野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
 

広告を掲載

前スレ1 [更新日時] 2008-04-11 16:28:00
 

前スレが終わったようなので立てておきます。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】

481: 匿名さん 
[2008-02-20 19:06:00]
>>476

いちいち歌の歌詞を説明してるみたいで、うっとうしいぞ。
482: 入居予定さん 
[2008-02-20 19:48:00]
>474
なーんだ。単なるクレーマーじゃん。
金さえ入れば何でもいいってことで。

ちゃんと手付け戻しで解約の選択枝も
準備されてるのに、補償って・・・。
自分の考えが通用するか、訴訟でも
やってみればいいのに。

あと、地権者と単なる契約者とで
対応が違うのは当然では?
多くの物件から自己責任で契約したのと
土地を提供した者とは立場がちがうでしょ。
485: 契約済みさん 
[2008-02-20 21:56:00]
デベからみたらそうなるんじゃない?
486: 契約済みさん 
[2008-02-20 22:08:00]
「ブランズシティ守谷」の建設反対派のHPを見たけど、清水はあっちこっちでたいへんだね。
市川のとばっちりも行ってるみたいだし、某大規模匿名掲示板では内部告発的な書き込みばっかりだし、
お祓いでもしてもらったほうがいいんじゃないの。
487: 契約済みさん 
[2008-02-20 23:22:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46807/res/217-217

これも清水+野村だそうです。
488: 契約済みさん 
[2008-02-20 23:23:00]
うおっすごい盛り上がってる。
匿名さんva契約済みさんの対決になってますね。
489: 契約済みさん 
[2008-02-21 00:17:00]
>>444
>でもその話のソースはどこにあるのですか?

地権者だけの見学会のソース

1.地権者からの情報
実際に地権者から聞きましたし、デベが作成した見学会の案内も見せてもらいました。

2.市川市作成の資料
知り合いの市議会議員からもらった2月5日の全員協議会配布資料のうち、
市川市の街づくり部が作成した資料の1ページ目の経過報告のなかに権利者対応として
「1月13日ウォータージェット工法の実演」と記載されていますので、
市川市街づくり部に電話すれば教えてくれます。

3.ビデオ
この見学会での模擬施工実験の模様がビデオ撮影されて現在インフォメーションセンターで流れていますので、デベに電話すれば喜んで教えてくれるはずですよ。
ただし契約者に対して誠意があればの話ですが...
494: 匿名さん 
[2008-02-21 10:13:00]
>>492
嫌ならキャンセルすればいいし、あくまで建替えが目的であれば工事差し止め申請をすればいいのに、不満を言い続けているだけで、結局どうしたいんでしょうね。
ここで不満を書き込み続けていることで、何か対応が変わるかもと期待されているんでしょうかね?それともストレス発散なんでしょうか?逆にストレスを溜められているようですけど。

嫌ならキャンセルしないのはなぜ?というシンプルな問いかけに対しては、答えを濁されてばかりで、誰の書き込みだとか話をそらされてしまうから、延々ループしているんですよね。
495: よそ者です 
[2008-02-21 10:48:00]
>>494 さん

そんなに簡単に割り切れる方が不思議だと思いますが・・・。

何度も通って、情報仕入れて、長所短所比較して、悩みに悩んで、購入を
決断しますよね?
だから、解約するにしても、踏ん切り付けるには時間がかかると思いますよ。
苦情や、不平を並び立てているのなら、それで、解約の意志を固めつつある
のだと思いますよ。
496: 契約済みさん 
[2008-02-21 11:29:00]
キャンセルするにせよ、しないにせよ、デベへの不満や対応の問題点を書き込んでくれるのはありがたいです。自分が解約するか継続するのかの検討材料となりますから。地権者にだけ是正工事につかう工法の見学会をひらいたというのもここを見なければ知りえない情報でした。夢にも思っていなかったことなのでここの書き込みを見なければデベにそんなことがあったのかと確認することすら思い浮かびませんでしたから。

検討板が購入検討板で、さしずめこちらが解約検討板といったところですね。
497: 匿名さん 
[2008-02-21 11:52:00]
何故、デベやゼネコンは489で書かれているような地権者に対しておこなう説明を、一般契約者にはしないのでしょう。にもかかわらず、どうして492とか493のようなひと達はデベやゼネコンを信頼出来ると判断するのでしょうか?嫌ならキャンセルすればいいだけ、と言い放てる余裕はどこからくるのでしょうか???
498: 匿名さん 
[2008-02-21 11:55:00]
493⇒494
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる