埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. キララガーデン☆住民版
 

広告を掲載

うま [更新日時] 2010-12-12 17:27:48
 

キララガーデンのすばらしき住民の為のスレです。
住民同士、良い情報の交換を致しましょう。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-09-22 01:23:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

キララガーデン☆住民版

919: 入居予定さん 
[2008-03-19 12:48:00]
愉快な掲示板ですね。役立つ情報一杯だ。
920: マンション住民さん 
[2008-03-19 12:50:00]
有名な大学をでてキララですか・・・やっぱ学歴は関係ないのでは?
921: マンション住民さん 
[2008-03-19 14:45:00]
せっかく910さんが荒らしに釣られないようにレスしたのに。逆に、荒らしの自作自演を生む結果になっちゃいましたね。
書き込みの時間や文章の量から見ても、ほとんどは1人の自作自演だとは思いますが。

先日、理事の方々が見回りをされているところを見ました。
理事会を立ち上げる1期の方々は、大変なのだろうなと思います。入居したばかりで、期待も大きいでしょうしね。
次の理事会がいつになるのか分かりませんが、書類をいろいろ読み直していたら、棟ごとの集まりも可能なようなので
F棟G棟がそれぞれ集まり意見を出すのも良いかなと思いました。

入居が遅いほうだったのですが、入居の挨拶にいった時もみなさん良い人で安心しました。これからもよろしくお願いします。
922: 919へ 
[2008-03-19 19:43:00]
誰?スパイ?
923: 馬 
[2008-03-19 20:02:00]
さて…そろそろ新しいスレを作るかな…
924: 犬 
[2008-03-19 20:51:00]
そうするか… 馬並さん
925: 住人 
[2008-03-19 21:28:00]
馬並さーん!!  寂しかったですよー。
馬並さんのスレは、参考になるし、うなずけること沢山あったので、次回のスレは楽しみにしていますので、どうぞ宜しくお願いします。
926: マンション住民さん 
[2008-03-19 22:09:00]
学歴やらなんだかんだありますが、そんな事はどうでもよいです。

皆がお互い気遣い住みやすいマンションであれば何も申し分ありません。
927: マンション住民さん 
[2008-03-19 23:38:00]
本当のキララ住民だけの住民版って、出来ないのでしょうか???
たまに本当に住民?って思うスレが混ざってますよね!
ムカ!!っとなるレスがしばしば見受けられます。
みなさんはどうですか?
928: 馬 
[2008-03-20 04:21:00]
パスワード付き掲示板を作ってみましょうか?
しかし…パスワードを知らせるにはどうしたら良いでしゅうかね…
929: 馬 
[2008-03-20 04:21:00]
パスワード付き掲示板を作ってみましょうか?
しかし…パスワードを知らせるにはどうしたら良いでしょうかね…
930: 馬 
[2008-03-20 04:22:00]
失礼しました…誤字に気付いた時には送信してました…
931: マンション住民さん 
[2008-03-20 14:56:00]
今日からサクラディアは入居が開始になったみたいですね!

なんだか売れ残りが沢山あるようでプールの使用料金だか保険料が値上げらしいです。
(ただでさえ管理費はキララより高いのに・・・)

また図面と実際の間取りが違うとの事で急遽キャンセルとなったお宅もあるらしいですね。実際そんな事があるのでしょうか?不思議ですねプロがやっているのに・・・。

キララにすれば良かった・・・なんていう書き込みもありましたね。

でもサクラには全部屋に床暖房が付いていたりディスポーザーもあって羨ましい限りです。。。
(敷地内にスーパーがあるのも魅力です)

我が家もサクラかキララ迷いましたが。。。がしかし、キララにして良かったかなぁと今は思います。
932: マンション住民さん 
[2008-03-20 15:09:00]
>>928
パスワード…理事会とかで伝える感じですかね?
きちんと部屋番号と名前まで表示されるような住民限定の掲示板ができたら良いですね。
匿名だといろいろありますから。
自分はネットとかに詳しくないので作ったりはできませんが…。
933: 住民さんD 
[2008-03-20 18:25:00]
そうそう。
高卒でも専卒でも、会社社長や幹部で高収入で成功している方もいますしね。
学歴は部分的なものさしにはなるけど、それが全てではないですよ。
生かすも殺すも、努力や才能も結局は自分次第。
934: 非専業主婦 
[2008-03-20 19:56:00]
キッチンの臭いが気になります。共働きで、帰りも遅く、夕飯は作るけど食器を洗うのが億劫になってしまい、その結果朝起きた時に匂いが気になります。賃貸時代はキッチンに窓があったため、換気ができ匂いもすぐ抜けましたが、今はこもります。食器をすぐ洗えば良いのは分かりますが、主人は帰りが夜中で、先に寝ていると起きてまで洗う気がしません。食洗器を使われている方いますか?油汚れとか落ちないイメージですが実際はどうですか?他にキッチンの臭い、清掃で工夫されている方がいれば教えて下さい。
935: 住人 
[2008-03-20 22:57:00]
エントランスの長時間駐車場は全然改善されてないですね。先日のチラシで「10分以上は警告」とかいっておきながら管理人も甘いのでは?話は別ですが、このマンションはNHKの受信料を未納の人が多いのですか?しょっちゅう職員みかけます。
936: マンション住民さん 
[2008-03-20 23:19:00]
食洗器使ってますよ。とても便利です。
手洗いの手間が省け、食洗器をまわしている間流しやレンジ周りの掃除も出来ちゃうし。

酷い汚れの時には軽く水で流してから入れます。
しばらく桶につけてから入れるとよく落ちます。
うちはジェル洗剤を使っています。
きれいになりますよ。
まとめ洗いの時には食洗器、少量やすぐ使いたい時は手洗いで食洗器を水切りカゴとして使ったり。

うちも夫婦で帰りが遅いので深夜に食洗器をまわしてます。
あまりに遅くそれすら出来ない時は翌日朝に朝食の食器と一緒に食洗器にセットして出かけます。
電気代を考え乾燥時間を短縮したい時は、乾燥途中で切ってしばらくそのままにしておいても意外に乾きます。

匂い対策はなるべく生ゴミを流しにためない、排水周りを良く洗い、きれいに保つ・・・でしょうか。
夜遅く食器をどうしてもためてしまう時にも、食器に残る食べカスなどはなるべくきれいに落とし、三角こーナーとかのゴミもまとめてゴミ袋に入れてしまいます。

うちはそんなに匂いは気にならないですね。(鈍感?)
夏場とかは気になるかもしれませんね。
兎に角なるべく清潔に、ゴミをためない。ですかね。
937: マンション住民さん 
[2008-03-21 02:37:00]
ゴミの臭いですか??蓋付きのゴミ箱で臭いなんてしませんよ。皿も一晩くらい放置しても平気です。ちゃんと水に浸けておけば。
938: 住民さんA 
[2008-03-21 10:34:00]
我が家も、共働きなので食洗機は大活躍しています。
鍋からフライパンから食器やコップまで大容量を一気に洗えるうえにピカピカです。もちろん、少量でも活用しちゃってます。食洗機のおかげで手荒れも減りました。洗濯機も乾燥機をフル活用しているので、干す手間も、取り込む手間もなくなり、私生活にも余裕が生まれました。しかも、粉塵や花粉・急な雨や天候に関係なく、フカフカに仕上がるので気持ちよく衣類を着れます。以前に比べたら”主婦業”が大幅に削減され、ケンカの種が減り、旦那さんに感謝です。我が家には、この2台なくして共働きはできません。本当、共働きの方にはお勧めです。
臭いに関しても、生ゴミは、その日の分はゴミ袋に入れて縛ってしまえば臭いませんよ。後は、消臭剤や、キッチンハイターなどを吹きかければ消臭・除菌もできちゃいます。
共働きも大変ですが、お互い頑張っていきましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる