キララガーデン☆住民版
688:
住民さんA
[2008-02-15 21:26:00]
|
689:
マンション住民さん
[2008-02-15 22:10:00]
皆さんは所得税の還付金は10年と15年どちらを選びましたか?
|
690:
物件比較中さん
[2008-02-15 22:41:00]
|
691:
住民さんA
[2008-02-15 22:43:00]
690です…。なぜか比較中になってました。ガーデン住民です。
|
692:
入居前さん
[2008-02-17 16:32:00]
はじめまして!
掲示板読ませてもらって 改めて「初めてのマンション暮らし」に 緊張します(^^;) あの・・・ もうちょっと「軽め」の 「女性・ママさん」達のための 掲示板ってあるんですか? |
693:
住民さんD
[2008-02-18 12:40:00]
昨日、来客用を予約して案内したら別の車がっ!
なんであんな非常識な人がいるんでしょうか? 挙句の果てに管理人さんに言いに行くと次の時間帯にも停車していたらしく ウチのせいにされてました。 何か解決方法ないですかね? せめて自分のせいにされない為にも車種かナンバーの申請も必要だと思うんですが・・・。 |
694:
住人
[2008-02-18 23:02:00]
まだ、規則を守れない方がいらっしゃるなんて残念ですね。
悲しい現実です。 以前(入居当初)に予約した際は、来客用スペースに停める予定の車種も聞かれましたが、その後聞かれなくなったのでしょうか。管理人さんによっても対応がまったく違うので一概には言えないかもしれませんね。 こうなったら、無断駐車している車が二度と無断で停めたくないように、心理的作戦で、ボコボコにして知らしめるしかないですかね? あとは、来客用駐車場(個々に)ゲートに、チェーンなりロープを設けて、専用キーでしか開閉できないようにすれば、予約された方にしか使用できないような状態にはなりそうですが・・。ただ費用がかなり嵩みますからむずかしいですね。 |
695:
マンション住民さん
[2008-02-18 23:05:00]
>693
私もこのマンションに住み始めて、非常識な人が多いなと感じています。 |
696:
匿名さん
[2008-02-19 00:41:00]
|
697:
住民さんE
[2008-02-19 01:15:00]
まぁ前の分譲マンションにも賃貸マンションにも非常識な人がいたし、ここだけが特別とは思わないけど。
こうなると、布団も駐車場も同じ人な気さえしてきてしまいます。 ナンバーの申請も良い案だと思います。 現在、チェーンの外なんて簡単に外部の人も止められる状態ですしね。 無断駐車に関しては、どこのマンションも悩んでますが ロックをつけて罰金を取ったり…何かよい方法はないものか 694さんのいうように費用がかかったりするのでなかなか…難しいですね。 身内に不幸があったため、急に理事会に参加できなくなってしまったのですが 理事会の時には、無断駐車や布団の話は一切でなかったのでしょうか?? まぁ最初の理事会ですし、理事の挨拶だけだったのかなとも思いますが…。 |
|
698:
マンション住民さん
[2008-02-19 09:24:00]
来客用駐車場ですが、管理人室の前にホワイトボードでもいいから設置して、
当日来客用駐車場使用予定表、みたいなのを公開すればいいのでは? で、何番の駐車場は、何時〜何時は何号室が使用、みたいに書き込み、 空いているところは空き表示をして。 また、早く帰ったり使わなくなったらすぐに連絡してボードに書き込む、 みたいにして。 そうしたら何号室の人かが分かる上、空いていたらすぐ使用できるし。 もちろん無断駐車の人には部屋番号公開するくらいの事をしてもいいのでは? 布団干しも。 掲示板に部屋番号つき警告をすることにすれば? たぶん、干しているのは掛け布団なので、敷布団でなければ大丈夫、くらいに 思っているのではないでしょうか? |
699:
住民さんC
[2008-02-19 12:44:00]
>無断駐車の人には部屋番号公開するくらいの事をしてもいいのでは?
どうやって部屋番号を割り出すのでしょうか? 住民の車なら分かりますが…友人や、まったく関係ない人の車だったら? 697さんの言う通り、チェーンの外側は住民でなくとも簡単に止められますし。 陸運局とかでナンバーを調べたりできるのでしょうか?? ホワイトボードの設置は良いですね。 ただ勝手に書き込む人がでてきそうですし…管理人さんに頼めればとは思います。 これからは、来客用駐車場も有料(安価な金額)にしてその収益でタイヤをロックするような物を 買うなどの対策をするのも良いと思います。 やはり無断駐車は深夜や土日が多いのでしょうか?? |
700:
マンション住民さん
[2008-02-19 15:20:00]
うちも駐車場予約したのに別の車停まっていたことあります!
無断駐車しようとしていた人とはちあわせてどいてもらったことありますよ。 管理人さんに貸し出している貸出票の公開をお願いしたこともあります。 夜間は管理人さんもいないし、無断で停まっていても太刀打ちできないですよね。 うちは夜間予約したところに別の車が停まっていて仕方なくエントランスに停めました。。。 (翌日明朝には出る予定でしたので) 公開については今個人情報保護法で色々大変らしいと言われました。 そんなので違法を保護されるのも困ったものですが。。。 |
701:
入居済みさん
[2008-02-19 18:31:00]
「無断駐車は3万円」のような下品な看板は出したくないすなぁ。
まぁ、ゲート内の来客用駐車場増やせれば慢性的な不足も解決できて 外部の人間も排除できて無断駐車も困難になって万歳だ。 休日のエントランスは相変わらず酷いね。 |
702:
他物件住民
[2008-02-19 18:44:00]
おじゃまします。
うちのマンションでは、管理人さんがこまめに、無断駐車車両に対してせっせと その旨を張り紙してくれています。 そのおかげもあり、無断で駐車する人はほとんどいなくなりましたよ。 |
703:
マンション住民さん
[2008-02-20 09:36:00]
来客用駐車場を有料にする話ですが、きちんと予約をしてルールを守っている人から
お金を取って、ルールを守らない人の為に使うのはどうかと思ってしまいます。 ちなみにナンバーをいって無断駐車をしているといえば持ち主を調べてくれるはずです。 知り合いで、別の賃貸の駐車場ですが空いていると思って無断で停めていたら、 警察からすぐにどかすようにと連絡が来たことがあるそうです。 とりあえず警告の張り紙はしているようですが、ナンバーも控えさせてもらいました。くらい したほうがいいと思います。 ルールを守らない人達に個人情報云々、言われる筋は無いと思うので理事会で部屋番号公開 の上、今後の使用制限の罰則をつくってしまえばいいのでは?と思ってしまいます。 この間の総会のあいさつでも、理事長さんもここを見ている、との事ですがぜひ検討して 欲しいです。 また、管理人室の前にでも目安箱みたいなものを設置してより住民の意見を多く取り入れて 欲しいです。 |
704:
住民さんA
[2008-02-20 18:15:00]
>703さん
賛成です! 無断で停めている人のために出費するなんて頭にきますよね。 私も、無断で止められたことが何度かあり、頭にきましたのでナンバー控えました。 こちらの住人なら、ナンバー登録されているはずだからと注意ができると思ってのことでしたが、実際管理人の方は対応してくれませんでしたし、これが自分の時のように住人でない人のナンバーであったとしたら、警察に届けるしかなかったわけで。。 ただ、マンションの敷地内のことに、警察がどこまで対応してくれるのか。 それから、受付に意見箱の設置の案、すごくいいご提案だと思います。 そうすれば、布団の件にしても注意させているお宅だけに注意を促すこともできるようになるでしょうしね。 何より、住民の皆さんが暮らしやすいマンションになることが一番ですね。 |
705:
住民さんA
[2008-02-20 18:43:00]
目安箱を設置したら、おそらく大変な数が集まると思います。
皆さん顔が見えず何処の部屋に住んでいるかが分からないから今もこの住民版で苦情や意見が言える訳で、実際目安箱も匿名になるのであれば、個々様々な苦情が寄せられると思います。 それを1つ1つ解決していくのは理事の方たちですか?管理会社?管理人? 駐車場や布団干しのような全体の問題と、少なからず悩んでいる方がいる隣家の騒音問題等・・・ 私だったらですが、定期的に各家庭へ寄せられた様々な苦情や意見をプリントして配るのがいいと思います。紙代がかかるのなら、回覧板でもいいですし。 大事なのは『定期的に。』です。 読まない家庭もあるかと思いますが、そういう家庭は集まりにも参加しない様な方達だと思うので、長い目で見て、プリントを配っていくしかないと思います。 勿論総会での話し合いも必要です。 ただ、ほんの一部の人だけがより住みやすくしよう。と思っているだけな気がするのは私だけでしょうか? |
706:
マンション住民さん
[2008-02-21 09:27:00]
目安箱の件ですが、そこに来た意見をプリントしたりして配ればいいと思っているのです。
全部、理事や管理会社に解決しろ、とは言いません。 勿論すぐに解決できるものもあるでしょう。 集計したりするのは理事会で決めて頂くしかないのでしょうけれど。 それからベランダに布団干している人、決まりを守らずに干すのも止めて欲しいけれど 干すならもう少しきれいに干して欲しい・・・。 ああいう干し方をするくらいの人だから、ベランダ干しを止めないのかな、と 思っていしまう今日この頃でした。 |
707:
住民さんA
[2008-02-21 15:35:00]
目安箱を作るなら、匿名は無理でしょうね。
部屋番号と氏名を記入してない情報を取り上げるわけにはいかないでしょう。 目安箱を常時設置しなくても、理事会の出欠席の紙に意見を書く欄を作っても良いと思います。 そうすれば、その内容について理事会で話し合えるのではないでしょうか。 >ただ、ほんの一部の人だけがより住みやすくしよう。と思っているだけな気がするのは私だけでしょうか? ここを見てない人の方が多いと思いますし…。 マンション内で世間話をしたりする機会がない人には、分からない情報ばかりがここにあると思いました。 私も最近ここを知ったのですが、初めて知ることも多くありましたし…一人ではどうにもならないようなこともあると思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
意外と薄い事に今頃気づき、そして何よりビックリしたのが本当にまだベランダに布団を掛けて干している家があるんですね。
本当にサスペンスの世界でした。
一階のお宅含め今日私が見た時点では3、4件あったようです。
結構頑固な方がいらっしゃるようですね・・・。