キララガーデン☆住民版
125:
入居済み住民さん
[2007-10-26 01:06:00]
|
||
126:
住民でない人さん
[2007-10-26 10:57:00]
ハロウィンから流れを切ってすみません。
管理組合について、ご存知の方もそうで無い方も 色々調べて見て損はないかと・・・・ http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20010409p4000p6.html 参考記事のひとつです、まだ管理組合ができてないそうなので・・・ デベロッパー指定の管理会社任せだけでは永年に渡っての充分な管理が 実現しないこともあるそうです。 |
||
127:
入居済みさん
[2007-10-26 12:33:00]
引越しをしてきてはじめての雨天。でも大丈夫!浴室乾燥機がついている!感動です。電気代?ガス代?はかかりますが以前はコインランドリーまで車走らせて行っていましたから!快適ですね!
|
||
128:
入居済みさん
[2007-10-29 12:20:00]
誰かが雑談はだめって言ってから、めっきりレスが減りましたね・・・私も雑談ができる掲示板を探して移動します。ありがとうございました。
|
||
129:
入居済みさん
[2007-10-29 14:59:00]
白軽自動車、どうなりました??
|
||
130:
入居済みさん
[2007-10-29 15:25:00]
123さんへ
小学校の登校班はあるみたいですよ、フロントとガーデンに別れて行くみたいです。フロントはソファのあるエントランスに集まり、ガーデンは自販機のある所に集まって裏からいくみたいですよ。 |
||
131:
入居済みさん
[2007-10-29 21:09:00]
123です。
125さん、130さん、情報ありがとうございます。 子供を通じてでもご近所さんと顔見知りになれたら良いなぁ、と思ってます。 |
||
132:
入居済みさん
[2007-11-01 17:53:00]
最近、皆さん消極的になってしまいましたね。
近況や雑談、うっぷん、何でも以前のように情報交換しましょう。 外野がなんと言っても良いじゃないですか。 楽しく活発な掲示板にしましょう。 |
||
133:
入居済みさん
[2007-11-04 02:41:00]
本当に・・・。どうしたのでしょうか・・・。色々書き込みましょう!!
誰に何と言われようがそんなの関係ありません〜!! |
||
134:
住民
[2007-11-04 04:01:00]
外野云々より、そろそろ飽きがきているんじゃないの・・・
見てるのはいいけど。ってとこじゃない。 |
||
|
||
135:
マンション住民さん
[2007-11-05 00:36:00]
3ヵ月定期点検どこか直してほしい箇所ありましたか??
私の部屋は地デジのアンテナ?の接続が悪くて困っています。。 皆さんどうですか?? 後ソフトバンクの携帯の電波がなくて(*_*) ソフトバンクのアンテナを付けてもらっても改善されず・・・ 他の会社の携帯はどうですか?? |
||
136:
入居済みさん
[2007-11-05 08:40:00]
うちはフロントの中層階ですが、まったく問題ありませんよ(⌒〜⌒)ちなみにソフトバンクです。上層階でしょうか?
|
||
137:
入居前さん
[2007-11-05 11:14:00]
はじめまして、入居前です。よろしくお願い致します。
ADSLについて教えて下さい。契約時にADSLは基地局から遠いのでダメみたいな事を言われたのですが、やはり無理でしたでしょうか? 多少遅くても、ダウンロードが1M程度出ればしばらく我慢して使おうと思っていますが。今使っているプロバイダのサービスで、継続したいものがあるもので、乗り換える前に検討したいと思ってまして。。。 あと、ソフトバンク携帯の電波が気になります。私はガーデン側です。どんなものなんでしょう? よろしくお願い致します。 |
||
138:
マンション住民さん
[2007-11-05 14:54:00]
ガーデンです。
ソフトバンク全く問題なしですよ! 空いている部屋少なくなってきましたね。 |
||
139:
マンション住民さん
[2007-11-05 16:32:00]
私もソフトバンク3Gです。
ガーデンですが全く問題ありません。 旧機種(2G)だと電波状況に違いがでるかも。 ちなみに与野イオン地下駐車場とスーパーの奥で2Gのときは圏外になりましたが、3Gにしてからは問題なく使ってます。 |
||
140:
マンション住民さん
[2007-11-05 18:24:00]
皆さんご返答ありがとうございます!!(*^_^*)
ソフトバンクの電波は全体的にというわけではなく 私の部屋は悲しいことに特別電波が弱くなってしまっているみたいですね・・・(*_*; ちなみに3Gです(^_-)-☆ |
||
141:
入居前さん
[2007-11-05 19:45:00]
皆さんご親切で、早く転居したくなりました。:)
ドコモからソフトバンクにしたばかりだったので安心しました。 未契約の部屋数は、2週間程度前のマンションギャラリーのパネルでは、数えてはいませんが、たぶん、10くらいかと思います。 |
||
142:
入居済みさん
[2007-11-05 22:59:00]
そういえばこの前のハロウィンパーティーはどうでしたか?何人位の方が集まったのですか??私も是非参加したかったのですが・・ また何かイベントがあればお邪魔させていただきたいです!
|
||
143:
入居済みさん
[2007-11-06 08:36:00]
ハロウィンパーティーはうちの奥様も行ったようですが、ものすごい人数が集まったようですよ(⌒〜⌒)こんなにお子さんがいたの?くらいに(*´∇`*)
|
||
144:
マンション住民さん
[2007-11-06 11:27:00]
小さい子がいる奥様方が中庭で雑談等をしているのをみると、
うらやましく思ってしまいます…マンション内に友人がいないものですから…。 ハロウィンパーティーも、行ってみたかったのですが、子供もいないので行きにくくて(>_<) まだ予定もないのですが、もし産む機会に恵まれたら ママの先輩たち、いろいろ教えてください☆ |
||
145:
住民☆
[2007-11-06 12:00:00]
私も、子供がいないので
中庭にて楽しそうに話されている姿が、羨ましくほほえましいです。 私も仲間に入れる機会があったら、よろしくお願いいたします。 |
||
146:
入居予定さん
[2007-11-06 16:47:00]
こんにちは。我が家もチビがいますが子供がいる、いないに関わらず皆で仲良く出来たら良いナと思ってます^^
よろしくお願いします☆ |
||
147:
住民さんA
[2007-11-06 19:27:00]
え・・・うらやましいですか?
出来るだけ関わりたくないって思う人の方が多いですよねぇ。 |
||
148:
146
[2007-11-06 19:51:00]
ママ友付き合いが煩わしい人も確かにいますからね。
なんでも雑談板のママ友のスレを見て私も考えさせられました。 まぁみんなでワイワイが好きな人は子供いるいない、年齢等関わらずみんなで楽しくやったらいいし。 そういうのが苦手、静かに生活したいって人はそれで良いと思いますよ〜^^ 人それぞれですからね〜。 私は大規模物件なりの良さ、色んな人、価値観、スタイルの人と知り合える事を楽しみにしています。 |
||
149:
入居済みさん
[2007-11-07 02:07:00]
俺は単身で住んでます。将来結婚の予定もありませんが年齢や(ちなみ に29才です)固定資産税の控除を考慮した上でMS購入しました。
そんな方って他にいますか? 1人では少し広すぎたかな?と思っていますが・・・。3LDK・・・ 使用していない部屋もあり収納もガラガラですけどね! 気に入っているのはフローリングの色ですね!ダークブラウン? いけてます! 先日 船橋のIKEAに友人と行ってきました。色々あってしかも安い! 色々買ってしまいました!千葉と遠いですがここから車で混雑していな ければ1時間30分程で到着します。高速代とガス代かかりますが興味 のある方は是非行ってみてください。(フードコートのミートボール旨 いです!) |
||
150:
マンション住民さん
[2007-11-08 09:11:00]
うちも家具、カーテン、キッチン台など殆どを船橋・港北のIKEAで購入しています。来年9月三郷にオープンを期待しています。
|
||
151:
マンション住民さん
[2007-11-08 18:17:00]
流れをぶった切ってスミマセン。
1F住民なんですけど、上から色んなものが落ちてきます。 ハンガー、洗濯ばさみ、洗濯物。 しばらく保管してるんですけど、落とした自覚が無いのか取りに 来られないんですよね。これは管理人さんに届けるべきですかね? 上を見上げてみても、何階の方の物なのかわかりません。 気づくと庭に落ちているって感じで。 勝手に処分するのもアレかな〜と思うので、管理人さんに届けます。 心当たりのある方は、取りに行っててくださいね。 |
||
152:
入居済みさん
[2007-11-09 12:32:00]
151さん
おそらく自覚がない(気づいていない)のだと思われます。うちも気をつけます。 |
||
153:
住民さんB
[2007-11-09 13:05:00]
いやっ気づいているよ。
やばっ落としちゃった・・・取りに行くと文句言われそうだから 知らんぷりしちゃえって感じじゃないの どうせ落とすなら現金にしてくれって思うよね |
||
154:
住民さんE
[2007-11-09 13:57:00]
たぶん風等でどこかに行ったと思ってるんでしょう。
しかも、なくなったことに気づいて下を見ても回収されたあとで何もなかったら…真下の部屋に行くとも限らないし…知り合いならまだしも声はかけにくいですよね。 うちも1階で同じようなことがあり、幸い晴れていたので見える位置に服を置いといたら、取りにきて頂けましたよ。 やはり真上の部屋ではなかったので、風で流されたのでしょう。 あとリビングから外を見ていたら、カラスが他の家の服がかかったままのハンガーをベランダに置いていったことがありましたよ…。 あれは、びっくりしました。 |
||
155:
住民
[2007-11-10 00:08:00]
1階の方々は、ご苦労様です。
私は、洗濯物など干すことはないのですが、気をつけたいと思います。 カラスはハンガー好きですから、みなさん気をつけてくださいね。 カラスはハンガーで巣を作ることがあるため、いくつでも持っていかれてしまいます。 >149さん すごいですね。 私もトラディショナル(ダークブラウン)が希望でしたが、 希望の間取りにはなく断念しました。 固定資産税の控除で購入? お部屋は有意義に使えそうでいいですね〜 IKEAもいいですよね。 こちらに住んでる方々も、皆さん行かれているようですね。 |
||
156:
匿名さん
[2007-11-11 18:40:00]
部屋は完売近くてありがたいことですけど、バスの存続は危ないですね
いつもガラガラです。無くなって困る方も少ないって事でしょうけど 理事会にその辺りも引き継がれるんですかねぇ |
||
157:
住民さんC
[2007-11-12 13:13:00]
国際興業の小さいサイズのバスに代えて、時間も朝と夜の1番使う時間だけに削減したりするしかないでしょうね…。
それでもダメなときは…仕方ないですよね。 どんどん気温も下がってきてますが、結露対策をされている方がいたら教えてください。 |
||
158:
住民
[2007-11-12 15:43:00]
結露対策・・エコカラット!
|
||
159:
住民さんC
[2007-11-12 16:48:00]
>>158
どこをされてますか? |
||
160:
入居済みさん
[2007-11-12 21:33:00]
158さん。結露??むしろ乾燥してますけど・・・。
|
||
161:
マンション住民さん
[2007-11-12 23:04:00]
|
||
162:
マンション住民さん
[2007-11-12 23:44:00]
結露対策そろそろ我が家も考えないと・・・。
ところで話は変わりますが、上のお宅が何やらガーってやるんです。凄い音です。地響き状態です。 穴でも掘られていたら床が抜けてしまいます。(冗談ですが・・・) どう思います?? |
||
163:
入居済み住民さん
[2007-11-13 00:30:00]
162さん>
うちもうえのお宅でありました。 その時はカーテンを取り付けてたみたいです。 音がした時間が日中ならなんら問題ないと思います。 私もひとつ。 うえのお宅は1歳ちょっとの子供がいるんですが 夜9時以降に走ったり、騒いだり。毎日です。 この間なんて夜の11時くらいにトンカチで何か打ってる音がしました。 さすがにうるさく私の子供たちも起きちゃったくらい。 私も1階ではないので下のかたはうるさくされてるかもしれません。 ですが、9時以降には子供達が起きていても絶対に騒がせないようにしてます。 9時以降に騒いだりもマンションを購入したならしょうがないことなんでしょか。 |
||
164:
入居済みさん
[2007-11-13 11:42:00]
大変ご迷惑をお掛けして申し訳けありません。洗濯機が調子悪くて異音(ガーガ−ッ!)が出ています。来週には新しい洗濯機が届きますので
ご了承ください。フロントコート住民でした。 |
||
165:
住民さんC
[2007-11-13 11:59:00]
フロントコートの3階〜4階の方でピアノをお持ちの家があると思いますが、正直うるさいです。集合住宅でピアノって・・・。住宅利用規約では認可されているとは思いますが、響き渡っています。ヘッドホンが使用できるのであればそうしてください。
|
||
166:
住民さんA
[2007-11-13 15:36:00]
|
||
167:
住民さんA
[2007-11-13 17:05:00]
なかなか本人には言えないですよね・・・・。
私は周りからの音は気にならないんですが、自分の出す音は気になってしょうがないので防音室を施工してもらいました。 それでも夜は怖くて消音で弾いていますが。 |
||
168:
マンション住民さん
[2007-11-13 17:50:00]
シャトルバスがあるから入居したのです。絶対なくさないようお願いします。
|
||
169:
住民さんA
[2007-11-13 18:30:00]
バスの借り上げ料金が
1日6万だと、大人料金で150人が往復 1日8万だと、大人料金で200人が往復 で採算が合いますなぁ。厳しそうですな |
||
170:
マンション住民さん
[2007-11-13 20:43:00]
|
||
171:
マンション住民さん
[2007-11-13 21:41:00]
壁や床が薄いので音が響きますよね。
|
||
172:
住民さんA
[2007-11-13 21:43:00]
シャトルバスは地域住民も利用できるようにするのが一つの手だと思う。地域貢献にもなるし、ルールを決めておけば特に問題は無いはず。
自分は自転車で大宮駅を利用しています。最初はシャトルバスで新都心駅、次は路線バスで大宮駅を利用していましたが、やはり自転車が使い勝手がいいし、自転車に乗る環境も快適(坂もないし、駐輪場も整備されている)でしたので、試しに自転車に一回乗った後は専ら自転車ます。 キララはターミナル駅である大宮駅も利用できるのが一つの強みだと思います。特に自分にとっては新幹線・湘南新宿線が利用できるのが大きい。 家族はシャトルバスを利用しているし、住民の子供たちが高校生・大学生になると利用が増えると思うので、存続させましょう。 |
||
173:
マンション住民さん
[2007-11-13 22:09:00]
全住居から運営資金を集めているわけだし、理事会で多数決等をすることになるでしょうね。
どう考えても、あの利用数では継続していけなそうですし…。 定期を持っている人は何人いるんでしょう?? 学生なんて数年です。 そのために存続するってのは…ありえない話ですよね。 それなら1回廃止して、定期を希望する人数が増えたら再開するしかないですよね。 もしくは、朝と夜の数本に減らすとか。 前にどなたかが書かれてましたが、小さいバスにするとか。 難しい問題です…。 まぁ理事会をやれば、何時のバスに何人乗っているかなども分かるとおもうので考えるのはそれからですね。 |
||
174:
住人
[2007-11-13 23:11:00]
バス利用されている方は少ないようですね。
確かに一番ピークであろう時間帯を乗降車するのを拝見していても 少なすぎます。 ガソリンは高くなる一方です。 やはり理想的なのは、①大型ではなくワゴン車での運行。 ②時間帯を絞っての運行。③運賃の値上げ。 とにかく理事会にて、全世帯への聴取に基づきデータ化して 全住人に理解を求めないといけないですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
思いつきで企画したみたいです。
なので、子ども会とかはまだありません。