野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
 

広告を掲載

前スレ1 [更新日時] 2008-04-11 16:28:00
 

前スレが終わったようなので立てておきます。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】

622: 契約済みさん 
[2008-02-23 09:04:00]
>>620

なるほど、「他のデベ工作」のパターンもあったのですね。主要パターンは以下の通りかな。アンケートでも取りましょうか?

タイプA. 値下げ期待契約者。目的:他人にキャンセルをそそのかし、デベがキャンセルさせない為に値下げするのを待っている。

タイプB. 解約方向契約者。目的:解約したいけど未練がある。未練を断ち切るために敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて背中を押してほしい、自分の行動を正当化したい。

タイプC. デベ工作員。目的:小うるさい契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または黙って解約させたい。

タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい。

タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やし、とにかく安く買い叩きたい。

タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したいだけ、野次馬。

少なくとも関係者が4者(契約者、非契約者、本デベ工作員、他デベ工作員)、さらに目的も最低3つ(解約減らし、解約増やし、単なる煽り)あるので、タイプ分けは4x3=12通り(最低)。難しいわけだ。
623: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:04:00]
契約者の会は5月末まででも短いと主張しているそうですね。
是正工事が着工されて、契約者に対する工事見学・説明を実施、個々の契約者の意思確認・説得交渉と考えると妥当な期間だと思います。長くもなく、短くもなく。

>>620
私は本当の契約者ですよ。くどいようですが契約を解約する気はいまのところありません。
私に対して解約しろとレスするのに最初からデベに不満はなく解約する気がないと言うと何のレスもせずにはぐらかすのはなぜですか?
624: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:09:00]
>>622
私は工場の一件からタイプCに一票。
工作をすること自体はいいと思うのですがレベルが低くてかえってデベの評判を落としかねないところに不満。
625: 契約済みさん 
[2008-02-23 09:10:00]
>>622です

「じゃあ、お前はいったいどれなんだよ?」
「うーん、タイプAとタイプBの中間」
626: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:34:00]
あ、私はそのカテゴリーのどれに入るのだろう。
契約者ですが、これ以上解約が増えてほしいとも思いませんし、値下げはあまり期待してません。仮に値下げをしなければ売却できない事態になっても購入者に念書を書かせて守秘義務を負わせ、バレても個別の値下げ交渉に応じただけで全体を下げたわけではないから既契約者に値下げする必要はないと強弁しそうに思います。今契約している住戸が手狭なのでキャンセル住戸にいいものがあれば購入しようと思っていますが価格が下がらなくても買います。契約者としてはあまりにキャンセルが多くて引渡し後も空室だらけというのも嫌です。いくらキャンセルがあっても欲しい部屋が空かないと意味がないし。でもあえて言うなら私はタイプE(ただし契約者)なんですかねぇ。
627: 契約済みさん 
[2008-02-23 09:44:00]
>>622さん

タイプG 何部屋ももらった転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れては困る、またはここが荒れて価値が下がるのが困るので、小うるさい住人を追っ払うため(完全に逆効果なのがわかっていない)。
628: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:47:00]
いずれにしてもここでデベよりとかかかれている人はちょっと足りない人には見えますね。
629: 入居予定さん 
[2008-02-23 09:59:00]
>>デベよりとかかかれている人

ピックルさんの意味です。曖昧でした。
630: 契約済みさん 
[2008-02-23 10:29:00]
>>622です。
なるほど、627さん意見に同意。タイプG追加。また626さんの意見もわかるので、タイプZとして勝手に追加させていただきました。

ところで「どういう人が書き込んでいると思うか?」ではなくて、書き込み者自身が、自分のタイプを自己申告で回答してもらえるといいな。正直に、本音で行こうよ、どうせ匿名なんだしさ。

なお私は「タイプA」だな。年末くらいまではタイプZにかない近かったんだけど。

+++++++
タイプZ. 前向き契約者。目的:ヒートアップは困る、荒れてほしくない、冷静な情報交換を希望。

タイプA. 値下げ期待契約者。目的:他人にキャンセルをそそのかし、デベがキャンセルさせない為に値下げするのを待っている。

タイプB. 解約方向契約者。目的:解約したいけど未練がある。未練を断ち切るために敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて背中を押してほしい、自分の行動を正当化したい。

タイプC. デベ工作員。目的:小うるさい契約者を誘導して、諦めて今の条件のまま契約させたい、または黙って解約させたい。

タイプD. 他デベ工作員。目的:キャンセルを誘発し、自物件の見込み顧客を増やしたい。

タイプE. キャンセル住戸購入希望者。目的:キャンセル物件を増やし、とにかく安く買い叩きたい。

タイプF. 煽り書き込み者。目的:単に混乱を誘発したいだけ、野次馬。

タイプG 何部屋ももらった転売または賃貸目的の地権者。目的:引渡しが遅れては困る、またはここが荒れて価値が下がるのが困るので、小うるさい住人を追っ払いたい。
631: 匿名さん 
[2008-02-23 10:45:00]
同デべや同施工会社の別物件購入者。目的:トバッチリを受けて迷惑してる。タイプZ.に近い。
632: 入居予定さん 
[2008-02-23 10:48:00]
私はタイプZですか。ABCDEFGと連番なのに私だけZ…ってことはかなり異端なんですね(笑
633: 契約済みさん 
[2008-02-23 11:04:00]
>>632さん

630です。いえ、異端児ではなくて本物件の契約者では「まともで、結果的に多数派」だと思いますよ。多数派なんて書くと、過激派から「そんな訳ないだろう!」と厳しい批判が集まるでしょうがが、私の正直な実感です。
634: 契約済みさん 
[2008-02-23 13:58:00]
>>No.633
個人契約者同士合わせたりしないのによくそんな事わかりますねw
デベ以外わかる人いないのでは?
636: 契約済みさん 
[2008-02-23 15:16:00]
>>634さん

635さんのコメントと一緒です。キャンセル数、まだ大した数じゃないし。少なくとも現時点までのデベ公表値で見ると、まだ8%(33戸/407戸)。もしこのスレの過激な意見が多数派なら、8%ってあり得ないでしょう。たとえ5月末でキャンセル30%まで行ったとしても、まだ70%=大多数は容認派。数字が全く拮抗してない現状を見れば、個人契約者同士合わせなくたって、簡単に予測つきますって。

しかし、私のこの意見が、デベを応援してしまっているという事実は否めない。その点、反省します。
637: 匿名さん 
[2008-02-23 15:19:00]
今だ建替えを主張されている方も、進んでいく工事を見るうちに5月頃には気持ちも治まり、そのまま契約を続ける方が大半となるのではないでしょうか。
638: 契約済みさん 
[2008-02-23 16:58:00]
>>634さん

ところであなたはどのタイプなのですか? 正直な答えを聞きたいです。
639: 入居予定さん 
[2008-02-23 17:45:00]
このタイプ別を名乗って書き込んだら無駄に荒れなくていいかもしれませんね。
640: 匿名さん 
[2008-02-23 19:24:00]
建替え希望契約者って区分は無いの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる