前スレが終わったようなので立てておきます。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/
住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/
検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00
I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
629:
入居予定さん
[2008-02-23 09:59:00]
|
||
630:
契約済みさん
[2008-02-23 10:29:00]
>>622です。
なるほど、627さん意見に同意。タイプG追加。また626さんの意見もわかるので、タイプZとして勝手に追加させていただきました。 ところで「どういう人が書き込んでいると思うか?」ではなくて、書き込み者自身が、自分のタイプを自己申告で回答してもらえるといいな。正直に、本音で行こうよ、どうせ匿名なんだしさ。 なお私は「タイプA」だな。年末くらいまではタイプZにかない近かったんだけど。 +++++++ タイプZ. 前向き契約者。目的:ヒートアップは困る、荒れてほしくない、冷静な情報交換を希望。 タイプA. 値下げ期待契約者。目的:他人にキャンセルをそそのかし、デベがキャンセルさせない為に値下げするのを待っている。 タイプB. 解約方向契約者。目的:解約したいけど未練がある。未練を断ち切るために敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて背中を押してほしい、自分の行動を正当化したい。 タイプC. デベ工作員。目的:小うるさい契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または黙って解約させたい。 タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい。 タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やし、とにかく安く買い叩きたい。 タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したいだけ、野次馬。 タイプG 何部屋ももらった転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れては困る、またはここが荒れて価値が下がるのが困るので、小うるさい住人を追っ払いたい。 |
||
631:
匿名さん
[2008-02-23 10:45:00]
同デべや同施工会社の別物件購入者。目的:トバッチリを受けて迷惑してる。タイプZ.に近い。
|
||
632:
入居予定さん
[2008-02-23 10:48:00]
私はタイプZですか。ABCDEFGと連番なのに私だけZ…ってことはかなり異端なんですね(笑
|
||
633:
契約済みさん
[2008-02-23 11:04:00]
>>632さん
630です。いえ、異端児ではなくて本物件の契約者では「まともで、結果的に多数派」だと思いますよ。多数派なんて書くと、過激派から「そんな訳ないだろう!」と厳しい批判が集まるでしょうがが、私の正直な実感です。 |
||
634:
契約済みさん
[2008-02-23 13:58:00]
>>No.633
個人契約者同士合わせたりしないのによくそんな事わかりますねw デベ以外わかる人いないのでは? |
||
636:
契約済みさん
[2008-02-23 15:16:00]
>>634さん
635さんのコメントと一緒です。キャンセル数、まだ大した数じゃないし。少なくとも現時点までのデベ公表値で見ると、まだ8%(33戸/407戸)。もしこのスレの過激な意見が多数派なら、8%ってあり得ないでしょう。たとえ5月末でキャンセル30%まで行ったとしても、まだ70%=大多数は容認派。数字が全く拮抗してない現状を見れば、個人契約者同士合わせなくたって、簡単に予測つきますって。 しかし、私のこの意見が、デベを応援してしまっているという事実は否めない。その点、反省します。 |
||
637:
匿名さん
[2008-02-23 15:19:00]
今だ建替えを主張されている方も、進んでいく工事を見るうちに5月頃には気持ちも治まり、そのまま契約を続ける方が大半となるのではないでしょうか。
|
||
638:
契約済みさん
[2008-02-23 16:58:00]
|
||
639:
入居予定さん
[2008-02-23 17:45:00]
このタイプ別を名乗って書き込んだら無駄に荒れなくていいかもしれませんね。
|
||
|
||
640:
匿名さん
[2008-02-23 19:24:00]
建替え希望契約者って区分は無いの?
|
||
644:
契約済みさん
[2008-02-23 22:16:00]
|
||
645:
契約済みさん
[2008-02-23 22:34:00]
>>640さん
>建替え希望契約者って区分は無いの? 目的は、何て書けばいいでしょうか? 要求は理解できますが、ここに至っては、建替えをデベが受け入れる可能性は極めて少ないと思います。それを主張し続けるゴールは? 頭金倍返しによるキャンセル? 慰謝料をもらって契約継続? |
||
646:
匿名さん
[2008-02-23 23:26:00]
|
||
647:
契約済みさん
[2008-02-23 23:57:00]
清水のことでしょうか、心配です。
394 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 2008/02/23(土) 15:39:41 ID:i7zaNIep 経団連会長と清水の社長って何かあったの? 社長が経団連会長に謝りに行ったらしいが。 397 名前: (仮称)名無し邸新築工事 投稿日: 2008/02/23(土) 22:10:49 ID:FecVEJQC >>394 大手町再開発じゃないの 本郷通りの歩道に配管を4本落としたらし。 けが人はいなかったらしいが、目撃者はたくさん。 仮囲も倒れていたらしい。 ちなみに、新宿モード学園コクーンタワー?の自殺の件ではないとは思う |
||
648:
入居予定さんZ
[2008-02-24 01:11:00]
|
||
649:
入居予定さんZ
[2008-02-24 01:22:00]
>>645さん
建替希望契約者 目的 建替えの達成 もあってもいいのではないでしょうか。そう主張している人が現実にいる以上、まわりが不可能だと思っていてもその人は本気で考えているかも知れませんし。その意思は尊重すべきでは? |
||
650:
契約済みさん
[2008-02-24 08:18:00]
>>649 by 入居予定さんZさん
630です。なるほど。タイプHとして追加させていただきます。 とりあえず今までの集計は以下のとおり。自己申告者の書き込みをベースにしています。なお649さんはタイプZでよろしいんですよね? +++ 集計結果(2008/2/24 8:00時点) +++ Z: 3 (631 by 匿名さん,632 by 入居予定さん,648 by 入居予定さんZ) A: 1 (630 by 契約済みさん) B: C: D: E: 1 (626 by 入居予定さん ただし契約者) F: G: 1 (627 by 契約済みさん) H: +++ タイプ別説明 +++ タイプZ. 前向き契約者。目的:ヒートアップは困る、荒れてほしくない、冷静な情報交換を希望 タイプA. 値下げ期待契約者。目的:他人にキャンセルをそそのかし、デベがキャンセルさせない為に値下げするのを待っている タイプB. 解約方向契約者。目的:解約したいけど未練がある。未練を断ち切るために敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて背中を押してほしい、自分の行動を正当化したい タイプC. デベ工作員。目的:小うるさい契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または黙って解約させたい タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やし、とにかく安く買いたい タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したいだけ、野次馬 タイプG. 何部屋ももらった転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れては困る、またはここが荒れて価値が下がるのが困るので、小うるさい住人を追っ払いたい タイプH. 建替希望契約者。目的:建替えの達成 |
||
651:
契約済みさん(627)
[2008-02-24 10:45:00]
>>No.650 by 契約済みさん=630
627です。私はNo.627であのような書き込みをしましたが、ここの荒れようを見て、こういう立場の人だったら(特に「お思い」の人)しそうだな、理屈に合いそうだな、と考え提案したまでです。 じゃあお前はどのタイプだって? 私は100%解約方向で、現在他物件を検討中ですが、まだ解約はしません。未練もありませんし、別のことで十分背中を押してもらったので、タイプBとはちょっと違います。ただし、以前にどなたか発言していましたが、清水が100億円(10億では話になりません)も修繕積立金を寄付するなら、考え直す可能性もないとは言えない(あえて言えばこれが未練かも)ので、5月まで様子を見る、ということでタイプAにも近いかもしれません。建替えももう無理でしょう。 で、またタイプを増やしてしまいそうですが、タイプB´(ビーダッシュ)というのはどうでしょう。 |
||
652:
契約済みさんZ
[2008-02-24 20:09:00]
解約方向契約者。様子を見ながら建替え運動を煽り、何らかの金銭を受け取って解約することを目的とする。>タイプ特B
という人がいるように感じますが。。。 |
||
653:
入居予定さんZ
[2008-02-24 20:28:00]
わたしのためにカテゴリZを作っていただいたので私はZですが、(626 by 入居予定さん ただし契約者) は私です。あの時点では私に合うカテゴリがなかったのであえて言えばEなのかなということでEといっていました。
|
||
656:
契約済みさん
[2008-02-25 22:22:00]
|
||
657:
入居予定さんZ
[2008-02-27 20:59:00]
是正工事見学の案内が来ましたね。皆さんいかれます?私は行きますが、ここを買った知り合いは割りと行かないみたいです。
|
||
658:
Z
[2008-02-28 02:18:00]
そうですよ。
Zのランクの人は目くじら立てて見学などにいかない確立高いと思います。 ちなみに我が家も報告だけでいいかなぁと思っています。 |
||
659:
あれ
[2008-02-29 00:39:00]
わざわざキャンセル待ちなんかしなくとも、引き渡し後に結構な数の売り出しが
出てくると思われます。もちろん中古ですが、今よりも安い価格で買えるだろうから のんびり2,3年待っていればいんじゃない? |
||
660:
入居予定さんZ
[2008-02-29 12:45:00]
プリティ長島さんのブログを見てわかったのですが、タイプGの人もいるんですね。地権者さんと契約者の会の利害は一致していないと。たしかに地権者さんたちは現に住んでいないのでここに住む必要性はあまりなく、賃貸に出すか売却するかを目指しているのでしょうからあまり騒がれて資産価値や評判を下げられたり、建て替え(無いとは思いますが)がなされて引渡しが遅れるのは反対というのが多数なのかもしれないですね。
それにしても契約者の会に市議会議員が4人も出席しているのには驚き。結構つてがあるものなんですね。それとも片っ端から声をかけたのか。 なお、市外居住でご存じない方もいらっしゃるかもしれませんが、プリティ長島さんは前回の市議会議員選挙でトップ当選しており,現在市川市の市議会議員です。 |
||
662:
匿名さん
[2008-02-29 18:34:00]
>>No.661
同じものを何度も貼り付けるのはやめていただけませか? 純粋にここの物件の情報を知りたい人の妨げになるでしょ。 |
||
664:
627 by 契約済みさん
[2008-02-29 20:15:00]
|
||
666:
契約済みさん
[2008-02-29 21:14:00]
>>659
かの有名な「碑文谷ヒルズサレジオ通り」(野村×清水)も、何事もなかったかのように 中古で売りに出ていますよね。 例えばこれとか http://www.stepon.co.jp/ph/MitsukariMouse?no=171P3079&mode=1 |
||
667:
契約済みさん
[2008-02-29 21:24:00]
>>661の書き込みは、私(630=650)ではありません。私の書き込みを勝手にコピペしただけと思われます。まあ、どうでもいいですけど。
>>651さん、>>652さん タイプB'や特Bのご提案、なるほど。タイプが増えすぎるのもややこすくなるので、皆さんのご意見を加味しながら、各タイプの内容を修正させていただきました。表現も少しやわらかくしました。なお「No.655 by 匿名さんF」は自己申告Fと思いましたので、勝手にFに入れさせていただきました。なお、648/649/652/653/657/660さんは同一の方と思い、1件とさせていただきました。 +++ 集計結果(2008/2/29 21:00時点) +++ Z: 4 (631, 632, 648/649/652/653/657/660, 658) A: 1 (630) B: 1 (627/651) C: D: E: F: 1(655) G: H: +++ タイプ別説明 +++ タイプZ. 継続予定契約者。目的:現状のデベ対応受け入れ方向。荒れてほしくない、冷静な情報交換を希望。 タイプA. 値下げ期待契約者。目的:キャンセル誘導ネガティブ書き込みや建替えを煽って、デベの値下げ対応を期待。 タイプB. 解約方向契約者。目的:ほぼ解約方向。解約したいけど未練があるので背中を押してほしい、または建替えを煽って金銭解決を視野に入れた人も。 タイプC. デベ工作員。目的:契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または解約させたい。 タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい。 タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やしたい、とにかく安く買いたい。 タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したい、野次馬。 タイプG. 転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れるのは困る。荒れて価値が下がるのも困る。 タイプH. 建替希望契約者。目的:建替えの達成。 |
||
668:
匿名さん
[2008-02-29 21:29:00]
|
||
669:
入居予定さんZ
[2008-02-29 22:18:00]
自己申告によると、実はいまのところZが最大多数なんですね。
自己申告でFの人がいるのは笑えましたが、Hの人はだれも書き込まなくなっているみたいです。 |
||
670:
匿名さん
[2008-02-29 23:53:00]
プリティ長島さん
契約者の会から20名ほどの 悩める方達が出席 皆さんの悩み 要望 市議からは解決策は無いものなのか 今後の方針はどうする事が最良か等が話し合われた 夢のマイホームが出来上がる楽しみが奪われた方々の苦悩が 心痛が伝わり 市議として何とか円満に解決出来る事を願うが上手く行かない 建設会社 販売会社が誠意を 納得する誠意を示せば良いのだが http://pretty333.at.webry.info/200802/article_9.html |
||
671:
匿名さん
[2008-02-29 23:56:00]
残念です 無念でした
鉄筋不足の解決策になればと勇んで会議で質問をしたが 三振でした 市民の声を建設業者 販売会社に訴えましたが 暖簾に腕押し 要望が 全てノーでした 市民の声が 正義の声が届きませんでした 鉄筋不足工事をしたのに 購入者の要望を撥ね付ける 業者の強引な遣り方に 議員も憤慨しましたが 壁を破れませんでした プリティーいい事書くね。。。 |
||
672:
匿名
[2008-03-01 07:59:00]
http://pretty333.at.webry.info/200802/article_9.html
「再開発地権者 2008/02/14」さんの書き込み、契約者の会に対してかなり厳しい意見。立場・目的の違いは大きいということですね。偽の地権者の書き込みという可能性もゼロではないでしょうけど。 |
||
673:
匿名
[2008-03-01 10:17:00]
|
||
674:
契約済みさん
[2008-03-01 12:02:00]
>>673さん
でも内容を読むと、 ・地権者住戸の内装や設備は、一般分譲住戸に対して劣っている。(理由はなぜかわかりません。でも本当なのだろうか???) ・だからそれらを、一般分譲住宅レベルにして欲しい。というのが(地権者の中で建替え主張をしている人の)真の目的。 と取れます。 なお以下は、書き込み内容の部分コピー: 「、、、我々地権者の中で該当箇所の建て替えを要望している者の真の意図は、内装または住宅設備を分譲住宅レベルにグレードアップしてもらうことだけですが...」 |
||
676:
匿名さん
[2008-03-01 23:49:00]
バレようがないと思うが。地権者住戸が分譲住戸よりグレードが低いというのも不確かな情報だし、地権者が自腹でリフォームしているかもしれないし。
|
||
677:
匿名さん
[2008-03-02 00:38:00]
地権者の半数以上が建て替え希望みたいだね
私達は事業主の対応に怒っています。会えば会うほど怒りがつのってきます。ブログを見て地権者の半数近くが25階以上の建て替えを求めており、私達と同じように事業主に対し怒りを感じている人が少なからずいること、説明会の度に不安が増し溝が広がるのを感じていることを初めて知りました。 http://pretty333.at.webry.info/200802/article_2.html |
||
678:
入居予定さんZ
[2008-03-02 01:26:00]
>>677さん
そうだとするとまだひと悶着あるかもしれないですね。 建て替え希望の地権者と契約者の会がまとまると結構な数になりますし、そうなってくるとデベもこれまでどおりの対応では押し通せなくなるかも。契約者を探す事はできないけど地権者が誰かは登記簿謄本をとれば確認できるからそちらに賛同者を求めていくということもありうるかも。でも、地権者と契約者はやはり利害が違うし、考え方も違うだろうからまとまることはないのかな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ピックルさんの意味です。曖昧でした。