前スレが終わったようなので立てておきます。
市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html
契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/
住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/
検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/
検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/
検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/
検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/
検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/
検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-12-17 12:31:00
I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その2】
262:
契約済みさん
[2008-02-09 14:39:00]
|
||
264:
契約済みさん
[2008-02-09 16:03:00]
契約者の会には入会したいとは思いませんが、今までのデべの対応は契約者の会の方々が言うように、確かに一方的ですよね。
説明会でも是正工事しか選択肢はありませんよ。と思わせるようなデべ主導の説明会だったように思えます。 もっと、私達の声を聞くような説明会ではありませんでしたね。 もう遅いのかもしれませんが、必至に頑張っておられるので、陰ながら応援したいような気持になりました。 |
||
265:
よそ者です
[2008-02-09 21:02:00]
補修工事は順調に進んでいるのでしょうか?
この様な状況ですし、順調ならそろそろ、経過報告が有りそうな物ですが・・・。 あと、東京新聞の記事に30階以上の建設も再開されたように書かれてますが、それだと、 上から鉄筋を挿入出来なくなりますが、30階以上の工事も再開されているのでしょうか? |
||
266:
その道の達人
[2008-02-09 21:18:00]
三か月も工事がストップしていて、この間ずっと、雨ざらしになっていた鉄筋が腐食(錆びている)していると思われます。
この錆で腐食した鉄筋をどのように対応するのか、工事業者の手腕にかかります。 鉄筋とコンクリートの隙間から雨水が漏れるような工事はしていないと思いますが、もし少しでものミスから雨水がコンクリートの中にしみていないことを願いたいです。 これからが是正の本格的な工事となりますが、新築タワーマンションでは前代未聞の実験マンションとして、建築主事の研究材料になるような気がします。 工事監督者並びに作業員の皆様、建築業界の重大な歴史の一頁を築いてください。 ご健闘を祈ります。 業界歴史に残ります。頑張ってください! |
||
267:
契約済みさん
[2008-02-09 23:30:00]
|
||
269:
契約済みさん
[2008-02-10 09:52:00]
業界史に残さなくするには、●●工務店のように建替えることなんですね・・??
やはり、前代未聞の工法で、実験台にされるようなマンションでは不安ですよね・・?? 建替えれば、将来的にも安全で安心できるマンション生活をおくれますよね・・?? 当初は、是正工事に賛成でしたが、少しずつ、契約者の会の建替えをする方が地域の住民にとっても、良いことだとわかってきました。。 今後、市川市の益々の発展を願うためにも建替えていただきたいと思いました。。 全国的にも悪いイメージで有名になった市川市の将来は、建替えしか市の未来はないと思います。。 特に、このマンションは、市川市のシンボルですから、建替えして全国に「市川市は、一から出直します。。」とアピールした方が、市川市にとっても信頼を取り戻す絶好のチャンスだと思います。。 このまま、是正工事が進んでしまうと、市川市は駄目になると思います。。 市川市の将来が心配です。。 是非、ミスしたデべ側で建替えていただきましょうよ。。。。 |
||
270:
匿名さん
[2008-02-10 10:01:00]
全国の人はすっかり忘れてますから心配ありませんよ。なんせ近隣の人でさえもう無関心ですから。
安心してください。 |
||
271:
あれ
[2008-02-10 10:32:00]
近隣の市民はこの事件を忘れてませんよ。
|
||
272:
契約済みさん
[2008-02-10 10:40:00]
当事者ですが、若干風化気味。
|
||
274:
契約済みさん
[2008-02-10 11:18:00]
「みんな良く知っているはず、知らない訳がない!」と意気込んで話を始めても「そう?」っていう反応も多い。タワーマンションを探している人でさえ、知らない人は割と多いというのが、私の周囲での実感です。自殺者が2人連続して出て慰謝料が出たという東京から北のほうのマンションや、何と既存不適格物件で大問題になったという都心西方面のマンションでさえ、知らない人が多い筈。ここの掲示板を見てる人でさえ、半分以上は知らないのでは?
残念ながら、そんなもんです。 |
||
|
||
275:
契約済みさん
[2008-02-10 11:27:00]
>>247の追加
「あなたの大問題が、他人にとっても大問題であるとは限らない。」と言うことです。論理が飛び過ぎかも知れませんが、日本の場合、選挙結果がそれを表していると思います。さらに言えば、選挙投票率の低さが如実に物語っていると思います。 |
||
276:
契約済みさん
[2008-02-10 11:30:00]
|
||
278:
匿名さん
[2008-02-10 15:53:00]
|
||
279:
匿名さん
[2008-02-10 16:53:00]
当事者ならともかく、自分に直接関係のない他人のマンションの問題なんて普通興味ないですからね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
はっ?!まさかそれを狙った契約者の会の自作自演?