等も入れてもらえませんか?? まぁ、今の感じだと数人になりそうですが…。 是非参加したいと思っています。 |
||
817:
マンション住民さん
[2008-03-11 18:52:00]
806、
私も24時間ゴミ出し出来たらいつでも捨てられるので便利だと思います。 でも807さんが言うように、今のルールが変わらない限りは私も従おうと思ってます。それに慣れてしまえば匂いの対策やゴミの量の減らし方など学習するものですよ。 市販の物でもキッチンの消臭剤など色々ありますよ。 それでも気に入らないのであれば、直接理事長へ直訴して改善を求めたらどうですか? 過半数を得られれば24時間ゴミ出し可能になるのではないですか? 812、 ディスポーザーは購入の時に付いていないし、後付も出来ないと確認しました。 キララ程の大型物件で付いていない方が珍しいですね。 今や新築物件ではディスポーザーや床暖房などは標準装備があたりまえですし。 でもこればかりは納得の上で購入したので仕方ないですね・・・。 809の申し込み予定さんは、他物件の方でしょうか? 申し込みはキララは終わってるはずです。同じ住民でないことを願いたいです。 810、誰がその裁判を起しますか?いつ集まりますか? |
||
818:
マンション住民さん
[2008-03-11 22:59:00]
807です。
817さんのおっしゃる通りだと思います。 24時間のごみ出しの件はさておき、今朝ゴミを出しに行くとそれぞれのかごを無視した ゴミ出しが目につきました。 びん、かん、ペットなど決められたところに捨てることが出来ない方がいるということは悲しいと思いました。 管理人さんは掃除をしたりすることは確かに業務ですが、余計な事をさせることもないと思いますし、ゴミの収集をされる方にも迷惑がかかるのではないでしょうか。 自分さえよければ良いというのも社会人として恥ずかしいですね。 |
||
819:
住民さんA
[2008-03-11 23:29:00]
誰かが見てなければコッソリ捨ててもいいや・・・と考えている住人が
存在する限りは24時間ゴミ捨てOKなんて夢話。 まずはゴミ分別や曜日の遵守ができる集団になることが大前提では? ゴミ出し当日の朝に捨てに行くとモラルの無い捨て方をする人がたくさん いるなぁと感じます。管理人さんが毎回掃除してくれているからきれいなん だろうけど、「対価を払っているからいい」と思っている人は何か勘違い をされているのだと思います。本来過度な掃除なんて無いはずだし皆が すこしずつ気をつければ何てこと無い問題だと思います。 部屋からゴミが消えたら満足か? 営業から24時間ゴミ出しOKと聞いたから・・・って気持ちは分かるが 今はダメと気づいていながら出しているなら子供レベルのワガママだと思う でも住人の総会という手段を経て変更するなら文句はありません。それがルール だからです。個人の主張レベルで言うなら、その後の対策をきちんと 示して提示するべきではないでしょうか? 会社で仕事してるならそう でしょ? 何か新しい提案をするなら抵抗する人も当然居て、その人を 説き伏せるだけの資料を用意するじゃないですか。 24時間ゴミ出しOK にするならゴミ捨て場の問題の解決方法を複数提案することとセットじゃな きゃいけませんよ。 |
||
820:
マンション住民さん
[2008-03-12 00:10:00]
↑まったくそのとおりだと思います。現在決められているゴミ出しのルールに則る事の出来ない住民は正直最低だと思います。自分の家だけ綺麗であればよい?それだけではいけませんよね。
|
||
821:
813です
[2008-03-12 08:31:00]
子供がいない方なども、ぜひご一緒に!!
皆さんのお休みはいつなのでしょう??やはり、週末が良いですかね?? 平日お休みの方とかもいらっしゃると思うので・・・ ちなみに私は水曜日曜なので(^^) まずは軽くコミュニティ広場でお茶でもしたいです♪ まだ行った事もないので・・・ |
||
822:
住民
[2008-03-12 09:44:00]
|
||
823:
マンション住民さん
[2008-03-12 10:23:00]
この掲示板でmixiやられてる方っていますか?
キララのコミュニティ、興味のある方はどうぞ☆ |
||
824:
マンション住民さん
[2008-03-12 12:22:00]
少し前の話ですが、イ○ンへ買い物へ行きました。
某ドーナツが100円セールだったので買おうと思い列に並びました。 すると、私の前に5歳前後?の男の子を連れたお母さんが列に並んでいたのですが、凄い勢いで子供を叱っていたのです。 何か悪さをして怒っていたとは思いますが、見ていて気分がよくなかったです。 そして、前の人も後ろの人も気にせずそのお母さんは割り込んでドーナツを選んでいました。しかも子供を叱りながら。 横から割り込んで取りにいっても、人の目の前へ手を伸ばしてもすみませんの言葉なんてありません。 怒る事と、ドーナツを選ぶ(奪う)事に夢中になってしまった様です。 その後、私も買い終え、マンションの駐車場へ戻って来ました。とても嫌な気分にさせられたと思っていたそばから、その親子も駐車場からエレベーターへ向かい歩いて行ったのです。買い物袋とドーナツを持って・・・。 同じマンションの住民だったのでしょうか? 出来れば、来客者であって欲しいと思いましたm(__) |
||
825:
住民さんA
[2008-03-12 12:39:00]
嫌な思いをして誰かに言いたい気持ちは分からなくはないですが、
嫌だったら、そのときに直接言えば良いだけのことでは? 「チラシのうら」ってやつですね…。 |
||
826:
822です
[2008-03-12 13:58:00]
|
||
827:
824さんへ
[2008-03-12 15:47:00]
それは私のことでは?余計なお世話です。不服ならば一度話し合いますか?中庭でどうですか?いつが良いですか?連絡下さい。
|
||
828:
マンション住民さん
[2008-03-12 16:14:00]
827さんへ。子供を叱る事は良いと思います。。。が、しかし割り込みとは穏やかではないですいよね。しかも挑発的に書き込みするとは。。。大人としてどうかと思いますよ。
|
||
829:
住民でない人さん
[2008-03-12 18:51:00]
激わら。こんな険悪なMS初めて見ましたわ。
|
||
830:
マンション住民さん
[2008-03-12 18:59:00]
なんだか住民じゃない829みたいな人が、自作自演で住民がケンカしてるように見せてるとしか思えないような内容ですね…。
>>826 ココを見ている人は少ないでしょうから、張り紙したり手紙を入れたりしないと集まらないかも知れないですね。 |
||
831:
住民さんA
[2008-03-12 20:18:00]
また荒らし来てるようですね!!
ループの中って平らにしましたが何が出来るのでしょう? 知ってる方いらっしゃいますか?? |
||
832:
マンション住民さん
[2008-03-12 20:56:00]
作業してる人にききました。駐車場ができるそうです。
何のための駐車場かはききませんでした。 |
||
833:
巨人ファン
[2008-03-12 21:48:00]
ところで、巨人の選手って誰ですか?明後日、武蔵浦和のロッテ球場でイースタンの巨人戦があるらしい。キララにお住まいの巨人の方、出場しますか?二岡と矢野、そして原監督のサインが欲しいです。戸田でも時々試合あるみたいですね。おうえんしています。
|
||
834:
831さんへ
[2008-03-12 21:56:00]
ループってどこのことですか?か
|
||
835:
833様へ
[2008-03-12 22:01:00]
応援ありがとうございます。実は嬉しい知らせがあり、一軍昇格しましたよ。レギュラーの座はまだまだですか…。これからも巨人軍へのご声援よろしくお願いします。
|
||
836:
住民さんE
[2008-03-13 08:25:00]
834さんへ>
首都高で与野から新都心へ向かうクルクルっと回るとこだと思います。 しかしあんな場所に駐車場ですか〜(ノ_-;) スーパーでもできるのではと期待していたのですが・・・ |
||
837:
マンション住民さん
[2008-03-13 11:55:00]
ホントにスーパーだったら良かったですね。
駐車場ならコインパーキングでもできるのですかね? 来客駐車場がいっぱいのときに近くにパーキングないので出来たら少し便利になるかもですね。 |
||
838:
マンション住民さん
[2008-03-13 14:33:00]
824さんへ
荒らし?との書き込みもありましたが、覚えがあったのでお返事させていただきます。 私もこの書き込みを見て自分のことかな・・・と思った一人です。 かなり前の話ですが、子どもをしかりながらドーナツ買った事あります。 前のかたが選ぶのに時間がかかり、混んでいるのにいつまでもぐずぐずと立ち止まって選んでいたので、お先にとも言わずドーナツをパッパと選び追い越してさっさと会計すませました。 その方は会計すませても、まだ悩んで立ち止まっていました。さすがに、私は、後ろに戻ってまでドーナツを選んだりはしませんでしたが。 決めかねている人の後ろで、おとなしく待つ必要なんてないと思い、そんな行動にでました。 時間がないことと、いらいらしていたので、前の方に声もかけず、結果追い越してしまいましたが、一声かけたほうが親切でしたね。自分の感情を大人気なくも外に出してしまいました。今後気をつけたいと思います。 この一件で、824さんからは、同じ住人でいたくないと思われてしまったのは残念です。 ましてや、ここに書き込みするほど不快な思いをされていたとは。 これからは、どこで同じマンションの住民が見ているかわからないですし、誰かが見ているから・・・という理由だけでなく、人として正しい行動がとれるように気をつけたいと思います。 すみませんでした。 ただ、人の一面だけを見て、すぐに嫌い・・・と判断しないことも、人付き合いの上では大事な事かと思います。気に入った人とだけ付き合えばいいという事ばかりでもありませんし。 これに懲りず、これからも何かの折には仲良くしていただければと思います。 |
||
839:
マンション住民さん
[2008-03-13 16:47:00]
もういいのでは?ドーナツ事件は。。。
そんな人世の中にいくらでも居ますよ。 それより、高速下のループですが、スーパーやコンビニ、飲食店等は作れないのではないですか? 駐車場になるということですけど、確かに中古車販売の車置き場、少し先にあるトヨタなどの車置き場、なんてこともあるかもしれませんね。何にせよ気になります・・・。 ループ下ではなかったらコンビニもありえたかもしれないですけど・・。 あの辺りにでもコンビニ欲しいですよねぇ。あったら便利ですよねぇ。 |
||
840:
住民でない人さん
[2008-03-13 19:53:00]
住民ではないのですが、ここを検討していたけど縁がなかったようで他物件に決まり暮らしています。
でも未だにキララスレをたまに開いてしまっています^^; 色々とあるようですが、皆さんステキな方が多く羨ましいです。 書き込数が多いのも羨ましいな。 838さんとか素直で素敵な方が多いですね! キララはお子さんがいる方もいない方もキララでのマンションライフを楽しもう!という気持ちがとても伝わってきます。 子供のいない家の集まりとか・・・色々と積極的で前向きな方がいらして羨ましいなと思いました。 きっと団結のある良いなマンションになるでしょうね。 ヨソ者がすみませんでした。 |
||
841:
住民さんD
[2008-03-13 20:34:00]
なんだかドーナツが食べたくなっちゃいました…(笑)
839さんのいう通り、あそこは首都高速の管理用地ですから…お店は無理ですよね。 管理用の駐車場とか…できても事務所とかでしょう。 ガソリンスタンド跡も気になるし。さらにいろいろ便利になると良いですよね。 |
||
842:
840さんへ
[2008-03-13 20:36:00]
いえいえ。どんどん入ってきて下さいよ。確かに書き込みが多いということは、良くしていこうという表れですもんね。ちなみにどちらを購入されたんですか?
|
||
843:
840
[2008-03-13 20:57:00]
私は東武野田線の・・・方です(^^;)
元々はキララの少しそばに住んでいたので大宮近辺で検討していて、キララも第一候補でいたのですが、実家や職場の関係で野田線方面にメリットもあり今のマンションに決まりました。 規則では部外者は書いていけないと知ってはいるのですが、羨ましい気持ちからつい書き込みしてしまいました。検討板の頃のキララスレに時々参加していたのでつい・・・。 こちらの皆さんは自分の住むマンションへの意識がとても高いですよね。 スレッドがいつも賑やかでいいですね。 ルール的には×なので時々拝見するだけにして参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうごましました。 |
||
844:
住人ですが
[2008-03-14 01:51:00]
840さんの文面を読んでいたら、住民として何だか嬉しくなりました。ありがたいですね。
このマンションは世帯数が多いほうですが、こちらのマンションを購入した=少しでも同じ価値観を持っている?方々の集まりだと勝手に私は思ってます。なので、この先何十年も”同じ屋根の下”で生活するもの同士、楽しくマンションライフを過ごしていきたいという思いがある方々も同じように沢山いらっしゃるんではないでしょうか。 それから、高速下は駐車場が出来るようですが、スタンド跡やその周辺に、コンビニやスーパー・薬局・レンタル屋さんあったら、かなり快適マンションライフを送れそうですね。このマンションの世帯数・住民の人数からしたら、売り上げは固いと思うんですけどね〜。関連業者の方が見ていてくだされば嬉しいですね。 |
||
845:
マンション住民さん
[2008-03-14 17:23:00]
突然ですが、このマンションで「スカパー!」に加入されていらっしゃる方っていらっしゃいますか?
あまりあのアンテナを見かけないもので・・・ 考えてはいるのですが、「スカパー光」がアンテナが不要らしいのですが、マンションそのもので加入の必要があるらしくて・・・。 需要ってあるんでしょうかね?? |
||
846:
住民さんA
[2008-03-14 18:21:00]
|
||
847:
845さんへ
[2008-03-14 18:44:00]
スカパーはないですが、主人と息子は天パーです。私はパッパラパーです。
|
||
848:
住人A
[2008-03-14 20:11:00]
今日、私服姿にジャイアンツのバッグを持ってエントランスを歩いている方を見ましたよ。もしかしてあの方が噂の野球選手?身長も高く、スボーツ選手の体つきでしたよ。すごーい。野球に詳しくないんで、顔見て誰かは分かりませんが…。今年は巨人を応援します。
|
||
849:
住人A
[2008-03-14 20:43:00]
私も会いたかったです。1軍昇格された選手の方に。ニアミスだったようです。
今年もがんばれ巨人軍!! |
||
850:
住民さんC
[2008-03-14 21:47:00]
>845さん
うちはe2 by スカパーに加入してます。 すでに衛星アンテナが配線されていますので、チューナーがあれば CS放送を見る事が出来ると思います。 あと、申し込みが必要ですけど、2週間無料でCS放送が全チャンネルみれますよ。 |
||
851:
マンション住民さん
[2008-03-14 22:57:00]
うちはJcom に加入してますよ。初回の点検時に加入しました。電話も同会社で加入してます。得なのかは不明ですが色々観れて結構面白いですよ。HDDの付いてない機種で加入しているので多少安いですが。。。月額5800円位ですかね・・・。
|
||
852:
小島よしお
[2008-03-14 23:34:00]
ウィ〜。ループ下は自動車置場になるらしい。ガソリンスタンドにコンビニ誘致しようよ。ピヨーン
|
||
853:
マンション住民さん
[2008-03-14 23:41:00]
よく皆さんが言う ガソリンスタンド跡って何処ですか?
ちなみにキララのまん前の空き地にコンビニできないか期待してます。 |
||
854:
てぃんてぃん
[2008-03-14 23:48:00]
でも真ん前だとたまり場になったりして、少し迷惑じゃないですか?ガソリンスタンドは吉野家の隣です。エントランスから徒歩1分位ですよ。
|
||
855:
マンション住民さん
[2008-03-15 00:06:00]
俺もマンションの目の前にコンビニ欲しい!あの空き地はもったいない!バス停もあるし!
|
||
857:
ガーデン住民
[2008-03-15 16:51:00]
ゴミ溜まって仕方ないよぉ。24時間OKにしてくれよ。フーの営業担当の松×さん。嘘つくなよぉ。ゴミ出しは24時間OKって言ってたじゃん。部屋臭うじゃないかよぉ。フーの社員見てたら何かコメントしてこいよ。
|
||
858:
住民
[2008-03-15 17:37:00]
|
||
859:
857より
[2008-03-15 18:21:00]
もちろん直訴したさ。でも申し訳ないの一点張りで、今更変更できないとのこと。現在、ディスポンサーを無償で取付させるように交渉中。理事会には仕事で参加できなかったが、紙に書いたり、常時管理会社に要望出しているばい。
|
||
860:
マンション住民さん
[2008-03-15 19:34:00]
ディスポーザー欲しいけど、今更無理でしょう・・・。残念。
|
||
866:
ティンティン
[2008-03-16 00:40:00]
今度からアリーナ使用って有料になるんですか?
|
||
867:
入居予定さん
[2008-03-16 00:45:00]
え〜!!
|
||
868:
ソックス
[2008-03-16 00:48:00]
犬を飼おうか悩んでいます。犬はしつけをすれば決められた場所で用をたすんですか?あと臭いはどうですか?留守中にひどいことになっていたら困るし、臭いもきつそうなら、留守にする時はかごに入れてベランダにと考えていますが、これって違反ですよね?犬を飼っている方でアドバイスお願いします。
|
||
869:
住民
[2008-03-16 01:07:00]
私も犬が欲しいです。犬飼うとフローリングや壁は傷みますか?
|
||
873:
住人
[2008-03-16 11:48:00]
世間で活躍されている東京12大学[東大、早稲田、慶応、明治、中央、立教、法政、國學院、日大、青山学院、学習院、上智]出身の方いませんか? もしいらっしゃればビジネスの異業種交流をラウンジで持ちませんか?
|
||
874:
立教卒業者
[2008-03-16 12:01:00]
私は立教出ですが、同胞の方いらっしゃいますか?確かに偶然にも同じマンションなわけだし、ビジネスの情報交換をラフなスタイルで持つのも良いかもしれませんね。別に上記記載の学校に限定しなくても…
|
||
875:
住人
[2008-03-16 12:16:00]
私は97年卒業の中央大学出身です。現在は都内の某テレビ局の番組製作をしています。私も色々な人脈を作りたいので是非参加したいです。
|
||
877:
住人
[2008-03-16 17:33:00]
フローリングの件で悩みあります。入居時にダスキンでワックスかけたのですが、最近、水あかや傷が目立つような気がします。しょっちゅうダスキンを頼むにはお金がかかりそうだし…。床を綺麗に保つ良い方法があれば教えて下さい。ちなみに色はピュアホワイトです。もしダスキンに定期的な依頼をしている人がいたら、値段も含めて教えて下さい。
|
||
878:
マンション住民さん
[2008-03-16 18:31:00]
>868、869さん
きちんと躾をすれば決めたトイレで用を足しますよ。 普通そういった躾をします。 躾や家族の一員として受け入れる事が出来ないならペットを迎えない方がいいです。 人と同じ命ですから。何も知らず親から離され、いきなり私達の家族になるんです。大切にしてあげてください。 躾方、動物の体調管理や一緒に暮らすイロハなど、本にも載っていますし、動物病院やペットショップ、躾教室や保育園など色々あります。 トイレをフローリングの上においた場合、はみ出して長時間気づかない場合はフローリングが黒ずむ場合もあります。壁紙は猫ちゃんの場合は爪ときなどで傷つく場合もあると思います。猫ちゃんや、環境にもよります。 世話をする事も、一緒に暮らす事も大変です。予防注射や予防薬、お金もかかります。人間と違い食べれないものや暑さに弱いとかもあるし。 冷房もつけていない、陽の当たるマンションの一室にカゴに入れて犬を留守番させて死なせてしまった知人もいます。 家族として大切に出来る覚悟があれば・・・ですよね。 動物と暮らす事は幸せで楽しいし、素直で可愛い。犬や猫は人の良き友達になれます。 きちんと世話をして、楽しいペットと暮らす生活をしてくださいね。 |
||
879:
マンション住民さん
[2008-03-16 18:49:00]
うちも犬がいます。それが苦情の手紙がポストに入っていました。吠えてうるさいと。。。
キャンキャンいってますからね。 |
||
880:
わんこと暮らすマンション住民さん
[2008-03-16 19:02:00]
留守中にあまりに吠えてしまうわんちゃんに、お留守番のしつけ方のコツなどもあるようです。
お悩みの方は勉強されてみては? 意味も無く吠える事はないでしょうから。 何かストレスや飼い主さんより自分の方が優位だと勘違いしている・・・等。 うちも最初は酷く、いたずらや吠えたり。。。でも少ずつお留守番の練習や躾など訓練してきちんとお留守番が出来るようになりました。 お留守番ばかりでは可哀想なのでお散歩や遊ぶ時間なども出来る限り作ってあげないといけませんけどね。 あまりに大きな声で長時間吠え過ぎて近隣の方へ迷惑になってしまうのは申し訳ないですもんね。 わんちゃんと二人三脚で頑張りましょう(^^) |
||
881:
住民さんA
[2008-03-16 21:09:00]
ペットショップなどで小さな姿を見て、欲しいと思うのは自然な事でしょう。
仔犬(赤ちゃん)で飼い始めてもあっという間に大きくなりますよ。 1、2年は色々な物をかじり、イタズラもいっぱいします。 躾も根気がかなり必要です。 お留守番ばかりでケージに入れっぱなしもかわいそうです。 お留守番の間、物音や寂しさからワンワンと吠えることもありますよ。 小型犬なら15年前後の寿命があるとも言われています。 その間にも病院代、ご飯代、ワクチン代、狂犬病の注射代・・・結構お金も掛かります。 特にマンションでは隣近所からの苦情も多い様です。現にポスト脇にも貼り出してありますし。 皆が皆、動物好きとは限らないので、飼うのであれば細心の注意とご近所の了解を得た方がいいかもしれませんね。 子供の騒ぎ声や赤ちゃんの泣き声は許されても、犬の泣き声には皆さん厳しいですから・・・。 |
||
882:
マンション住民さん
[2008-03-16 21:10:00]
床の話題ですが、柔らかい素材で出来ている為に物を落とすと跡がクッキリ残るのがショックですよね・・・。復元してこないし・・・・。
|
||
883:
マンション住民さん
[2008-03-16 21:13:00]
ペットショップなどで小さな姿を見て欲しいと思うのは自然な事でしょう。
仔犬(赤ちゃん)で飼い始めてもあっという間に大きくなりますよ。 1、2年は色々な物をかじり、イタズラもいっぱいします。 躾も根気がかなり必要です。 お留守番ばかりでケージに入れっぱなしもかわいそうです。 お留守番の間、物音や寂しさからワンワンと吠えることもありますよ。 小型犬なら15年前後の寿命があるとも言われています。 その間にも病院代、ご飯代、ワクチン代、狂犬病の注射代・・・結構お金も掛かります。 特にマンションでは隣近所からの苦情も多い様です。現にポスト脇にも貼り出してありますし。 皆が皆、動物好きとは限らないので、飼うのであれば細心の注意とご近所の了解を得た方がいいかもしれませんね。 子供の騒ぎ声や赤ちゃんの泣き声は許されても、犬の泣き声には皆さん厳しいですから・・・。 |
||
884:
マンション住民さん
[2008-03-16 21:32:00]
↑同感です。
|
||
885:
住民さんA
[2008-03-16 21:32:00]
フィットネスアリーナの使用方法について、バスケが危ないから有料にするという理事会検討をしているようですが、とんでもない話です。
そもそもバスケゴールが付いている体育館(英語でフィットネスアーリナ)でバスケが危ないというのはどういう発想ですか。 多分意見を出した人は、バスケが嫌い(少なくとも自分はやらない)で、子供が小さい人だと思います。実際には①バスケをやっている所に子供が行くと危ない。そのときは行かない。②子供が先に遊んでいる所でバスケをやると危ない。そのときはバスケをやらない。ということで解決です。 要するに常識の問題です。それをバスケだけを規制にするのは、住民の代表としての姿勢ではないです。子供は大事ですし、気持ちは分かりますが、キララは子供専用のマンションではないです。 |
||
886:
マンション住民さん
[2008-03-17 00:02:00]
>子供の騒ぎ声や赤ちゃんの泣き声は許されても、犬の泣き声には皆さん厳しいですから
わざわざペット可マンションに越してきた意味がないような・・・ |
||
887:
住民さんC
[2008-03-17 00:18:00]
>飼うのであれば細心の注意とご近所の了解を得た方がいいかもしれませんね
も >わざわざペット可マンションに越してきた意味がないような・・・ ですね ご近所に嫌といわれたらペットをかえないって事になりかねないし。そんな事あり得ないけど。 本当に動物嫌ならペット可マンションなんて選ばないでしょ。 ペット可じゃないマンションとか戸建てとか選ぶでしょ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報