野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
 

広告を掲載

前スレ1 [更新日時] 2008-04-11 16:28:00
 

前スレが終わったようなので立てておきます。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】

581: 匿名さん 
[2008-02-22 06:44:00]
いくら誰が書いてるとか詮索を続けたところで、何も状況は変わりませんよ?
デベ憎しと思われているのであれば、解約されればよろしいと思いますが、その点はやはりスルーでしょうか。
583: 契約済みさん 
[2008-02-22 07:30:00]
>やはり未練があるのですか?
>それとも他人がキャンセルするように持って行き、デベがあわてて値下げするのを待っているのですか?

そうでしょう、契約者でそういうことを書き込む人は、以下いづれかの人が多いんでは?

A: 解約方向だけど、未練がある。それを断ち切るために、敢えてひどいことを書いて、皆さんからいっぱい賛同をいただいて、背中を押してほしい。
B: 他人のキャンセルを誘発させて、デベの譲歩(あわてて値下げ)を引き出したい。
585: 入居予定さん 
[2008-02-22 08:25:00]
なるほど図星だったのか。ものすごい必死になってる。
586: 匿名さん 
[2008-02-22 09:08:00]
>>585
やっぱり答えないんだ。
で、あくまで誰が書き込んでるのかってのを続けたいと。
別に想像膨らませてもらっても構わないですが、そんなひどいデベなら、なおさらそんな話題をここでいくら続けても是正工事は止まりませんよ?なにか条件が良くなることもありませんよ?それでもいいんですか?
587: 匿名さん 
[2008-02-22 10:08:00]
571さんははその後出てきませんね。貴方はなんで工場でおこなわれたって知っていたのか説明すべきでしょう?
581以降も、「また何をいっても状況は変わりませんよ」と話題をすり替え、何故キャンセルしないのかと畳み掛けるワンパターン(笑)都合が悪くなると、具体的な削除部分とと是正工事反対の因果関係を証明しろとか、いやならやめろとかそれじゃ議論にならないでしょう。言論封殺ですね。
嫌なら出て行けの一点張り。ここで是正工事に反対の声をあげている人は、デベの是正工事が
信頼できないから問いただしているわけでしょう。それを信頼できないならやめればいい、出て行けというのは、あまりの無謀な論理ではないですか?実際に、地権者には見せている是正工費内容を何故一般契約者にはしないのか?安心できる、出来ないの問題ではなく、売主としての責務、倫理感の欠如に納得できず、このままじゃひきさがれないという、複雑な感情になってしまっている人たちも多いのだと思いますよ。それをすぐに金をむしり取ろうとしているとか、未練があるとかそういう話にすり替えて、巧妙に言論封じをおこなうのはいただけませんね。
588: 匿名さん 
[2008-02-22 11:21:00]
571さんではありませんが、地権者だけに見せた理由を推測されて書かれているだけのようですが。
実演するんだから、工場で行うと想像するのは自然だと思いますが。
一般契約者には今後も見せないって、確認されたんですか?

是正工事は始まっているし、それでも引き下がれない、建替えさせて入居したいのであれば具体的行動に移せばよいのではないですか?
ここで不満を言い続けて、周囲が動いてくれるのを期待されているのでしょうか。
589: 匿名さん 
[2008-02-22 11:57:00]
具体的な行動を起こすために、こういう掲示板で皆意見を求めているのではないですか?
一般契約者に対する全体説明会の場も設けず、お互いの連絡先もわからない中で、こういう
掲示板を利用すのもも、有効な意見交換の場だと思いますが?
それを「不満を言い合うだけならやめてほしい」、というのは一方的な考えだと思います。
不満と言う表現自体、貴方のスタンスを明示していると思いますが。
それをすぐに、「納得できないなら解約すればいい」という話ばかりされていては、意見交換も
できないでしょう。納得している人もいればしていない人もいる。単純にそういう話なのだから。
ここは納得できない人たちの意見交換の場でもあるはずですよ。
地権者に対しておこなった説明を何故、一般契約者にはしていないのか?588さんは説明
出来ますか?今後するかもしれないと言うのは詭弁です。
本来同じタイミングでするべき技術的な見学会を、何故地権者だけにはして、一般契約者に
対しては、したことすら伝えようとしないのか?
誰もが大きな関心を持っている事柄であり、やはり全員に声を掛けて見学会の場を設けるべきことではないですかね?見学する必要ない人はいかなければいいだけですから。
591: 匿名さん 
[2008-02-22 15:28:00]
本当にそう考えているのかどうか知らんけど、こういうことを言うこと自体クレージー。
こんなところで個人情報書くやつはいないし、ルール上も書いていいわけもないだろう。
590はなんでそんなにむきになるんだい?
592: 匿名さん 
[2008-02-22 15:33:00]
それより、588=590?は589の質問に答えたら?
何で地権者にはした見学会を一般契約者にはしないのか?それには答えもせず、自分の連絡先晒せって、どういうこと?
595: 匿名さん 
[2008-02-22 16:50:00]
↑なんでそんなに他人事のように淡々と言えるの?貴方だって何千マンも出してどうしてそんなに
余裕でいられるのでしょう?不思議ですねえ。

貴方の最後のフレーズ

何千万もする物を買うのなら、当然「地権者に見せたように、私にも工法を見せてくれ」と言いに行くなり電話するとお思うが?

っていうことは、貴方はデベ聞いたの?

貴方こそ契約者じゃないのがバレバレ。早くさっきの質問答え下さいよ!
596: 匿名さん 
[2008-02-22 16:53:00]
>>592さん

>>588ですが>>590の方ではありません。
ずっと掲示板に張り付いているわけではないので、すこし時間が開いたからといって、答えないのかって言われても困りますね。

何で地権者にはした見学会を一般契約者にはしないのか?未だ案内が一般契約者にないのはなぜか?って私に聞かれてもわかりませんよ。
だからデベに確認されたのですかって言ってるんですけど。

実演を見ることが目的ではないのですか?地権者だけにした事が気に入らないから、その点を糾弾したいだけで、実演自体には興味無し?

あなたが知りたいのであれば、ぜひ確認されて、ここで報告されてはいかがですか?
ただし曲解や脚色は無しで。
598: 匿名さん 
[2008-02-22 17:13:00]
581〜584 586 588 590

誰が誰だかわかりませんが(笑)

もちろん実演を見ることによって是正工事の信憑性を判断する一助になると思います。
また、地権者におこなったことを一般契約者にはしない、というのは信義の問題としても
デベの一般契約者に対する姿勢を如実にあらわす例として、問題だと思います。
契約者なら当たり前の自然な気持ちと思いますが。

あなたは、契約者ですか?見学会で確認しなくても構わない、売主から何も連絡なくても
気にしない、という気持ちはどこからくるのでしょうね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる