埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. キララガーデン☆住民版
 

広告を掲載

うま [更新日時] 2010-12-12 17:27:48
 

キララガーデンのすばらしき住民の為のスレです。
住民同士、良い情報の交換を致しましょう。
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-09-22 01:23:00

現在の物件
Ki・La・La GARDEN
Ki・La・La
 
所在地:埼玉県さいたま市 中央区円阿弥5丁目385-2(地番)
交通:京浜東北線さいたま新都心駅から徒歩32分
総戸数: 361戸

キララガーデン☆住民版

527: 住民さんA 
[2008-01-14 08:35:00]
高所恐怖症なので下に住んでますよ。エレベーターを待たなくて住むしビル風も吹きませんよ。
528: マンション住民さん 
[2008-01-14 10:56:00]
実は・・・今更後悔しています。フロントコートに住んでいますがガーデンにすればよかった。
毎日車を使うので・・・フロントから駐車場は遠いですね。しかも朝寒いし・・・。
529: 購入検討中さん 
[2008-01-14 12:25:00]
>>519さんへ
>>516ですが、多少の音の事でブーブーいうなら、マンションなんか
買うなってことだよ。噛み砕いて説明しなきゃ、伝わんねーのか?
他の住民もそうだが、共有して所有しているわけなんだから、
個人主張し合ってもしょうがねーの。わからねーか?
530: マンション住民さん 
[2008-01-14 13:24:00]
最近は荒らしが多いですね。連休だからかな。
多少の音の話より、住民でもないのにブーブーいう人のほうが問題でしょ…。
噛み砕いて説明しなきゃ住民板だってことも分からないのかな??
531: 住民さんA 
[2008-01-14 14:49:00]
私も戸建てと同じ値段(マンションの方が色々含めると高いけど)でもマンションを選ぶ一人です。

516さん、戸建てよりマンションが好きな人、自分に合っていると言う人、戸建てよりマンションの方が良いと思う人はたくさんいるのですよ。

最近のマンションはすごく良いと思います。
もう夢は一戸建て・・という時代ではないのです。

マンションがいいと思う人、戸建ての人・・・色々いて当然だと思います。
532: 住民さんE 
[2008-01-14 18:08:00]
先日はすごい強風でしたね…。
通路に出しっぱなしになっているCOOPのBOXが飛んでてびっくりしました。

今はマンションでなくとも音でもめている時代ですからね…。
うちも音には気をつけていきたいです。
533: マンション住民さん 
[2008-01-15 09:12:00]
ガーデンコートに住んでいます。
我が家には動きたい盛りの1歳の男の子がいます。
下のお部屋には二人のお子さん、先日越してきた上のお部屋にもお子さんが
一人いるそうですが、音は全く気になったことがありません。
下の階の方にお会いしたときに「うるさくないですか?」と
訪ねたときも「全然聞こえてこないですよ」と言われました。

高速道路に近いほうの部屋ですが、高速の音も全く聞こえてこないですね〜。

うちは市外から越してきたのですが、水道代が倍に跳ね上がってビックリしました。
さいたま市って高いんですね。。。
前はお風呂と洗濯機が離れていたので風呂水再利用できず、毎回入れ替えて
いたのに2ヶ月で5千円くらいでしたが、引っ越してきて風呂水再利用しているにも
かかわらず1万円きました。。。
534: 匿名さん 
[2008-01-15 09:54:00]
どこの市から来たんですか?さいたま市は高いのは有名ですね。
535: 住民でない人さん 
[2008-01-15 11:29:00]
埼玉に住んでいて、戸建よりマンション?
・・・・・なんだかなぁ・・・。
536: 入居済みさん 
[2008-01-15 13:17:00]
戸建ては、寒いんですよ・・・。
ここに引っ越してくる前は、戸建てだったのですが
寒かったですよ〜。
マンションは、暖かいですね〜。幸せです。
537: 住民さんB 
[2008-01-15 15:30:00]
埼玉でも千葉でも都内でもマンションがいいです。
最近の戸建ては小さいし、周りと密集しすぎて日当たり微妙だし。
私は戸建てからの引越しです。
戸建は周りと近いと騒音やプライバシーはかなり深刻な悩みです。
今も上下の音は全く聞こえないわけではないですが前よりも静かに暮らせます。
周りのお宅も静かに暮らしているのでしょう。
そして536さんと同じくとても暖かいのが何よりも嬉しい。
そして日当たりがとても良い事も。

もうマンション万歳です!
538: 住民でない人さん 
[2008-01-15 15:54:00]
>戸建は寒い

って、今は標準でペアガラスとか、外張断熱など、常識ですけどw
539: 住民さんC 
[2008-01-15 15:56:00]
構造からいってマンションの方が外気が伝わりずらいのはわかりますよね?
540: マンション住民さん 
[2008-01-15 18:11:00]
これから建てる戸建ては暖かいのかもしれないですが、友達の家は5年ほど前に新築建売で購入した家なので、ペアガラスじゃないみたいだし、底冷えがすごいのか、石油ストーブしててもぜんぜんあったまらなくて、冬に遊びに行くの辞めようとおもうくらい寒かったです。
友達も私の家に遊びに来て、暖かいね!暖かいね!の連発。見晴らしもほめられました。

どこかのCMみたいですが、ペアガラスで外張り断熱が常識って言ってしまうと、そうでない戸建てにすんでいる方に大変失礼になってしまうと思うので、ペアガラスで外張り断熱の家なら寒くないですよ!という言い方のほうが良いかと思います。
541: 別物件住民 
[2008-01-15 19:24:00]
戸建てはピンキリでしょう。
お金をかければいくらでも良い物が建つし、安い建て売りなど
張りぼて同然の物もあります。

ただ、戸建ては外気との接触面積が広いので、その分だけは不利
だと思います。
542: 戸建て大嫌い 
[2008-01-15 20:41:00]
私も戸建てに魅力を感じず、マンションにしました。
NO535のように戸建てが良いと考えるのはおそらく昭和初期の古い考えですね。マンションは防犯面、サービス、ベランダからの景色等々メリットがたくさんあります。古い昭和の考えを脱却すべきでしょう。また、住民でなければ干渉しないことです。私たちマンション購入者からすると、一戸建てはあり得ません。マンションを否定するような記載はやめなさい。
543: マンション住民さん 
[2008-01-15 20:46:00]
まあまあ、皆さん仲良くしましょうよ。ここは住民版なのですから、もっと未来志向の話をして、
キララをより良いマンションにしていきましょうよ。ところで、固定資産税についての質問です。
当マンションの場合に平均的な固定資産税はどのくらいになるのでしょうか?詳しい方がいたら教えて下さい。また住宅減税制度ですが、10年、15年はどちらが特でしょうか?ちなみに我が家の夫の年収(手取りではない額面)で530万で所得税は20弱です。
544: マンション住民さん 
[2008-01-15 22:40:00]
住民以外の荒らし、もしくは住民を装った荒らしの話はスルーで良いと思います。

>>543
固定資産税気になりますね…。私も、調べてみようと思います。
545: マンション住民さん 
[2008-01-16 00:08:00]
うちの実家は北海道の住宅と同様建築にして建て直しをしましたが。。。やっぱりエアコンだけで
このマンションほどに暖かくはなりませんよ。結局は四方を風が抜けられるからでしょうかね?
どう考えてもマンションが暖かいですよ。角の部屋は分かりませんが。多分角部屋は床暖房が標準で付いているとか・・・聞きました。
546: マンション住民さん 
[2008-01-16 00:11:00]
543へ。うちは75㎡で15万円だそうです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる