野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
 

広告を掲載

前スレ1 [更新日時] 2008-04-11 16:28:00
 

前スレが終わったようなので立てておきます。

市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】

301: 契約済みさん 
[2008-02-11 13:55:00]
そうですね。
でも、グレードが上がればその高いグレードを維持するために維持管理の費用があがるのは不可避のように思います。逆に、グレードが上がったのに維持管理費を据え置きにしたばかりに寂れていってしまうのは困ります。

ここよりいい物件てなかなか無いんですよね。個人的には中目黒のタワーに期待していますが、価格が気の遠くなりそうなものになるだろうし。市川タワーは住環境と利便性と価格のバランスが取れています。

でもせっかく無償解約というアドバンテージがあるので5月末まではよりよい物件を探し続けます。もっといいところが無ければここに納得して入れるわけですから、いい機会を与えてもらえました。
303: 契約済みさん 
[2008-02-11 15:41:00]
>>302さん

共用部分のアップグレードはデベ側が提案していることですよ。
304: 匿名さん 
[2008-02-11 19:56:00]
共用部分に・・・ってまだ決まってないんですよね?
それに町内の私道の外灯をシャンデリアにするみたいな。。。。
うれしくないです。
であれば部屋のカーテン無料でつけてくれるとか。電化製品ん〜万円分プレゼントとか。
そっちの方がうれしいです。
305: 匿名さん 
[2008-02-12 10:02:00]
それって地元対策じゃないですか?
でもここの立地って本当にいいですかね?今週号のプレジデントの記事みると、千葉でブランド力があり、資産価値が上がっているマンションは、皆新浦安地区ばかりでしたが・・・。内陸よりも海だと。
市川のマンションは02年、07年比較でも値下がりしています。ここって千葉の中で資産価値ある場所なんでしょうか?同じ総武線沿線なら、錦糸町のタワーとかのほうが便利な気がするし。
あそこも野村でしょ?まあ同じ駅近でも沿線的には川崎とか武蔵小杉のほうが個人的にはいいけど。
好みの問題?あとは地縁ですかね?
306: 匿名さん 
[2008-02-12 12:31:00]
誰かが書いていたけど、自治体の経済力は区内最下位意の足立区より下なんだから
ブランド力で墨田区の錦糸町と比較すること自体にムリがある。
新浦安も比べられたら迷惑なんじゃない?
いかに駅近とはいえ、このマンションの比較対象としては金町すら合わない。
ブランド力云々でほかと比較することなど考える前に、
安心して住めることをどう進めるかを考えるべき。
建物にしても、住民・デベ間、住民・施工会社間の対応、
そして亀裂が入りまくりそうな住民同士の関係も含めてね。
307: 匿名さん 
[2008-02-12 12:45:00]
地価は別として、立地は最高です。駅直結と称するマンションの中でも、改札まで濡れずにに行ける所は稀です。沿線ではお隣のガレリア・サーラぐらいでは…
三井の錦糸町タワーは14号を渡るので論外でしょう。
だからデベが強気なのでしょう。
308: 匿名さん 
[2008-02-12 12:57:00]
>>306
同意。
ここは他の物件と比較して云々言えるマンションではない。
309: 契約済みさん 
[2008-02-12 13:45:00]
比較のものさしにもいろいろありますからね。グリーン車がある電車で出来るだけ短い時間で東京駅に通勤できて、両親が住む千葉市に程近い場所にあって、小学校が近くにあって、駅までぬれずに行けることが私にとって重要です。他にも、私の予算で100平方メートル以上に住めることや、スーパーが近くに複数あること、日本橋三越や千葉そごうに便利なことなども選択の基準にしています。他と比較してもこの条件を満たしてくれる物件はなかなかありません。
310: 匿名さん 
[2008-02-12 13:47:00]
>誰かが書いていたけど、自治体の経済力は区内最下位の足立区より下なんだから

え、そんなのあったんだ。。。
しかし、市川って自治体としては黒字ですから、周辺都市の中では優秀な方。

>ブランド力で墨田区の錦糸町と比較すること自体にムリがある。

錦糸町や小岩は危ない感じがしていやだけど。。。っていう人もいるでしょうに。
311: 匿名さん 
[2008-02-12 13:53:00]
通勤時間帯って、市川あたりからでもグリーン車って必ず座れるんですか?立ってるなら乗ってる時間は一緒だから意味ない気がしますが・・・。
312: 匿名さん 
[2008-02-12 14:01:00]
>>309
>>310
それは市川のこの場所に『問題もなくごく普通に建てられたマンション』
だったらそう言って比較もできるでしょうよ。
比較相手だって地の利の前に波風立たない普通のマンション選べよと言いかねないし
掲示板が荒れる原因にだってなりかねない。
313: 匿名さん 
[2008-02-12 14:02:00]
始発ってわけじゃないんだから座れる、座れないって・・・
314: 匿名さん 
[2008-02-12 14:15:00]
>錦糸町や小岩は危ない感じがしていやだけど。。。っていう人もいるでしょうに。
このマンションのほうが危ない感じがしていやだけど。。。っていう人の方が多いでしょうに。
315: 匿名さん 
[2008-02-12 14:24:00]
313さん
309さんが通勤時にグリーン車があっていいっていう話ししてるから、座れるのかなって?いくらグリーン車があっても、座れないんじゃ意味ないでしょ?っていう意味。混み具合が違うから?
よくわからん(笑)
316: 契約済みさん 
[2008-02-12 15:31:00]
>>309です。
グリーン車の話題が伸びるとは思わなかった(笑
私の通勤時間帯はグリーン車であればかなり高い確率で座れます。市川で座れなくても錦糸町から座れたりします。私にとっては、座れなくても隣に立っている人と肩が触れ合わないグリーン車はかなり快適ですので、グリーン車がない電車での通勤はちょっと...と思っています。でも、これは私固有の基準ですので。

>>312さん
私は是正工事に納得しているので、市川タワーは問題なく建てられた普通のマンションにあたります。上の方でも書きましたが、私は無償解約できることに便乗してより良い物件が見つかったら乗り換えてしまおうという立場なので、是正工事に納得いかないから解約したいという考えの人たちとは基準が違うと思います。そもそも、建替えでなければ解約するという考えの人は他と比較する必要はないのでは?
318: 匿名さん 
[2008-02-12 18:29:00]
こんなところで訊いてどんな答えを期待しているのですか。
気になるのなら自分で問い合わせしたほうがいいですよ。
319: 契約済みさん 
[2008-02-12 20:15:00]
>>306

> いかに駅近とはいえ、このマンションの比較対象としては金町すら合わない。

上のコメント、適当に選んだ100人に聞いたとして「そうだそうだ、その通り!」っていう人、どう考えても過半数はありえんと思うが、、、 私は契約者なもんでどうしても偏見入るが、そして鉄筋不足問題もあったが、それでもさすがに過半数の同意は取れんと思うがの。
320: 契約済みさん 
[2008-02-12 20:40:00]
>>319
オレはその通りと思うけどね。
いいんじゃない、人それぞれの考え方があってさ。

物件同士の比較でこちらが問題なしと思う人もいれば
いち早くキャンセルした人みたいに「こんな所に住めるか!」と思う人もいる。
ただ、比較すると相手が居ることだし、ここでは止めたほうがいいというのも一理あるとおもうがな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる