キララガーデン☆住民版
487:
住民さんA
[2008-01-09 15:58:00]
|
488:
マンション住民さん
[2008-01-09 20:35:00]
総会の日が仕事で参加できません。しかも意外と遠いですよね・・・
残念です。 |
489:
マンション住民さん
[2008-01-11 00:19:00]
粗品の見返りがないために、愚痴になってしまうわけではないですよね?
うちも、粗品をいただいてそのままなので気になりました。。。 しかも、たまに来客があった際には、窓を開けて話していたので、尚更気になります。 Fですか? Gですか? 高層階ですか? |
490:
マンション住民さん
[2008-01-11 01:55:00]
No.489さん
決して粗品のお返しがないとか、それが直接の原因ではありませんよ。 個人的には「礼には礼で返すのがマナー」と考えていますが。 これだけモラルが低下してる人が上でヤダな、と思っているのです。 窓を開けて話す、というレベルではありません。 ベランダで焼肉をして、深夜3時までベラベラ喋くってたのです。 聞いてるこっちが恥ずかしくなります。 ちなみにここ2日程静かなんですが…効き目があったのかな? とりあえず直接投函はやめることにしました。 |
491:
入居済みさん
[2008-01-11 08:24:00]
話は変わりますが、戸田の花火大会って見ることできますかねぇ?見えれば最高なんですけどね(⌒〜⌒)
|
492:
住民さん
[2008-01-11 09:18:00]
|
493:
住民さんA
[2008-01-11 12:54:00]
戸田橋の花火は見えないと思います。
さいたま市の花火大会が前の場所だったら、きっとスゴク良く見えたでしょうね…。 |
494:
入居済みさん
[2008-01-11 15:49:00]
挨拶まわりですが、隣、上下ぐらいにはいくべきでしょう(^^)
ましてや挨拶にきたのなら今度は自分たちも遅くなりましたが・・・といくべきでしょう・・・ 人間付き合いってちょっとしたことから始まるので。 一生すむのなら皆さん挨拶ぐらいいきましょう!1 |
495:
住民さんC
[2008-01-11 23:21:00]
>挨拶に行ってもケバイ女が出てきて名前を名乗らず、粗品のお返しもなく。
ひどいんじゃない? 粗品のお返しをのぞんでやるなら、もらう方が迷惑だよ。 習慣というか、個人のポリシも違うし。 |
496:
入居済みさん
[2008-01-11 23:45:00]
この間初めてシャトルバスを利用したんですが、モラルのない住民に遭遇しました。
朝8時過ぎのバスにのったんですが、通勤ラッシュも終わったのか結構席があいてました。 私は0歳の子を前抱っこして、2歳の子は手をつないで乗りました。 乳幼児二人をつれてるので、優先席に座ろうとしたら30代前半の夫婦が座ってました。 どけてくれるかなと思ったんですが、見事に目線をそらされそのまんま。 普通席に座ろうかちょっと考えて立ってたんですけど、やっぱり変わってくれる気配はなかったので仕方がなく、普通席に座りました。 旦那のほうはこちらをちらちら見て気にしてる様子でしたが、奥さんのほうはこっちを見ようともしなく、こそこそ話してるだけ。 いくら、住民専用のバスだからって優先席はあけとくのが常識では???? |
|
497:
マンション住民さん
[2008-01-12 00:16:00]
普通席が空いているのにわざわざ優先席に座りたい気持ちがわかりません。
それに見た目だけではわからない事もありますよね。 何か理由ありの場合だってあるし。 他に席が空いているのに、仕方が無く普通席に・・・なんて言っているあなたの方がモラルが??? |
498:
住民さんE
[2008-01-12 00:45:00]
496さん
>通勤ラッシュも終わったのか結構席があいてました なら別にいいんじゃないの?優先席じゃなくても。 >いくら、住民専用のバスだからって優先席はあけとくのが常識では???? 優先席とは普通席が空いていない場合とかに優先席を必要とする人がいたらゆずりましょうよという席ですよね。必ず空けておかないといけないという事ではないですよ。 私なら子供を連れているからといって他に席がたくさん空いているのに、自分にどうぞお座り下さいと言って譲られるのが当たり前なんて思いませんが。 何か自意識過剰というか、そのご夫婦に対してのあなたの言いようにもとても違和感を感じましたが。 |
499:
住民でない人さん
[2008-01-12 06:44:00]
笑えるレスがわんさかだなw
|
500:
住民さんA
[2008-01-12 07:48:00]
496さん
子供連れてるからといって席を譲ってもらえるなんて思わないほうがいいですよ。 子供嫌いの人間だって居るし。。。 それに他の席が空いていたなら、そこに座ればいいだけの話。 0歳と2歳の子を。。。と書いてあるけど、そんなこと言うならもう少し歳離して産めばよかったのでは? その30代のご夫婦だって何か優先席へ座りたい理由があったのかもしれませんよね? 奥さんが妊婦とか。旦那さんが見てたって、ただ子供可愛いなと思ってただけでは? バスが混んでたら同情できますけどね。 |
501:
マンション住民さん
[2008-01-12 11:22:00]
すぐそばのシェル石油は潰れてしまったんでしょうか?
