埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. キララガーデン☆住民版
 

広告を掲載

うま [更新日時] 2010-12-12 17:27:48
 

キララガーデンのすばらしき住民の為のスレです。
住民同士、良い情報の交換を致しましょう。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-09-22 01:23:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

キララガーデン☆住民版

2: 馬並み 
[2007-09-22 01:40:00]
3: 入居済み住民さん 
[2007-09-22 16:26:00]
おめでとうございます。
やっと住民版出来ましたね。住民同士末永く宜しく御願いします。
4: 住民さんA 
[2007-09-25 15:00:00]
マンション内で会う方皆が挨拶して下さったり、エレベーター内でも気軽に話し掛けてきて下さったりと、とても心地良く楽しく過ごしております。
今後とも、よろしくお願い致します。
5: 住民さんB 
[2007-09-26 04:18:00]
良い隣人にも恵まれ快適に過ごしております。
マンション内の雰囲気も良好で、「ここに住んで
良かった」と正直に思いました。 

全ての基本は挨拶から・・・。すれ違う際の挨拶は
皆さん本当に良くできています。我が家の子供も
大声で「こんにちは〜(^^)」と言うように躾けて
おります。
6: 入居済み住民さん 
[2007-09-29 19:29:00]
351さん
 ありがとうございます!しかし10万・30万??そんな無理です・・・。家具や電化製品を買ってしまいました。
 仕方ないです。つまずかないようにします。人生にも・・・。
7: 住民A 
[2007-09-30 21:36:00]
私も、ベランダにはタイルを敷いております。
見た目もおしゃれですし、躓くこともありませんし、お金はかかりますがお勧めです。
あとは、ご近所さんのことを考えて、非難扉に乗らないようにお互いに気をつけていきましょう。
8: 住民さんE 
[2007-10-01 15:37:00]
8月末に引っ越しをして、キララの生活にも慣れてきました。
毎日、とても快適な日々を送っています。
以前マンションの掲示板に書き込みをしたところ、
掲示板に書くようなことじゃないというようなことを書かれてしまい、
外部の方には関係のないことだったようで、
このようなキララの住人の為の住民版が出来て嬉しいです。

ひとつ気になっていることがあるのですが、
フロントコートの前にある『タキゲン』という会社(?)からだと思うの
ですが、夕方17時になるとチャイムが聞こえるんです。
平日だけかなと思っていたのですが、日曜日も聞こえてきたので
どうにかならないものかと思っています。
会社の中だけではなく、外にも大きめの音で聞こえてきます。
私が気にしすぎなだけなのでしょうか。
9: 住民さんA 
[2007-10-01 17:56:00]
自転車おきばですが、何台とめてもいいと思いますが線からはみだして通路は違反でしょう・・・!!!と思いませんか?・我が家は小さいバイクがありますが800円払って場所を借りて自転車置き場には二台とめてます。いっぱいバイクはあいてるので借りたらどうですか?・
邪魔にんらない場所なら考慮できると思いますが四輪のバイクを置いてママチャリを通路におくのはちょっとどうかな?・と思います。
管理人さんにも話そうと思ってます。
掲示板みてる人でしたらすみやかに移動願いします
10: 入居済みさん 
[2007-10-01 21:30:00]
詳しくないので聞きたいのですが、あの四輪は原付の扱いなのですか??

あと、みなさん忙しいので仕方ないのでしょうが、決まりなのでそろそろ自転車にシールを貼ってほしいです。
部屋番号も書くべきだと思うのですが、あまり書かれてる人がいないようですね…。

タキゲンさんについては、仕方ないことだとおもいますが…うちからは、夕焼け小焼けのチャイムくらいしか聞こえません。
11: 入居済み住民さん 
[2007-10-02 01:01:00]
私も違反だと思います!!!!!!!!!!
ちょうどそこの列にうちの自転車置き場があって、曲がるときに荷物があたってしまいたまごが割れてしまいました。

それと、自動販売機がおいてあるところに、深夜2時3時に高校生がたむろし、しかも喫煙してるのですがこれは間違いなく管理人さんに言うべきですよね?
12: F住民1 
[2007-10-02 02:52:00]
バイク乗りですけど、4輪バイクは物によっては原付扱いでしょうけど・・・法的解釈というより本人の考え方によりますが、所有自転車を外出しで停めているのは良くないですね。ガーデンコートの自転車置き場でよね?(800円くらい惜しむなら所有すべきではないと私自身は思います)
13: 入居済みさん 
[2007-10-02 07:25:00]
>>11さん
「高校生」とハッキリ言われているのですが、制服なのでしょうか?
14: マンション住民さん 
[2007-10-02 15:07:00]
8さん

住民版と言えども、一般の方々もアクセスできるので、井戸端会議的な内容は慎み、ご自分で考え行動することが大切だと思いますよ。
モラルがないとか色々と言われるのは勘弁して欲しいので、常識の範囲を超越しないようにお願いします。
15: 契約済みさん 
[2007-10-02 15:43:00]
高校生らしき方の喫煙に関してですが・・・

敷地内での喫煙は確か禁止事項だったように思います。
それとは無関係に、喫煙をしていたのが本当に未成年者であれば
注意をしてあげたほうがよいのではないでしょうか?

とはいえ、高校生くらいだと体格もよく恐ろしくも思えるので
実際にはむつかしいですよね・・・

なんでもかんでも管理人さんに苦情を言うと、本来の管理業務が
おろそかになったりすることもあるので、意識というかモラルというか
そういうものは住民の努力で築いて維持していかなくてはならないと
思います。

少しだけなら、とか自分だけならとかっていうのが少しずつ積み重なって
悪いほうに向かってしまいます。ですから
少しだけだけど、自分だけかもしれないけど、きちんと住みやすい環境
を作ろうっていう努力をしてそれを積み重ねて行きたいです。

周辺環境については受忍限度を超えるようであれば管理組合に提言しても
いいかと思いますけど・・・始業終業のベルは難しいのかな?と思います。

我が家もバイク(原付)2台持っているのでバイク置き場借りました。

まとまり悪いですけどこんなことを思いました。
16: 入居済みさん 
[2007-10-02 19:33:00]
その学生さん達、先月夜中に私もすれ違いました。
高校生ですか?中学生ですか?大学生以上には見えませんね。
嫌な予感がします・・・何事も起こらないといいですが・・・
17: 入居済みさん 
[2007-10-03 08:23:00]
№11>
うちの奥さんも子供をつれて遊んでいたところ(平日PM1時ころ)、中学生もしくは高校生と思われる方が喫煙をしていて子供が怖がっていたみたいです・・・・なんとかならないものでしょうか?学校に行っていないのでしょうか?
18: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 10:28:00]
私は、居心地の良い部屋から抜け出せずに、敷地内を歩いたことがないのですが、今度喫煙している若者を発見したら、確認してみたいと思います。
マナーはマナーですから、年齢は関係ありませんからね。
きちんとマンションの規則に従ってもらえるように話してみたいですね。
勿論、同じマンションに住む住民の方なら、理解していただけると思いますしね。
19: 契約済みさん 
[2007-10-03 10:43:00]
>>14さん
8さんの書き込みは、常識の範囲を超越してるとは思いませんけどね。
きっと一般の方なのでしょう。
同じマンションでないことを願います。
20: マンション住民さん 
[2007-10-03 11:38:00]
管理組合の結成は、いつごろになるのでしょうか?
もう少し入居を待ってからでしょうか?

土日が休みの方、平日が休みの方、毎日残業のある方、共働きの方、いろいろな家庭の集まりなので…今から出席率が気になります。

わたしは、部屋を出るときはだいたいそのまま駐車場に行ってしまうので敷地内を歩くことはあまりないのですが(エントランスにすらあまり行きません)少年たちのことは不安ですね。
親御さんも、深夜まで帰ってこないのだし心配しているでしょう。

あの辺りはカメラはないのでしたっけ?
21: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 00:15:00]
はい。制服きてます。
自分が注意するべきだというのはわかってるのですが、私は高校生の子達とそれほど年齢が離れてないので、怖いっていう気持ちのほうが大きいです。ごめんなさい。
管理人さんに相談してみたいと思います。
22: 入居済みさん 
[2007-10-04 08:21:00]
21さん
そのほうがいいと思います。(私も管理人さんに相談します)いまの時代、なにをされるか分かりませんからねσ(^_^;)急にキレて刺されたりしたらたまりません・・・・
23: 住民さんA 
[2007-10-04 12:00:00]
19さん

14です。8さんの書き込みは井戸端会議的な内容ですし、過去にも指摘された事があると自分で言ってるため、「常識の範囲を超越しないように」と言ったまでです。しっかりと文脈を掴んでください。
また、なぜ最後の2行の言葉がでてくるか知れません。
私は間違いなくキララ住民です。

高校生の喫煙についても、こんなところでやり取りせず、匿名で警察へ連絡しても警察がしっかり動いてくれますよ!

検討版しかり住民版も低レベルであり、同じマンションの住民として非常に恥ずかしい。もう二度とここへ来る事はありませんが、いつも決まって書き込みしてる数人の方々のモラルと常識の向上を熱く希望します。きっと私と同様な考えの住民さんは多数いらっしゃると確信します。
24: 入居済みさん 
[2007-10-04 12:36:00]
14さん
キララ住民?まじですか!?あなたと関わらないことを切に願います。
25: 住民さんB 
[2007-10-04 12:48:00]
常識があるのなら、荒れるような文には反論せずスルーしても良いと思います。
本当にここにいるのが住民だけとは限らないのですから。

マンション内に世間話や相談事をする相手がいない私からすれば…このような意見を交換できる場所はとても貴重で有り難いところです。

これからもよろしくお願いします。
26: マンション住民さん 
[2007-10-04 12:59:00]
〉23さん

あなたみたいな人が一番厄介なんだよな〜。
自己肯定って気を付けた方がいいよ。

8さんの書き込みを不愉快に感じる人の方が少ないはず。

気軽に書き込める雰囲気の方がいいと思うけどなぁ。

二度とこの掲示板を見ないというのは、正解ですよ。
27: 入居済みさん 
[2007-10-04 13:26:00]
26へ

あなたみたいな人が一番厄介なんだよな〜。
自己肯定って気を付けた方がいいよ。

わたしの考えは、あなたの様な人も厄介と感じる。
23が言ってる内容は一理あると思う。
検討版の書き込みに、誰かが言ってたが、「入居早々ダメマンション」と言ってる書き込みが、多数あった。その根源はあなた達ではないかな。
随分前に検討版へ一度書き込みして以来2度目の書き込みしていますが、
わたしも一部住民は学校レベルのマナ−しかないと思ってました。
入居早々驚く出来事が沢山書き込みありましたから。
だから23を擁護する訳ではないが、書き込み内容の吟味が必要だと思います。
28: 匿名さん 
[2007-10-04 13:47:00]
はーい、すみませんでした〜。
そういう突っ込み、くると思ってました。

2度目の書き込みとか、別に書かなくてもいいよー。

通路にダンボールやら自転車を置いてるのも気になるね。あれはだめだよね。
29: マンション住民さん 
[2007-10-04 13:56:00]
25さんの言う通りスルーで…。

自転車についてはいろいろと問題がありますね。私も通路のものは気になってました。

早く理事会等で、直接話し合えるようになるといいですね。20さんの言う通り出席率は非常に心配ですが。
30: マンコミュファンさん 
[2007-10-05 03:15:00]
主人公になれる街キララガーデン

ここの住人はある意味好き勝手なことをして主人公になっているなw

マンション風紀委員でも作って、注意しないとだめだなこりゃ〜

注意しても居直る住人もでると思うよ

そんな時は、だめ住人をグラフにしてマンション掲示板に晒さないとだめかな
31: 入居予定さん 
[2007-10-05 06:22:00]
なんだか厳しい状況みたいですね・・・
ちょっと不安です・・・
32: 入居済みさん 
[2007-10-05 08:23:00]
いま疑問に思っていることがあるのですが、立体駐車場からフロントコートにいく場合、ガーデンコートのロビーを通りますよね?そのロビーに入るには、ドア2個開けて入るルートとガーデンコートの1Fの廊下を通ってドア1個開けて入るルートがあると思いますが、どちらを通ればいいのでしょう?楽なのは、1F廊下を通るルート(距離的にも近く、ドアも1回開ければいいだけ)ですが、1Fに住んでいらっしゃる方に迷惑がかかるかなっと思いまして、今はドア2回開けて入るルートを使用してます。皆様はいかがでしょうか?意味が通じなかったらすいません(m..)m
33: 入居済みさん 
[2007-10-05 19:36:00]
いろいろ意見があるもんですね。
皆、最初は慣れないところでピリピリしていると思いますが、長く住む人が多いと思うので、気長に少しずつ住人同士が仲良くなれるといいですね。基本的にそんなに悪い人は住んでないと思うしね。
34: 入居済みさん 
[2007-10-05 21:17:00]
フロントコートの入って左側の壁にかかっているのって、
時計ですよね?
壊れているのか時間があってないのが気になります。

あと、今日の午後体育館に鍵がかかっていて、
(住民の鍵で開くところだけでなく下の部分もかかっていました)
入れませんでしたが何かあったのでしょうか?
35: 入居済みさん 
[2007-10-05 21:41:00]
32さん、意味分かります。
私も最初、ここの場所って通路になっちゃうけど、
お部屋の方は迷惑じゃないのかなーと疑問に思いました。
分かってて購入したことと思いますが・・・。
でもガーデンコートって、他の部屋の前を通らないとエレベーター乗れませんよね。

ルート的にはその日の気分で通ってます。
36: 入居済みさん 
[2007-10-06 00:21:00]
35さん
さっそくのご回答ありがとうございます。スッキリしました(^O^)住民みんなで住みよいマンションにしていきましょう。
37: 住民さんA 
[2007-10-07 21:00:00]
引越しも大部分が終わったようですね。
ガラガラだった駐車場もいっぱいになってきました。

ところで駐車場は、何年ごとに抽選をするのでしょうか?
車庫証明をもらったところ、来年の8月末日までになっていましたので…やはり1年ごとですかね?

前にいた分譲マンションもやはり1年ごとでした。
そう考えると、庭に駐車場が付いてる部屋は変わらなくて良いですね。
38: 住民さんA 
[2007-10-08 13:26:00]
23、27の入居済みさんは結構まともな事言ってる。
ここの住民は、的を得た事を言われると、「スル−」だとか言ってる。

「***の遠吠え」のようにに聞こえ、また、「著しくモラルがない人の集まり」のように思われてるのが残念です。

残り20戸位のようですが、検討、住民版を見た人は、少なくとも購入しないでしょうね。

モラルのない人達が大勢住んでるのは、事実だと思いませんか??

後悔してます。
39: マンション住民さん 
[2007-10-08 18:00:00]
そもそもここに書き込みをしている実際の住民は全体の1割もいない気がしますが…。

モラルのない人が書き込みをしているのは事実ですね。
ただ、現実にはモラルのない人にはまだ出会ってないのでモラルがない人が多く住んでいるとは思いません(38さんは実際にモラルのない人に何度も会ったからこそ言っているのかもしれませんが…)。
運が良いのか親切な方とは何人もお会いしました。
早く理事会を結成し、注意や助言を直接し合える関係になるといいですね。
なにか気になることがあった方は、理事会等で問題としてお話して頂けたらなと思います。

この板の存在すら知らない住民のほうが多いと思います。
書いてあることすべてを信じてる人はいないとは思いますが、こんなことでここに住む大部分がモラルがないと言われてしまうのは悲しいことです。
40: マンション住民さん 
[2007-10-08 20:51:00]
入居しているすべての人がキララの掲示板に目を通せたら住民のみなさんも向上心が湧くのではないでしょうか?
荒らし的な発言もありますが、その他結構考えさせられるのも多いですから。
41: 購入検討中さん 
[2007-10-09 19:20:00]
すいません別の掲示板では荒らされそうなので
こちらで教えていただけないでしょうか?

シャトルバスって不自由してないですか?
駅近いマンションの販売の方に”全然ダメ”と言われましたが…
通勤時とか困ったりしていませんか?
始発利用時はやっぱりTAXIなんでしょうか?
色々とサービスがあるのも有り難いですし、
イオンが近いのは条件変わらないのですがその部分が決定的に
違うと言われるとちょっと悩みます。
私の場合、室内の設備が見劣りしても良いのですが、
朝早く夜遅いもので…。

シャトルバスでも本当に大丈夫なんですかねぇ?
42: 匿名さん 
[2007-10-09 20:11:00]
始発を利用するのであればシャトルバスは無理ですね。。。
一番早くて、キララを6時20分に出ます。
終バスは新都心発で0時10分です。
駅近を購入できるのであれば、そちらがいいと思いますよ。
土日祝日は動いていないですし。。。

私は通勤に関しては、時間に正確だし、空いてるしで、満足しています。
但し、いつまで運営するかの保証がないので、シャトルバス以外での通勤も考えています。
43: 匿名さん 
[2007-10-10 07:51:00]
>37さん

契約書を確認しましたが、解約しないかぎり永年契約のようです。

2区画使用している方は、1台目の使用希望者が出た場合には1区画譲らないといけないそうです。
44: 37 
[2007-10-10 11:29:00]
>>43さん

駐車場は永年使用なんですね。
車庫証明の表示の都合上、期限が記入してあるということですかね。

契約書を見落としていたようで、恥ずかしい限りです。もう一度読んでみたいと思います。
親切にありがとうございました。


>>41さん

毎日始発で出勤されるようでしたら、駅まで自転車等を使うことになってしまうので辛いかもしれないですね。
私はシャトルバスについて困っていることは特にないです。自転車を使って駅に行く日もありますが、思っていたより近くて満足しています。
路線バスよりも、終バスが遅いので便利です。
45: 匿名さん 
[2007-10-10 17:41:00]
いえいえ、とんでもないです。

正確にいうと永年とは書いていなくて、
期間満了の2ヶ月前までに解約の意思表示がなければ、
更に1年同一の条件にて更新し、以後も同様とするとありました。

以後も同様ということは、1年ごとに同じ内容で契約更新されるということなので、
永年ということでいいのですよね。

個人的には毎年抽選をするのは億劫なので、うれしいです。
46: 購入検討中さん41 
[2007-10-12 00:49:00]
皆様ありがとうございます。
土日の運行が無いのは残念ですが、
確かに私も土日利用する機会はあまり無いかもしれませんね。

朝は確かに早いですが、始発を利用しなくても大丈夫そうです。
夜も普段は間に合いそうです。

慣れないせいもあって使い勝手が悪そうなイメージが先行しています。
でも、通勤には支障が無さそうなことは良い材料です。

私のサラリーで家族に少しでも広く快適な住まいをと思うと今住んでいる周辺では検討できないんです。

あと、質問の仕方が悪かったようです。
41のような聞き方だと一方的な「ダメ」な方を導いてしまうようで、結果的に私としては共感できる安心の後押し意見が聞けて満足です。
充分検討したいと思います。
47: 住民さんA 
[2007-10-12 09:40:00]
キララは、大宮駅にも新都心駅にも出るのに苦労しない場所であり、
尚且つ、少し離れただけで、こんなにも広い部屋を手に入れることが出来る
とてもいい物件だと感じています。

46さんは、家族のことを思われていて素敵な方ですね。

キララは広い間取りもありますから(残戸の間取りはわかりませんが)
”ゆとりの生まれる生活”が送れたらいいですね。

うちは、以前の狭い部屋に比べると、ストレスがなくなり、
快適に過ごしてます。
48: 入居済み住民さん 
[2007-10-13 22:44:00]
先日越してきました。みなさん宜しくお願いします。 
 で・・・。うちだけなのでしょうか?越してきて直ぐにニチモ・アフターサービスにクレームを出しました。まずガスの開栓に来た東京ガスのサービスの方から、「あの・・・チャイルドロックのスイッチが折れていてありませんが・・・これ問題なので電話してください。」と言われ直ぐに電話をしました。アフターサービスの方はリンナイに確認をとります!と言っていましたがまだ電話はありません。あと、壁紙が剥がれている箇所があったり、玄関ドアにわずかな凹みがあったり 室内のドアノブに傷があったり少々残念に思う事があります。うちだけ?なのでしょうか?やはり人生で1度あるかないかの高価な買い物だけにショックです。住んでいればそのうちに付くであろう傷や凹み。自分でやったならまだしも、新築で購入し入居した途端これでは・・・。
49: マンション住民さん 
[2007-10-14 14:26:00]
>>48さん

内覧会の時に気合いを入れてチェックしたので、気になる傷などはすべて直してもらいました。

内覧会後に購入された方は、チェックする機会はなかったのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2007-10-14 17:35:00]
なかったですよ。
51: 入居済みさん 
[2007-10-15 08:33:00]
ゴミ捨て場にソファーを捨てている方がいますねorz残念です・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる