【住民・契約者限定】ライオンズ南柏レジデンス 情報交換
2:
契約済みさん
[2008-01-22 15:22:00]
契約しましたが、現地に行く時間がなかなかないので、現地の工事の進捗状況を知ってる方がいらしゃいましたら、教えてください。
|
3:
契約済みさん
[2008-01-28 12:08:00]
入居説明会で聞いた情報では、今は全体の足場が取り払われ、東側の外観部分はタイルも貼ってあります。
部屋の中も、1階はクロスまで貼ってあって、これからフローリングや、扉など細かいところをやっていくそうです。 しかし、素人なので分からないのですが、内覧会まであと1ヶ月もないけど、間に合うんですかね???? 年末に見に行ったときは、足場もまだ組まれていて、外構も出来ていなかった状態でした。 そこから一気に作業が進んだ感じなのですが、今後もっと急ピッチになるんでしょうか? 55戸分ですから、正直心配です。 法改正が影響しているんでしょうかね? |
4:
契約済みさん
[2008-02-09 08:45:00]
サカイさんで見積もりとってもらいました。
直線距離;約20km 2DK、エアコン2機 で最初の見積は30万円超え。 養生は5万円でした。 これから見積をされる方へ私なりのアドバイスは 値段交渉は、最初の見積の半額を言ってみるぐらいの態度で臨む 見積書の紙を見せてもらう 嘘でもいいから引越業者に有利になるような返事はしない 質問例 Q 今までに引越されたことはありますか? Q 他社さんで見積はされましたか? (いくらぐらいでしたか?と聞かれたら濁せばいいかと) |
5:
契約済みさん
[2008-02-22 23:25:00]
いよいよ今週末内覧会です。
はたしてどんな状態になっているのでしょうか? 期待と不安で。。。 |
6:
契約済みさん
[2008-02-23 09:36:00]
明日内覧会ですね、見た後の感想みんなここで書きましょう
|
7:
契約済みさん
[2008-02-24 00:05:00]
本日内覧会でした。
ものすごい風でしたね。 さて、物件を否定する気は全然ないのですが、 内覧会の内容の方はというと、最初はうれしい気持ちでいっぱいだったのに、 色々と見ていくたびに、正直3月完成物件だなという感じがしました。 終わってない工事は多いし、突貫工事で仕上げた様に見える部分が、いたるところにありました。 部屋の中ははさほど大きな問題にならないことばかりだったと思うのですが、外の部分は注意しないいけないなと思いました。 終わってない工事が結構多かった様に思いますし、 外壁のタイルは、黒、グレー、茶の3色だったと思うのですが、2色しかなかったように思います。 写真とれば良かった。。。。 道路に面した割石風のタイルは、ものすごく適当に貼ってあったような気がします。。。 部屋の中は、入居しちゃうと修繕応じてくれない場合もあるから、 再内覧会は業者に頼もうかなと思いました。。 みなさんはいかがでしたか? |
8:
契約済みさん
[2008-02-24 19:12:00]
内覧会行ってきました。
突貫工事と思われる節々があちこちにありました。 リビング、和室の壁は特に。 3月完成物件、上の階に行くほど突貫工事になる傾向があるそうです。 自分なりに納得して購入した物件なので、再内覧会のときにはほぼ完璧と唸らせてくれる 事を期待します。 |
9:
契約済みさん
[2008-02-25 12:53:00]
風で昨日の内覧会をキャンセルしたんですけど、皆さんの感想を見たら、ちょっとがっかりしましたね!建物の品質自体が大丈夫かなって心配になってきた!
|
10:
契約済みさん
[2008-02-25 23:54:00]
私も内覧会に行って、がっかりした一人です。。。
ですが、10件以上もモデルルームを周り、最終的にこのマンションに決めたのは、 もちろん金額のこともあるのですが、なによりも、「気に入った」からです。 駅からの距離、周囲の環境、無駄のない計画、良質な仕様。 マイナスな面ももちろんありますが、総合的に気に入って決めました。 正直、内覧会ではとまどいましたが、 せっかく気に入って手に入れる物件ですし、 一生に一度の買い物。 根気強く交渉してしっかりと仕上げをしていただこうと考えています。 また、マンションの資産価値は、そこの管理組合がどういった運営をしていて、 どのようなコミュニティが形成されているかも関係があると聞きました。 大規模マンションのことなのかもしれませんが。。。 とにかく、いろいろと「これから」なんでしょうね。 よろしくお願いします。 |
11:
契約済みさん
[2008-02-28 23:45:00]
まさしく突貫工事ですね。ブランドを信用して購入した面もありましたが工事内容がひどいですね。再内覧会はより慎重にチェックが必要です。もうひとつ何故サカイが引越の幹事会社なのでしょうか。他の業者の見積もりと比較して人件費が高いですね。
|
|
12:
契約済みさん
[2008-02-29 00:11:00]
ほんとうです。サカイさんの対応はあまりよくないですよね。なんか、親切じゃない。
さて、わたしの内覧会の感想も、みなさんとだいたい同じでしたよ。いろいろ考えて決めた 物件です。大きなお買い物です。再内覧会では納得して帰りたいものです!!! |
13:
引越前さん
[2008-03-16 17:48:00]
再内覧会では、不具合箇所が倍に増え、かなりショックを受けました。
共用部分の壁や廊下その他もきれいではなく、ほんとに間に合うのかと不安になった一人です。 急ぎの作業?で結局二度手間になるのであればはじめから丁寧にやれば手直しもないはずなのに・・・。 大京の営業の方がとても対応がよくて、なおかつ物件も気に入って購入したのでちょっとがっかりしました。まあ、結果的には再々内覧会で直っていたのでよかったですが。 |
14:
入居済みさん
[2008-03-31 10:37:00]
先日無事に引っ越しました。
もう結構みなさん入居しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。 ところで、エントランスとゴミ捨て場のことなのですが、 ちょっと段差がありすぎませんでしょうか? 特にゴミ捨て場に行くところの段差は、 躓いてしまいました。。 あと、話は変わりますが、 先日、麗澤大学?廣池学園?に花見に行ってきました。 桜がきれいに咲いていました。 手入れされている広場を開放してくれていて、良い感じでしたー。 毎週末やっているのかな? 来週の土曜日は、学校行事のようで、どうやら入れないようです。 ともあれ、これから近所の探検がとても楽しみです。 みなさまよろしくお願いいたします。 |
15:
マンション住民さん
[2008-04-06 21:12:00]
入居済みのみなさん、こんにちは。
ところで、マンションの共用部分たとえば駐車場アスファルトや廊下などですが 今後きれいになるのでしょうか? 現状、泥汚れや塗装剥げなどとても気になっています。 みなさんはどう感じているのでそうか? |
16:
匿名さん
[2010-12-12 17:31:15]
理事会に言ってみたらいい。
|
18:
マンション住民さん
[2012-01-19 19:43:22]
そのほうがいい。
|
20:
匿名さん
[2012-04-09 09:00:43]
自分で掃除すれば良い。
|
21:
マンション住民さん
[2014-03-16 09:48:07]
その通り。
|
22:
マンション住民さん
[2014-05-03 22:18:16]
そうだね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報