キララガーデン☆住民版
367:
入居済みさん
[2007-12-15 00:05:00]
|
368:
入居済みさん
[2007-12-15 11:37:00]
367さんのように迷惑だと思う方も中にはいると思います お昼寝もそのこのそのこ時間帯が違うので・・難しいですが。
そういう方はおうちで楽しんでやりたい方はぜひやっていいと思います そういう機会がないとなかなかお友達つくりも難しいと思います。 いろんな人がいるので住みやすい、環境つくりみんなでしていきましょう。 25日提案して下さってる方、私も賛成です 実行できたら嬉しいです 何件か書き込みがあってやる意思がみんなにあるのかみてみるのもいいですね。 楽しいクリスマスにしたいです |
369:
マンション住民さん
[2007-12-15 15:07:00]
|
370:
マンション住民さん
[2007-12-15 16:31:00]
|
371:
住民さんA
[2007-12-16 00:09:00]
うちは子供はいないので、子供のいない家庭の集まりがあれば是非参加したいです☆
飲み会とかも良いですね。 でも、どのくらいの方がいるのでしょう・・・。 |
372:
入居済みさん
[2007-12-16 01:14:00]
>369
そこまでいうほど酷い発言はしてないと思いますが・・・・・・・ もしかしてハロウィンの時の提案者さんですか? だったらもう少し計画たててからやりましょう。 ぐだぐだだったよねっていう意見よく聞きます。 というか、ほとんどのかたが言ってます。 あそこは子供達だけが使う場所ではありません。 お菓子の食べかすもすごかったですし、家の中でやるべきです。 |
373:
入居済みさん
[2007-12-16 11:14:00]
私も367さんの発言はどうかと思います。
ぐだぐだになるならやらないで下さいってこと? 2時はお昼寝しているから、その時間はやめてって・・・。 ぐだぐだなのは、初めての企画だったので仕方がないのでは。 逆にぐだぐだにならなければ、やってもいいということですか? お昼寝の時間も子供によって違うし、 2時がよくなければ何時がいいのですか? お菓子の食べかすは問題だと思いますが、 それは親の責任でしょう。 提案者さんに対して、ちょと失礼な感じを受けたので 書かせていただきました。 あとから色々言うのは簡単です。 |
374:
マンション住民さん
[2007-12-16 11:36:00]
先週末は旦那のボーナス支給日でした。
我が家はボーナス払いにしていたので金額をみてショックを受けました。 今からでも月々返済とボーナス返済の割合の変更は可能でしょうか? どなたかご存じの方教えて下さい!ちなみにボーナスは30万程度で手取りは20万円前後。一部上場企業なのに、急に不況となったらしく今後が不安です。 |
375:
マンション住民さん
[2007-12-16 15:33:00]
↑月々の支払い金額やボーナス設定は変更可能だと思います・・・。違ったら大変なので詳しくは借りている所に聞くのが1番ですよ!
外は毎日寒くなってきてますね!しかしMSの中はとても暖かいです。以前住んでいたアパートは冬になると家の中に居ても非常に寒く吐く息が白くなるほどでした・・・。 今日フルタイムロッカーを始めて利用しました!あれ凄く便利なんですね!家に居なくても宅配便を受け取れるだなんて!感動でした。 |
376:
マンション住民さん
[2007-12-16 18:30:00]
|
|
377:
マンション住民さん
[2007-12-17 05:06:00]
何かを始めよう!住人同士の交流を深めようって素晴らしい事なのではないでしょうか?しかも初めての会なんて段取りなんてスムーズにいかなくて当然だと思います。みなさんもまだ越してきて半年も経ってないので近所にどんな人が住んでいるのかわからず、時に不安になる方もいると思います。そんな時に交流会があれば友人も出来るわけで、相談もできますよね!
終わった時の清掃は勿論大切です。そこを今後気をつければなんら問題ないのでは? ハロウインの時は全然うるさくかんじませんでしたよ。。。やってるな程度でしたし。うちは子供が居ないので参加しませんでしたけど。 次回催し物があったら参加したいと思います。 |
378:
住民さんA
[2007-12-17 16:26:00]
寝室として使っている部屋の窓に結露がすごいです…。
このままだとカビなどの原因になってしまうので、悩んでいます。 寝室だけでもエコカラットにしてみようかなと考えています。 エコカラットを使用している方いたら、どんな感じか教えてください。 以前も市内のマンションに住んでいたのですが、窓の作りが違ったからなのか ほとんど結露はできなかったのでビックリしています。 良い方法をご存知の方がいたら教えてください。よろしくお願いします。 |
379:
マンション住民さん
[2007-12-17 21:48:00]
>>378
暖房器具は何をお使いでしょうか?石油ファンヒータとか? また、24時間換気をOFFにしているとか? 給気口から冷気が入ってくるから閉じているとか? 確かに窓は単板なので、結露は起き易いと思います。 たとえ、寝室で暖房を使っていなくても、他のところで大量に水蒸気が発生していれば、北側の寒い居室は結露しますよ。 |
380:
住民さんA
[2007-12-18 12:57:00]
我家は、結露は、全然出ませんよ!?
朝、寒くてもその部屋の窓を多少開けてみたらどうですか? |
381:
378
[2007-12-18 13:17:00]
|
382:
マンション住民さん
[2007-12-18 16:26:00]
飛来虫の張り紙が貼ってありますが、皆さんのところはどうですか?
うちは上の方の階のため、毎日網戸に数匹見かけます。 気持ちが悪いのでなるべく窓を開けないようにしていますが・・・。 |
383:
マンション住民さん
[2007-12-18 20:30:00]
そう言われると、確かに小さな虫が部屋の中を飛んでます!何処でわいたのでしょう?
|
384:
マンション住民さん
[2007-12-18 20:51:00]
皆様は、3ヶ月点検の結果どこか直しますか?
|
385:
マンション住民さん
[2007-12-18 23:04:00]
入居当初より壁紙が一部剥がれていた所とドアノブを修理してもらいましたよ。
|
386:
住民さんA
[2007-12-19 13:24:00]
修理は来年になりますが、いろいろ直してもらう予定です。
結構、ダメかな?と思ったところも言ってみたら普通に直してくれることになりました。良かったです。 今日から消防点検ですね。 マンションは半年ごとに点検があるので、うちはいつもそのたびに大掃除になります…。 飛来虫…。嫌ですね。 そもそも虫が大嫌いで中庭に面していない部屋にしたおかげか、高い階ではないですがまったく見ないです。 階段で天道虫はよく見ましたが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
前回の提案者もきっとそう思ってるからやらないんじゃないでしょうか。
2時頃からなんてお昼寝してる子もたくさんいるだろうし、私的にとても迷惑な話です。家の中でやってください。よろしくお願いします。