近々利用を始めようかと思ってたので残念。跡地が何になるかも気になりますね |
502:
マンション住民さん
[2008-01-12 11:56:00]
レスしている人に失礼かもしれませんが、496は巧妙な荒らし?と思ってしまう程おかしな書き込みですね。
結構空いているバスなのに優先席に腰かけている人のところへ自分が座る席よ。どいてくれと言わんばかりに行くとか。 混雑時ならともかくとして、優先席は席を必要としている人がいたらお譲り下さいという席なので必ずいつもどんなに空いていても空けておかなければならないと言う事はないです。 結構空いている席があるならそこへ座ればいいだけの話です。 若かろうが夫婦だろうが見た目ではわからない、色々な事情で体調の悪い方だっているものだし。 子供を連れているからといってそういう中で自分が一番優先されるべきなんて思うのはおかしいですよ。 そのご夫婦に決めつけで失礼です。 昨日主人と496のレスを見て話しましたがやはり主人も呆れていました。 |
503:
入居済みさん
[2008-01-12 12:25:00]
優先席のお話。空いてるならほかの席に座ればいいという意見が多いようですが、0歳なら抱っこしている訳ですよね。抱っこしているときは、たてにならんだ座席にすわると赤ちゃんが前の席の背もたれとママとの間で挟まることになるので、危ないと思います。(手荷物もお持ちでしょうし)
ましてや2歳のお子さん連れですから、2歳の子供を親子で前後にすわり一人で座らせるというのも危ないです。 この方の座れる座席は、二人がけの席か、一番後ろの長椅子!?状態の座席だけになると思います。 やはり、安全性を考えると、30代のご夫婦より、この方が座られたほうがいいような気がしました。ご夫婦が二人とも優先席に座る事情を抱えていたかもしれないので、なんともいえませんが、 やはり、席がほかにも空いているのなら、優先席ではない席から座るのが妥当ではないかと考えます。 |
504:
入居済みさん
[2008-01-12 13:17:00]
変な住民が多いな。
まあ、子供がいない人にはまったくわからない話だと思うけど。 前抱っこして座席に座ることがどんなに大変かわからないと思うから ここで言っておくけど身動きがとれないほど大変。 奥さんが妊婦さんなら旦那はどければ? ってかみなさん電車にのったことないの? 優先席は乳幼児連れ、妊婦、お年寄りが優先で座る席だよ? バスだって一緒のはずだろ! 歳はなして産めばとかいてる人もいるけど一人が小学生だったら赤ちゃんつれてても 優先席に座るなって? 荒らし?ってほど、おかしいです。 マンション自体は子育てにやさしいけど、住民は子育てに優しくない人ばかりだね。 うちも主人と一緒にみてますが、呆れてます! >496さん同情します。 |
505:
住民さんA
[2008-01-12 15:24:00]
>>優先席は乳幼児連れ、妊婦、お年寄りが優先で座る席だよ?バスだって一緒のはずだろ!
障害のある方でもそうですよね。 一見だけでは分からない障害や病気を抱えた方も当然いるのです。 そんな荒らしみたいな呆れる書き方は止めて欲しいです。 |
506:
住民さんC
[2008-01-12 15:30:00]
たぶん空いてる席が他にもあったからでしょうね…。
笑顔で「すいません」てお願いしたらきっと譲ってくれたと思いますよ。 すぐに気づいて譲ってくれる人もいれば、言われ始めて気づく人だっています。 声を掛け合ってよい関係が気づければよいと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
総会の時に下の部屋の人に会えたら、うるさくないか聞いてみたいです…。