前スレが終わったようなので立てておきます。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/
住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/
検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00
I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
381:
契約済みさん
[2008-02-18 00:37:00]
|
||
382:
契約済みさん
[2008-02-18 00:45:00]
>>380さん
連続投稿すみません。 「5000万円の家が2件」は「7500万円の家が2件」の意味ですよね?振り分けは違いますが私がここを2軒買うとだいたい1億5000万円になる予定で、その趣旨で書いた書き込みへのコメントなので多分そういう意味かと。それとも1億5000万円x1のローンの審査が通る人でも、2軒目が賃貸の予定だと5000万円x2の審査も通らないというご趣旨でしょうか。そうだとすると結構難しい話のようです。さしつかえなければその辺のメカニズムをご説明いただけるとありがたいのですが。 |
||
384:
契約済みさん
[2008-02-18 01:16:00]
>>383さん
すみません。どういう意味かよく分からないのですが。 1億5000万円の審査が通ると言われましたが、半分程度の額しか借り入れない住戸を契約しました。残り信用枠が空いていると思っているのですが、無理があるというのはどのへんでしょうか。真剣に2軒目購入を考えているので教えていただけるとうれしいです。 |
||
385:
契約済みさん
[2008-02-18 01:21:00]
今わかりました。私が1億5000万を1億500万とタイポしたのですね。おはずかしい。
|
||
386:
匿名さん
[2008-02-18 08:26:00]
「タイポ」と書き込んでしまうのもかなり恥ずかしい行為ですよ。
|
||
388:
契約済みさん
[2008-02-18 13:06:00]
|
||
389:
購入検討中さん
[2008-02-18 14:17:00]
契約したい人が契約したいって書きませんよね普通
契約したなら契約したって書くけど。 書いても影響ないか。ここじゃ |
||
390:
解約手続中
[2008-02-18 15:10:00]
5月末ギリギリまで引っ張って解約したろ。と決めてたんですが、
この板での、デベと思しき連中のナメ腐った書込みに、いーかげんゲンナリで・・・ 先週、解約する旨伝えに行って参りました。 契約前からの担当さんが対応にでてきましたが、 すんません。っつー侘びの一言はおろか、 申し訳ない素振りの素の字もみせませんでしたよ。 もー慣れたもんですよ!っツー感じで、 「そーですか・・・」と、事務的に解約必要書類一覧の用紙1枚を手渡され、 本解約の際は、ちゃんと事前にアポとってから来い! って言い放たれて、チャンチャンとおしまいっした。 もー、怒りを通り越して、1人、帰途のおんぼろエレベーターん中で笑てしまう様でした。 泥舟を見限って、1人泳いで逃げ出す様で心苦しい限りですが、 色んなコトを犠牲にして戦ってくださってる皆様の、 正義が必ずや報われますコト心からお祈りしております。 がんばってください!!! |
||
392:
匿名さん
[2008-02-18 16:30:00]
「たかが住宅・・・」 ??? ふざけんな!
何千万円もの買い物で、自分が一生懸命働いてローンを返していくんだよ。 人生を左右する真剣勝負なんだよ! |
||
394:
契約済みさん
[2008-02-18 17:26:00]
私もたかが住宅の問題だと思っています。深刻になりすぎていませんか?他のものを買うときにそれ程深刻に考えたりしないのに。
|
||
|
||
395:
匿名さん
[2008-02-18 18:02:00]
>>No.390
お客様に対する姿勢じゃないですね。。。 きっと貴方様の対応したデベは >>No.394 >>No.393 こんな感じの方なのでしょう。 |
||
396:
匿名さん
[2008-02-18 18:28:00]
>>No.394
たかが住宅?? されど住宅ですよ もしデベなら酷すぎる もし契約者ならマンションのレベルがw いやー 腹ただしくて笑っちゃいますw |
||
398:
元契約者
[2008-02-18 19:41:00]
解約手続きした者にもし今後、損害賠償が発生することに
なったら、解約者も対象になりますという文章が送られてきました。 損害賠償って裁判も起きていないのに、ワケわかんないですね。 しかし、この掲示板の人を揶揄するような蔑むような書き込み、 本当にデベが書き込んでいるんですか? 何かほんとに人間性を疑うような書き込みもありますね。 ここのデベの人たちだって大した給料貰っていないでしょ。 |
||
399:
契約済みさん
[2008-02-18 20:36:00]
>>たかが住宅??
>>されど住宅ですよ >たかがたこ焼き >されどたこ焼き たこ焼きを買ったらたこが入っていなかった。文句を言ったら無理やりたこを突っ込んでこれでいいだろ?と言われ、文句があるなら金返すからたこ焼きおいて帰れと言われた。一言も詫びの言葉はなかった。 確かに腹立ちますね。 |
||
400:
契約済みさん
[2008-02-18 20:56:00]
ここに「解約しろ」と連呼する人が現れたあたりから、デベの方針が変わったようですね。
例の速達ボムや電話ビームもすっかり減って、うるさい客にはとっとと解約してもらおう、ということのようです。ここに是正工事に否定的な書込みがあると、すかさず「解約しろおじさん」が現れ、>>390さんの書き込みの後、平日にもかかわらず約1時間で>>391のようなレスがつく。わかりやすすぎますwww 結果的にはいい判断のような気がします。なぜなら、そんな不満を持ったまま住まわれてもあとあと面倒でしょうし、次々と明らかになる待遇に差のある地権者(すでに結成されている管理組合)との折り合いも悪いでしょうし、そんなことが後々マンションの評判を落とし、デベの評判も落としかねない。だったらそんな客は解約させて、文句も不満も言わないおとなしい客(ネットを見れない高齢者が多い?)ばかり残す、空き住戸は納得した客に売り、残ったら関連会社や下請けに押し付ける。そんなシナリオでしょう。 今となっては、「パークタワー市川」とか「プラウドタワー市川」なんて名前でなくて本当に良かったと思っているでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ご親切にありがとうございます。
仮に人に貸すとしたら収入が見込めるそちらの方がより厳しくなるということがあるのでしょうか?
ちなみに私はどちらも居住用です。家族が多いので手狭なんです。