前スレが終わったようなので立てておきます。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/
住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/
検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00
I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
61:
契約済みさん
[2008-01-26 19:13:00]
鉄筋抜けたキズモノなのは事実であって、中古市場が周りの物件よりかなり弱含むのも当然。言うべきことは今のうちに言っておいたほうがいい。
|
||
65:
ご近所さん
[2008-01-27 10:53:00]
>>64
少し違いますね。 「コーヒーカップに持ち手を付け忘れたので、後から付けました。 見た目も強度も変わりません。コーヒーを飲むという性能は あります。」 普通はセットの箱には入れず、ワゴンセール行きでしょう。 プライドある陶芸家の作なら当然割ります。 |
||
66:
契約済みさん
[2008-01-27 11:01:00]
補正工事自体には納得しているので瑕疵担保責任の延長とその承継可能化はいいなと思っています。
>>59さん 契約者の会の人限定ではないので他の一般の契約者の方々も参加してくださいと言う趣旨だったのでしょう。契約者の名簿を持っていない契約者の会としては多くの参加者を呼びかけたいでしょうからそれなりに仕方がないのではないでしょうか。それに比べ、契約者の会を殊更に特殊な集団のように印象付けて団結を阻もうとするデベの表現はかなり狡猾だと感じましたが。 ちなみに、私は現在のデベの対応に今のところ大きな不満もないし、休日を有効に活用したかったので私は行きませんでした。 >>60さん 契約者の会には参加していないのでどういう主張をしているのか私はまったく知りません。あなたは何故知っているのですか? |
||
67:
あれ
[2008-01-27 20:07:00]
>Q&Aの最後の質問は「契約者の会の意見が契約者全体の意見だと思われると迷惑だ」みたいなものをわざとらしく載せて
デベ側が情報操作するのなんて簡単だよ。だってさも契約者から質問が来たふうに 質問をねつ造すればいいんだからさ。 契約者の会にスパイを送り込んでるという話もあるし、デベのやることはエグ過ぎる。 |
||
68:
契約済みさん
[2008-01-28 07:49:00]
説明会はどんな結果でしたか?
|
||
70:
もうすぐ元契約済みさん
[2008-01-28 23:18:00]
今日、こことほぼ同じ駅前再開発・某タワーに行って決心しました。
30数階南西角部屋90平米で約1500万も安い! しかも各階ゴミ出し、ディスポーザー付、オール電化、24時間管理人常駐で、 下層にはスーパー、店舗、図書館付、都心からの距離も似たり寄ったり。 まあ駅の格ははるかにマイナーですけど。 ここはどうしてもここでないとだめな人だけ残るでしょうね。 |
||
71:
匿名さん
[2008-01-29 00:21:00]
>70
どこですか?私も興味あります。 |
||
72:
契約済みさん
[2008-01-29 08:21:00]
>>70さん
私も興味あります。どこのことか教えていただけないでしょうか。 |
||
73:
契約済みさん
[2008-01-29 08:42:00]
フーテンの寅さんのふるさとの北、ほんの数キロメートルあたりのJR駅の物件でしょう。私もMR行ってきました。
市川の東向きや西向きと同等価格で、南東や南西角部屋が買えます。駅の周囲をぐるりと見学してみましたが、なかなか良かったです。駅南西エリアで大規模開発も進行中で、かなりの発展が期待できる町のようです。 実際行ってみて、当初のイメージがかなり変わりました。 |
||
74:
契約済みさん
[2008-01-29 08:47:00]
|
||
|
||
75:
匿名さん
[2008-01-29 09:19:00]
ってか金町なんてどんなに期待できてもダメでしょ。総武線考えている人が常磐線のそれも各駅停車しか停まらない駅なんぞ。。。イメージ悪いし常磐線沿線なんて。
死ぬほど混んだ電車に煩雑すぎる乗換え。。。いやだいやだ。 |
||
76:
住民でない人さん
[2008-01-29 19:38:00]
市川に執着のない人でタワーがいいなら、金町もありかと。
常磐線というよりは千代田線直通だから都心に通うには早しい便利ですよ。 ま、2線の電車代がかかりますが。 町の今後の発展はわかりませんが、逆に今のままがいいと思うけど。 |
||
77:
契約済みさん
[2008-01-29 23:12:00]
>>73さん
私は鉄筋不足発覚の頃から目を付けてました。 無償解約できることが分かって即事前申し込みしてMR行きました。 設備的には比にならないぐらい優れてますね。 賃貸が入り込んでくるのと駅直結ではないのが大変残念ですが、 坪単価も安く(同じ平米で50万ぐらい違う)お買い得感は高いです。 >>76さん 金町は都内最後の秘境ですからね。 再開発事業が目白押しで今後の発展が期待されます。 でも街自体は古くて歴史があり、 南側に限って言えば人心も安定しています。 野村プラウドも2棟建てで乗り込むぐらい気合が入ってますから、 場合によっては市川以上にバケるかもしれません。 まあ、市川に執着さえしなければ良い物件ではないかと。 興味があればとりあえず足を運ぶのが吉かな。 |
||
79:
匿名さん
[2008-02-01 23:23:00]
ここは住民板だけど75はまったくの部外者でしょ。
スルーしましょ。 |
||
80:
契約済みさん
[2008-02-02 09:02:00]
>>74さん
ありがとうございます。 金町のことでしたか。駅近でいいかんじですね。でも、私は金町には今ひとつ惹かれなかったんです。常磐線や千代田線はグリーン車がないので通勤の時座れなさそうだし。下町っぽい雰囲気があまり好きになれなくて。 そういえば、今回の失態のため、共有部分をグレードアップすることを検討しているとデベから連絡がありました。どういう風にグレードアップするのか知りませんが、そのために管理費等が上がるのであれば迷惑な話です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |